募集要項
仕事内容
【シニアも活躍中/在宅勤務可能!/再雇用制度有り/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25H程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】
■業務内容:
大型建設プロジェクトで、電気設備に関しての、コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。
■業務詳細:
・建設プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーからの指示により電気・機械設備関係の仕様書、概算書、見積査定を担当します。
・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。
・社内のメンバーや外部パートナーとも協業してプロジェクトを推進します。
■同ポジションの魅力■
<働きやすさ>フレックス制と在宅勤務可能でライフステージに合わせた働きスタイルを実現できます。時間単位で有給休暇も取得できます。
<挑戦できる環境>裁量権が大きく、幅広い案件を担当できるため、成長スピードが早い環境です。
<クライアントへの貢献性>最初から最後まで案件に携わるため、クライアントからの評価や感謝の言葉もいただきやすいです。
補足…60歳が定年ですが、再雇用制度があり65歳まで就業いただくことが可能です。
■インデックスグループについて:
インデックスグループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。
現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
【必須要件】
下記の業務内容いずれか8年以上の実務経験がある:
・設計事務所またはゼネコンにおいて電気設備の企画、設計および工事監理のご経験のある方
・ゼネコンにおいて電気設備に関しての施工管理のご経験のある方(現場代理人として)
【あれば好ましいスキル】
・電気設備に関しての積算業務
【資格(尚可)】
・一級電気設備工事施工管理技士
・建築設備士
・建築コスト管理士
・建築積算士
・一級建築士
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:25時間
給与詳細
<賃金形態>
年俸制
月給:59.00 ~ 78.75 万円 ※40時間分の固定残業代140,000円~187,500円含む
※契約社員の場合は、上記水準に準じて個別相談とさせていただきます
※満60歳に達した月の末日が定年ですが、基準を満たす場合に再雇用による継続勤務の可能性があります
福利厚生・待遇
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・Linkedin Learning研修
<その他補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
■健康診査等補助金支給制度
■慶弔見舞金制度
■とうきょう次世代育成サポート企業(両立支援企業)登録
■ベネフィットステーション:社員と家族は多種多様な福利厚生メニューが利用可能
■産前産後休業、育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度
【加入保険】
社会保険完備
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(入社月に応じて所定日数付与後、最初に到来する4月に新たに11日付与)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 等
選考プロセス
①一次面接:
・面接(面接官:部門の担当者、採用担当者)を実施します。
②二次面接:(必要に応じて)
・面接(面接官:部門の担当者、採用担当者)を実施します。
③web適性検査:
・webの適性検査(30分程度)を受検いただきます。
・適性検査は、直接応募者のメールアドレス宛に受検メールをお送りする方法で実施します。
・システムの都合上、案内メールのCCにエージェント様の連絡先を入れることができません。
受検状況の確認が必要な際には、個別にお問い合わせください。
④最終面接:
・面接(面接官:代表、部門の担当者、採用担当者)を行います。
※選考回数や内容は、個別の事情に合わせて変動する可能性がありますので、ご了承ください。
求人コード:CB-239319-20250427