【経験の浅い方も歓迎!】【インフラエンジニア】【関東エリア】未経験から2年で上流を目指せます!上場企業「SHIFT」グループ★初期研修充実/賞与2回/残業月平均12時間程度
会社名非公開
残業20時間以内
社宅・家賃補助制度
年間休日120日以上
土日祝休み
面接1回のみ
募集人数10名以上
第二新卒歓迎
PRポイント
★“1on1”でキャリア形成をサポート!
自身の長所や成長度合いは「本人評価」だと中々分からないもの。そこで当社では、リーダーとメンバーが定期的に面談を行い、目標設定・進捗確認・フィードバックを話しあうことで、次のステップに繋げています。対話を重ねることで、目指すべきエンジニア像も見えてくるハズです!
・業界チェンジ:官公庁→金融、研究機関→音楽系など
※業界に決まりはないので、多数のチェンジが可能です。
・プロジェクトチェンジ:オンプレ→クラウドなど
・ポジションチェンジ:
上流のみ経験→プレイングマネージャー、PL→スペシャリスト
初級エンジニア→上級エンジニア→PL→スペシャリスト
※医療・介護業界から一念発起してIT業界に転職し、未経験から実績を積み上げたエンジニアが代表取締役を務める当社。会社のトップがそのような経歴だけに、市場価値を高めていける環境が整っています。
技術のエキスパート/PM/研修講師/プリセールスエンジニア/ITコンサルなど、キャリアも柔軟に幅広く描け、目指せるキャリアは無限大です!
【PM】要件定義やPJ管理など、上流工程から経験
【プリセールスエンジニア】プレゼン力を活かして提案から挑戦
【ITコンサル】企画〜サポートを通じて、顧客に貢献
「理念・ビジョン」に関すること
■VISION
わたしたちは、官公庁ネットワークのコンサルティング・提案・設計や大型船舶等移動体の(衛星通信含む)ネットワーク・サーバ環境の設計・構築といった大規模ネットワークの構築を手掛けてきました。
インターネットがつながっていれば、どこへだって行ける。
それが海の上であっても、地球の裏側であっても、宇宙であっても。
ネットワークと社会の関係は、日々変化しています。
それらを柔軟に受け入れ、変化によって生まれる新しい課題を
お客さまと一緒に考えていける存在でありたい。
そして、これからも技術を磨き、納期・予算を守りながら
最高のネットワーク環境をつくることをお約束します。
「仕事・事業」に関すること
■行動指針
業務責任を全うするプロフェッショナルであり続けること
付加価値を創造し、ビジネスの枠を越えた社会貢献を実現すること
面白いことを、ワクワクすることを仲間と共有する組織であること
事業・サービス
C向けサービス, B向けサービス, 10億円以上の資金調達をしている, 3年以内に上場を目指している, 過去3年以内にM&Aをした, 過去3年以内に上場をした, 新規事業開発(事業多角化)に意欲的
一緒に働く人
20代が多い, 30代が多い, 40代が多い, 男性が多い, 女性が多い
風土
競争環境(個人主義・一気通貫型), 協業環境(全体主義・プロジェクト型), 論理的な人が多い(ロジカルタイプ), 行動的な人が多い(パッションタイプ)
労働環境
年間休日120日以上
募集情報
仕事内容
【スキルチェンジ⼤歓迎︕エンジニアロードマップを探求し続けています!】
エンジニアのスキルアップに最適な営業戦略、育成戦略を考え、当社は現在受託案件とSES案件を半々で受注しております。
その結果、
・未経験入社2年目で受託案件でインフラ設計構築を担当!
・運用保守の経験後、オンプレからクラウドの移行案件の設計構築を担当
・未経験入社1年目でクライアント端末の展開案件担当後、受託案件でNW設計構築を担当!
・未経験入社後、AWSの案件に携わり、運用保守の案件を担当し、同案件のリプレース案件の設計構築を担当!
・サーバエンジニアを経験後、ネットワークエンジニアとして1年でプリセールスからプロジェクトマネージャーまで担当!
このようなスピードキャリアアップ例が続々誕生しています。
今後もマーケットに合わせて最適なエンジニアロードマップを探求いたします!
▼ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します︕▼
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「監視オペレーター案件から設計構築運用保守案件にステップアップしたいけど現職の営業担当に難しいと言われた…」
「テスターだったのでインフラエンジニアと言えるような経験がない…」
ご安⼼ください︕あなたのスキルに応じて、必要な研修を⼊社後に実施いたします︕
具体的なインフラ研修内容は
ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux/パーミッション/AWS/VMware/PoweShell 他
基礎学習からスタートし、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後はシステムの設計・構築にチャレンジいただきます。
資格を取得するための研修ではなく、プロジェクトで活躍できることをゴールに設計された研修カリキュラムです!
