様々な効果
自律神経のバランスを整える
新しい年度が始まり落ち着いてきた頃ですね。それと同時にそれなりにストレスが溜まってきたのではないでしょうか?
ストレス解消には色々と手段がありますが、自分ひとりで簡単に脳の疲れを取る方法として「香り」を上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。
香りを感じる嗅覚は五感の中で唯一、脳にダイレクトに届く感覚です。
嗅覚は五感の中でも太古から存在する原始的な感覚器とされています。
香りの情報は脳の視床下部に直接伝わり、自律神経系・ホルモン系・免疫系に影響を与えるため、心身のバランスを整えることができます。
「香り」というとアロマセラピーなどが思い浮かびますが、なかなかハードルが高いですよね。香りは「手軽に」「こまめに」「ほのかに」楽しむのがポイントです。
まずは身の回りで心地よいと思う香りを探してみましょう。
みかん、ゆず、すだちなどの柑橘系。紫蘇や山椒、ハーブ、ハッカなど植物系。
身近なものたちの香りを楽しんでリラックスしてみましょう!
キャリアアドバイザー 渥美敦子