募集要項
仕事内容
【具体的な業務内容】
WEB開発エンジニアとして、要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発をお任せします。
スペシャリストとしての活躍を期待しており、マネジメントではなく技術のご経験を存分に生かしていただくことが可能です。
<業務について>
受託開発は3割、リモート可能案件は9割
WEB開発を中心に、BtoB、BtoCともに案件がございます。
クラウドはAWS環境が中心、オンプレからクラウドへの移行や
要件定義から運用保守まで一括請負の案件も多く、様々なフェーズでご経験を積んで頂くことが可能です。
【直接取引が8割以上】
当社で担当している仕事は、プライム案件などを中心に8割以上が1次請け、直接取引で構成されています。お取引企業様は、リクルートグループ、オリックスグループやNTTグループなど大手企業様も多数。当社技術とエンジニアの人柄を評価いただき、ほとんどのお客様がリピートにつながっています。
【エンジニアがもっと自分らしく働ける環境を目指して】
当社は社長を含め、社員構成の9割以上がエンジニアです。
創業者の前社長が「エンジニアがもっと働きやすい会社を作りたい」という想いを込めて創業したため、今でのその風土が根づいています。そのため、エンジニアの働き方を考慮して下記環境を用意しています。
・フレックスタイム制
・9割以上がリモート勤務を導入(年に数回程度の出社メンバーも)
・平均残業時間は15時間程度
・有給消化日数は18.5日(夏季休暇含む)
・離職率10%以下
■プロジェクト例
・物流企業向け勤怠管理システム
・求人広告業界のサイト構築~運用・保守
・アパレルECサイトの構築~運用
・大手テレビ局の番組HP作成~保守
対象となる方
【必須】
下記いずれかに該当する方
・WEBシステム開発経験5年以上(目安)
・基本設計経験3年以上
※マネジメント、リーダー経験不問
【歓迎】
・Java、Python、Javascript、Vue.js、Typescript、Node.jsなどでの開発経験
・AWSやクラウド環境での開発経験、または知見をお持ちの方
・要件定義のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
・スペシャリストとして今後も技術を追求し成長し続けたい方
・モダンな環境や新しい知識へのご興味があられる方
・管理ではなく今後も開発に携わっていきたい方
勤務時間
・フレックスタイム制
・9割以上がリモート勤務を導入(年に数回程度の出社メンバーも)
・平均残業時間は15時間程度
給与詳細
月収:40万円~60万円 ※管理職採用となり年俸制を予定しています
いままでの給与形態を考慮して調整することが可能です!
ぜひお気軽にご相談ください。
福利厚生・待遇
【教育制度】
①研修受講や書籍購入など、徹底サポート!
外部研修やUdemyの受講、書籍の購入も上限金額を設け会社が負担します。さらに資格取得支援制度として、合格した際には受講料と報奨金も出ます。こうした制度を活用してスキルアップに励む社員もいますが、制度を活用するもしないも自由です。
※特にデータ分析チームは、ナレッジシェアや勉強会、ブログの執筆などを行っておりチーム内で楽しみながらスキルアップ出来る機会が豊富にあります
②社内勉強会を通じて最新スキルを学べます!
社員が講師となり、やっている仕事や学んでいるスキルを約2時間にわたってプレゼンする社内勉強会を行っています。初心者でも分かるようなレベルで説明するため、最新スキルを学べる絶好のチャンスです!
【加入保険】
社会保険完備
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
喫煙環境種別:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■夏季休暇4日
■年末年始休暇5日
・有給消化日数は18.5日(夏季休暇含む)(※)
※いずれも2024年4月時点
選考プロセス
・選考フロー:書類整理→1次面接→最終面接(CAB適性検査もセット)→内定
※オファー面談は必須ではないが、基本実施で調整
求人コード:CB-239387-20250427