募集要項
仕事内容
ハード設計・評価業務
新規開拓につき、業務拡大を実施するメンバーを募集しています。
業務内容例
◆車載エンジンECU(コンピュータ)の開発評価
・試作品の電気的評価
メーカーの要求性能の確認や部品の耐量等の性能確認
・耐ノイズ評価
他の電子機器に影響を与えて誤動作させないかの確認
他の電子機器からの影響を受け誤動作しないかの確認
・耐環境評価
長期間の使用で劣化や破損が生じないかの確認
・メーカーへの試作納入品の検査
・量産へ向けた準備
※知識、経験、保有資格に応じて優遇いたします。
対象となる方
<応募資格>
電気、電子に関する基礎知識
<必要スキル・経験>
・報連相ができる方
・Word・Excel・PowerPointスキル
・整備・修理・メンテナンスで、機器特性などの計測経験がある方
【こんな人が活躍しています】
・自動車業界:組立業務や、簡単な製品評価を実施していた方
→自動車部品メーカーで設計補助や検査機のメンテナンス作業に従事し活躍中
・航空業界:試験装置の設計・製作・検査を実施していた方
→自動車部品メーカーで設計補助を中心に活躍中
・介護食の製造:製造ラインの管理、衛生管理、品質管理、機器メンテナンスをしていた方
→自動車部品メーカーでエンジンECU評価業務に従事し活躍中
<歓迎するスキル・経験>
■Officeソフトの基本操作
■電気、電子に関する基礎知識
<求める人物像>
新しい技術にチャレンジする意欲の高い方
電気電子知識をあきらめず勉強して行ける方、ものづくりが好きな方
チームで協力して仕事するのが好きな方、人と話すことが好きな方
勤務時間
09:00~18:00 所定就業時間 08時間00分 休憩60分
フレックス勤務:あり(コアタイムあり)
リモート勤務:なし
残業:有 平均残業時間:15.0時間
残業手当:有 残業時間に応じて1分単位で全額支給
給与詳細
月給:25万円以上
試用期間有(3ヵ月)/同待遇
※年齢・経験等を考慮し同社規定により決定します。
【年収例】
582万円/入社10年目/開発リーダー
400万円/入社3年目/評価
360?380万円/入社1年目/未経験
【手当】
・交通費(上限50,000円の実費支給)
・残業手当(1分単位で全額支給)
・資格取得報奨金制度(最大10万円の報奨金、適用資格のべ100種以上)
・住宅手当(月2万円。条件と期間あり)
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月・12月)
福利厚生・待遇
【福利厚生】
ベネフィットステーション
※映画、ジム、水族館などが割引
関東ITソフトウェア健康保険組合
※旅行補助金、スポーツクラブの割引あり
慶弔見舞金
定期健康診断
社員持株会
時短勤務★取得実績あり
退職金(企業型確定拠出年金)
【加入保険】
社会保険完備
【社会保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
屋内原則禁煙
休日・休暇
年間休日122日
完全週休二日(土・日)
GW(9日)
夏季(9日)
年末年始(10日)
有給休暇(平均取得10日/年)
慶弔休暇
産休・育休
出生時育児休業(産後パパ育休)
介護休暇
子の看護休暇
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1~複数回)
3.内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人コード:CB-248258-20250731