▼豊富な案件をご⽤意しております︕▼
官公庁、⾦融、通信、物流、飲⾷など、業種に関係なくプロジェクトに携わっています。
もちろん、あつかう⾔語・ソフトウェアであったり、担当⼯程も上流から下流まで様々です。
「幅広くインフラ・⾔語・ツールの経験を積んで、市場価値を⾼めていきたい︕」
そんな⽅は是⾮当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか︖
具体的には
【STEP1】
スキルに合わせ、入社後数日から2ヶ月間の研修を実施。
ITエンジニアとしての経験に自信がない方は、入社後研修でスキルアップいただきます。
座学ではなく、自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践スタイル研修です。
スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に付きます。
2020年4月からリモート研修に切り替え、臨機応変に充実した研修を実現させています。
【STEP2】
リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、最適なプロジェクトへ配属!
【STEP3】
現場配属後も、最低年4回、営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします!
◎着実にステップアップ&安心してデビューできます。
▼使用言語・環境▼
・Webシステム/オープン系システム/アプリ開発
開発言語:Java/C#/Python/PHP/Ruby/Go/Scala/Swift/C++等
・システム基盤の導入
クラウド:AWS/Azure/GCP等
サーバ:CentOS/RHEL/Solaris/Windows等
NW:Cisco/Juniper/AlliedTelesis/YAMAHA等
★研修期間について★
一人ひとりの習熟度によりますが、研修期間は1ヶ月から最大4ヶ月になります。
対象となる方
・半年以上IT業界で勤務した経験がある方
※30代以上の方は2年以上のIT業界実務経験がある方
・独学力の高い方
・技術力で課題を解決したい方
勤務地・待遇
勤務地
東京都, 埼玉県, 神奈川県, 千葉県
〈東京本社〉
東京都千代田区神田佐久間河岸78-3 柴田ビル2F
または東京、神奈川、埼玉、千葉などの各プロジェクト先
東京都:渋谷、新宿、日本橋、目黒、六本木、秋葉原などの23区内
神奈川県:横浜、川崎
その他:埼玉県、千葉県などの各プロジェクト先
※希望勤務地考慮
※転勤なし/転居を伴う転勤はありません
勤務スタイル
客先常駐勤務, 自社内勤務
勤務地・勤務時間に関する補足情報
※所定労働時間:8時間
※平均月残業時間:12時間
給与詳細
月給:25万円〜50万円
年収例
〈給与モデル〉
◆ITエンジニア経験2年(PG)/年収400万円(賞与含む)
◆ITエンジニア経験3年(SE)/年収490万円(賞与含む)
◆ITエンジニア経験5年(SE)/年収600万円(賞与含む)
◆ITエンジニア経験7年(SE)/年収800万円(賞与含む)
◆ITエンジニア経験10年(PM)/年収1000万円
〈エンジニア未経験入社の平均年収〉
◆1年目:317.2万(¥3,172,204)
◆2年目:380.5万(¥3,805,171)
◆3年目:451.7万(¥4,517,796)
※平均年収は交通費や在宅勤務手当や第一回給与昇給後の給与を含んだ平均金額にて算出しております
給与条件に関する補足情報
■IT業界経験者の月給
月給25万円以上+賞与年2回+各種手当
※上記の各月給額には固定残業代25,216円~(月15時間分)を含み、超過分は別途支給いたします。固定残業代は残業が発生しなくても支給いたします。
■昇給:年2回(2月/8月)
■賞与:年2回(3月/9月)
■試用期間:6ヶ月(試用期間の勤務条件:契約社員)
「給与・待遇」に関すること
・評価方法
評価システムを利用して、上司と1on1をしながら目標設定を策定
※目標以外の貢献も評価します。
※上司も現役エンジニアのため、技術・現場の評価もしっかり反映します。
・評価基準
「評価は擦り合わせ」を合言葉に、上司とエンジニアが納得いくまで情報交換を行います。
経験の年数や役職・一人一人のキャリアによって求められる事が異なり、下記が例となります。
①経験が少ないメンバー:行動におけるスタンスやスキルアップを評価
②プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー:売上や利益率
③スペシャリスト:スキルアップとスキルトランスファー
・評価の透明性
技術を客観視する独自評価システムを構築
※評価者の主観ではなく、明確な評価基準にて評価を実施しています
・昨年度昇給実績
平均10パーセントの昇給が実現
※代表が現役のエンジニアなので、技術への理解度が高く、しっかりと技術に対して評価しており、昨年実績として平均で10パーセントの昇給が実現しています
福利厚生・待遇
社会保険完備, 住宅手当
その他の福利厚生・諸手当
・住宅補助制度:自宅の最寄駅が本社から5km圏内にある場合は、住宅手当として家賃の最大30%を補助します。
・在宅チャージ制度:在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するため、在宅勤務1日につき250円を支給します。
など
・社内教育制度:トレンドの技術フォーカスしたハンズオンの実施
福利厚生・諸手当に関する補足情報
・リモート勤務可否:通勤圏内かつプロジェクト状況による
・出張有無:有(プロジェクトによる+本人意思)
・副業可否:社内稟議で許可された場合のみ可
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)※土日出勤した場合は平日に振替休日を取得可
・祝日※祝日出勤した場合は平日に振替休日を取得可
休日休暇に関する補足情報
※有給休暇は入社して6ヶ月が経過後に付与
選考プロセス
書類選考→1回面接→内定→条件面ガイダンス→入社
求人コード:Jobins-00162018-d2bc3