私の歴史 NO.13
人材紹介会社の設立から経営 NO.2
前回は会社の設立にあたり本社となる事務所を探し回り、なかなか良い物件が見つからず途方に暮れていたところまでお話ししました。
都内を歩き回る中で人形町の駅の近くを歩いていた時に小さな不動産屋さんの前を通り掛かりました。
何となく予感がして飛び込みでその不動産屋さんに入り、女性のスタッフの方に会社を作りたいのですが、20平米くらいで家賃10万円以下の物件は無いでしょうか?と尋ねました。
すると丁度良い物件がありますよ。今から見に行ってみますか?と言われました。
散々探しても見つからないのに、そんな簡単に見つかる筈が無いと半信半疑でしたが、すぐに見に行くことにしました。
場所は中央区八丁堀ということで東京駅からも徒歩圏内であり、地下鉄日比谷線とJR京葉線の八丁堀駅から徒歩5分以内という好条件でした。
流石にこの立地なら高いだろうと思いましたが、1つのフロアを壁で5部屋に分割していて、1部屋は高い部屋で15万くらい、一番安い部屋で5万弱でした。
私が見に行った時はこのフロアの工事が終わったばかりで、まだ全室空室でした。
不動産屋さんが勧めてくれた部屋は1番小さな部屋よりも少し大きな部屋でしたが、一番小さな部屋もついでに見せてもらったところ、何と有料職業紹介事業の基準通りの20平米の部屋で、家賃が5万円弱で5部屋の中で最も明るい部屋でした。
それを見た時に「ここの決めます!」と私は即決しました。
苦労して探していた疲れが一気に消えた瞬間でした。
これで会社を本当に作ることができるという期待と興奮の瞬間でした。
(次回に続く)