募集要項
仕事内容
「楽楽精算」や「楽楽明細」をはじめ、日本の企業に向けて業務効率化を進めるラクスにおいて、「日本を代表するSaaSエンジニア集団」を目指している同社開発部門の技術方針、組織計画、人材育成、部内横断的な問題解決に取り組んで頂きます。
現状、顧客からの要望にいち早く答えていくために各プロダクトの開発は順調に進んでいるものの、新しい技術の導入や効率的な開発プロセスの創出に対して各部署時間を割くことができず、技術面が恒常化している課題があります。
そこで今回はラクスの全プロダクト開発に適応できる新技術やツール利用の提案や検証・導入を主導し開発生産性の向上に寄与していただく専任者を募集することとなりました。
ただし、キャッチアップをいただくにあたり、チーム内でのバックアップはしていくため、安心して業務を進めることが可能です。
より早いスピードで最適な技術の導入を行っていただき、イノベーションを起こしていただくことが期待されるポジションです。
◆具体的な業務内容
<業務内容>
・開発部門の生産性向上/課題解決に向けた技術・ツールの選定や導入
┗開発部門から依頼を受けた問題のヒアリング/課題の設定
┗国内外SaaS企業で用いられている技術/機能の調査、レポート
┗課題に対する解決策(技術・ツール)の提案
┗導入する技術・ツールに対する費用対効果等を含めた検証
┗選定した技術・ツール等の導入・定着
(直近の事例)
・Github Copilot EnterpriseとGithubの導入による開発生産性の向上
・Devinの検証と導入
・マイクロサービス/モジュラーモノリスおよびサービス分割
・無停止リリース
・データ匿名化
<ポジションの魅力>
■新技術の導入をリードし、開発生産性向上に貢献できる
同社のプロダクト開発における未導入の新しい技術について、調査から検証、そして実際の開発部門への導入検討まで、一貫して携わることができます。
あなたの手で適切な技術を選定し、先行技術調査を行うことで、プロダクト開発における新たな技術導入の道筋を築き、チーム全体の生産性向上に大きく貢献していただけます。
例)コンテナ、GraphQL、Bitriseの検証等
■企画をボトムアップで提案し、開発本部全体を巻き込み、推進が叶う
生産性向上や品質・セキュリティ・使用ツールの課題を見つけて解決策を企画し、CTOへ直接提言する機会があります。
その企画が合意されれば、プロダクト開発メンバーと協力して推進していくことが叶います。
例えば、現在「AI駆動開発」に関する機運が社内で高まっている状況下において、GitHubCopilot、Devinの導入等を進め、エンジニアの開発体験向上やDX推進に寄与するアクションなどが上げられます。
◆配属組織/組織構成
・開発本部 開発管理部ー開発管理課/技術推進チーム
課長1名・メンバー7名(計8名)
◆参考情報
・エンジニアブログ
https://career-recruit.rakus.co.jp/event/
・CTO
https://career-recruit.rakus.co.jp/interviews/leader002/
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
【必須経験/スキル】
・Webアプリケーションシステム開発の経験3年以上 (OSS系であれば言語問わず)
・新しい技術手法を用いたシステム開発における業務改善のご経験(ツール導入や新技術の導入など)
・新しい技術や知識をメンバーに共有し、周囲を巻き込んで推進するマインド
【歓迎する経験/スキル】
・Webアプリケーション開発業界でのVPoE経験のある方、VPoEやCTO直下で部門横断にてミッション遂行経験のある方、
もしくはそれに準ずるエンジニアリングマネージャー経験、グループリーダー経験
・研修、教育プログラムの企画/実施の経験
・複数の開発チームの調整業務
【マッチするタイプ】
・最新技術を積極的にキャッチアップし、アウトプットする姿勢のある方
・成長意欲が高く、自ら技術的な探求が出来る方
・人とのコミュニケーションに抵抗がなく、周りを巻き込みながら
大きな目標にチャレンジする事が好きな方
・どんなことにも興味を持ち、新しい技術や課題解決に挑戦できる方
試用期間
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
給与詳細
<給与>
年収 6,489,120 円 - 9,661,116円
(例)年収648万の場合
月額407,000円(基本給322,000円+時間外手当55,000円+その他手当30,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
・残業手当
・深夜手当
・休日勤務手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
<昇給>
年1回(5月)
<賞与>
年2回(6月・12月)
福利厚生・待遇
<福利厚生>
■家族手当(※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外)
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
■ラクスマイル制度
■時短勤務制度(育児、介護)
■その他就労支援
・子の看護休暇
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル
・社内交流イベント
<福利厚生(詳細)>
■交通費支給
- 上限10万円/月
■家族手当
- 子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
- 働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時
■ラクスマイル制度
- 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能
■時短勤務制度
- 育児
- 介護
■その他就労支援
- ベビーシッター補助制度
- 社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
- 社内交流イベント
- 社内カフェ(コーヒー、紅茶無料、軽食、ウォーターサーバーあり)
- 書籍貸し出し制度
- 階層別研修の定期実施(管理職、リーダー、新人向け等)
【加入保険】
■社会保険完備
- 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
屋内禁煙
休日・休暇
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇
- 有給消化率90%以上 ※2024年3月期実績
■産前・産後休暇
- 取得後の復帰率100%
■子の看護休暇
- 1人につき5日間/年
■慶弔休暇
- 結婚時7日間の休暇付与、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
■シックリーブ
- 5日間/年
- 病気の際の有給休暇(通常の有給休暇とは別途で付与)
■時間休暇
- 5日間/年=40時間の範囲内で1時間単位にて使用可
■特別休暇
■生理休暇
■母性健康管理休暇
■バックアップ休暇
- 有給の取得期限を超えて消滅した部分について年間5日を上限とし、最大20日まで積み立てることが可。使用用途の制限有り
選考プロセス
1.当サイトよりご応募ください
挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたら応募フォーム内「推薦コメント」にご記入ください。
必須ではございません。
2.書類選考の結果をご連絡いたします
合格の方には面接の日程をご案内します。
書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。
3.面接は2~3回実施いたします。面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。
求人コード:CB-247637-20250731