募集要項
仕事内容
官公庁を主な顧客にした建設コンサルタント業における設計業務をお任せします。
【具体的には】
橋梁の設計や点検、鉄道構造物の設計、道路の設計、地下鉄構造物の設計、
上水道・下水道の設計、河川堤防の設計など様々です。
依頼を受けてから現地を確認した後に資料を収集し、設計、工事費の算出を実施します。
◎同社の支店・営業所は豊田、豊橋、一宮、岐阜、東農、三重等にもございますが、
本案件は本社勤務になります。
構造物関係の職種の方は、主に以下をお任せする予定です。
・橋梁に関する計画、設計、既設橋梁の補修、補強設計
・橋梁、トンネル等の点検業務
・鉄道関係の高架構造物設計
道路・河川関係の職種の方は、主に以下をお任せする予定です。
・道路詳細設計
・道路予備設計
・平面交差点詳細設計
・擁壁詳細、予備設計
・積算資料作成
・護岸詳細設計
・河川協議
【部署について】
設計部署は構造物関係と道路・河川関係の2部署で構成されており、
国関連や県・名古屋市などの官公庁の業務を中心に行っています。
民間は、名古屋鉄道・中部電力での業務を遂行しております。
【社風・環境について】
?ワークライフバランスについて
年間休日125日でメモリアル休暇(特別休暇)や3日間の夏休み制度、
毎週水曜日はノー残業デーを導入し、しっかり休める体制をつくっています。
さらに、平均勤続勤務年数は17年、転勤無しですので、安心して腰を据えて長く働ける体制が整っております。
また、30代以下の社員を中心に”会社の未来を考える会”を立ち上げ、
社員の声をしっかり反映できる風通しの良い環境です。
?スキルアップについて
社員の皆様へのスキルアップの為に、積極的な投資を行っております。
資格試験を受けながらスキルアップも可能。講習会や勉強会などを会社でサポートしています。
【弊社の特色】
戦後の荒廃した国土の復興、社会貢献のために設立された
『社団法人復興建設技術協会』をルーツとする建設コンサルタントのパイオニア企業です。
78年の歴史を持ち、官公庁からの案件が9割でコロナ禍でも影響を受けることなく、安定した経営を行っています。
現在は、愛知県を本拠地として東海圏中心の案件を手がけ、
社会資本整備の最上流である調査・測量・設計・補償関連業務の一端をお手伝いさせていただいております。
特に、道路・橋梁・鉄道の調査・計画・設計・維持・保全等に強みを持ちます。
鉄道設計については、技術者も少なく、弊社の補強ポイントとなっています。
対象となる方
【必須経験・スキル】
・技術士、RCCM(鋼構造及びコンクリート、道路、鉄道)
・普通自動車免許第一種
勤務時間
08:45~17:15(所定労働時間7.75時間)
休憩:45分
時間外勤務あり
給与詳細
【給与詳細】
給与形態:月給制
※残業代に関しては実働に応じて支給
■年収:500万円~900万円 (残業代含む)
■月収:30万円~45万円(※前職、経験、年齢を考慮の上、規定により決定致します。)
■昇給:年1回(4月)
福利厚生・待遇
【諸手当】
■通勤手当:通勤費上限5万円
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■資格手当
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)/祝日
年間休日125日
■夏季休暇(7~9月)自由3日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■メモリアル休暇1日
■初年度有給休暇日数:10日
求人コード:Jobins-00164764-7f83e-20250317