転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【首都圏・未経験歓迎】ソフトウェアエンジニア※仮想空間で製造工程シュミレーション

会社名非公開

募集要項
仕事内容
仮想空間内で、産業用ロボットやメカトロニクスを通じて工場の稼働効率を上昇させる”スマートファクトリー化”を支援するエンジニアをめざしていただきます
これまでのご経験・スキル、興味のある分野、入社後研修(max3ヶ月間)の理解度/達成度に応じて下記の仕事に従事いただきます。
※研修形式:オンライン+通勤、講義型+自学習
※研修カリキュラム(一部抜粋):プロジェクトに関する基本知識、自動車産業概要、産業用ロボット概要
                各種シミュレーションソフト、CAD、CAEソフトの操作、Javaプログラミング(2週間)など
 
▼産業用ロボットシミュレーションソフトを用いて、
仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証

▼製造工程(生産ライン)のシミュレーションソフトを用いて、
仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証

▼3DCADソフトを用いて、
部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証

▼CAEソフトを用いて、
自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など)
例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズなど

◆また、
上記ソフトウェアの利用者(主に自動車完成車メーカー、サプライヤーなど)向けのユーザーサポートや操作方法の研修トレーナー業務
更に、
データベースソフト(DBMS)を用いて、
上記のデータを中央で一元管理し、様々な部門(研究/設計開発/生技/製造現場/購買/経営など)が最新データへリアルタイムにアクセスするためのデータベース設計・実装・運用
ソフトウェアのバージョンアップ対応(サーバー関連含む)もございます。
将来的には、
上記ソフトウェアのカスタマイズ開発(Java、C#)もございます

●配属先のプロジェクトについて
・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門など
・上記メーカーと取引のある大手SIerなど
・弊社の開発センター
※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます

●本業務から得られるスキル・経験
IT×ものづくり
自動車工学/産業用ロボット
生産管理(計画、工程管理など)、品質管理
テクニカルドキュメント(技術文書、設計仕様書など)の作成
アルゴリズム/プログラミング、データベース、サーバー(AWSなど)
ユーザーサポート、研修トレーナー
英語
対象となる方
◆エンジニア的なコミュニケーション(口頭/文書)に抵抗がない、面倒だと思わない方
 例:要件ヒヤリング、進捗状況の報告、技術的な説明、技術的な問題の解決のためのディスカッション、ドキュメント作成、
   チーム内での知識共有、異なる部門とのコミュニケーション、対立の調整と解決など
◆社内外と連携を取ることに苦手意識のない方
 例:自発的にアラームが出せる、1人で抱え込まないなど

------------------------------------------------------------
下記のいづれかのスキル・経験のある方を歓迎

機械工学の4力学(材料力学,流体力学,熱力学,機械力学)のいずれかの学習経験
CAD/CAEソフトの操作経験(実務不問)
メーカーの生産技術職、生産管理職の経験
自動車業界(メーカー、販売、メンテナンスなど)での就業経験
アルゴリズム/プログラミング、サーバー/ネットワーク学習経験(大学、専門学校、独学)
IT資格取得/取得中(基本/応用情報技術者試験、AWS/Azure/GCP、CCNA、Oracle系など)
ITスクール通学(有償/無償)
勤務地
栃木県芳賀郡
勤務時間
勤務時間:9:00~18:00
所定労働時間:8時間00分(休憩60分)
残業:月平均15時間

*プロジェクトにより異なります
雇用形態
正社員
試用期間
試?期間3ヶ?/同条件
年収
~400万円
給与詳細
月給:20万4000円以上

※試?期間3ヶ?(試用期間中の条件は同じです)
※年齢・経験等を考慮し当社規定により決定します。
【年収例】
582万円/入社10年目/開発リーダー
400万円/入社3年目/ソフト評価
300万円/入社1年目/未経験

【手当】
・交通費(上限50,000円/月)
・残業手当(1分単位で全額支給)
・資格手当(受験費用負担。資格取得お祝い金)
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月・12月)
福利厚生・待遇
【福利厚生】
ベネフィットステーション
※映画、ジム、水族館などが割引
関東ITソフトウェア健康保険組合
※旅行補助金、スポーツクラブの割引あり
慶弔見舞金
定期健康診断
社員持株会
時短勤務★取得実績あり
退職金(企業型確定拠出年金)

【加入保険】
社会保険完備
【社会保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
屋内原則禁煙
休日・休暇
年間休日122日
完全週休二日(土・日)
GW(9日)
夏季(9日)
年末年始(10日)
有給休暇(平均取得10日/年)
慶弔休暇
産休・育休
出生時育児休業(産後パパ育休)
介護休暇
子の看護休暇
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1~複数回)
3.内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。

求人コード:CB-248218-20250731

応募する