転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

私の歴史 NO.14
人材紹介会社の設立から経営 NO.3

私の歴史 NO.14

人材紹介会社の設立から経営 NO.3

前回の話は運命の出会いにより事務所が見つかったお話しでした。
事務所が見つかって一安心したのも束の間、有料職業紹介業の免許の申請を急いでしなかればなりません。
有料職業紹介業の免許は申請してから免許をもらえるまでに3か月かかります。
免許をもらえる日まで会社の告知やHP作成、SNSなどでの求職者の募集など人材紹介に関わる一切の活動をしてはならないことになっており、これに違反すると免許がもらえなくなるという厳しい罰則があります。
そのため3か月間は開業に向けての必要な書類作成や昔お世話になった方への挨拶状の発送などを行うしか無く、非常にもどかしい日々を過ごしていました。
しかし、会社の登記は4月に終わっていたため、登記したデータが公開されると様々な営業の電話が殺到しました。
一番多かったのはホームページ作成の営業電話でした。
その中から比較的安いプランを提示してくれた上場しているIT企業に依頼することにしました。
しかし、最初に電話を掛けて来て、会社に話に来た営業の女性は1回だけ来て契約を取ると、あとは全く顔を出すことも無く、制作担当に丸投げしてしまいました。
安いだけで契約するとこうなるのかと、サラリーマンの時に経験したことの無い経験をしました。
しかし、その後もこのような騙されたのかと思うような経験は数多くすることになり、経営者は如何に人を見る目を養わなければならないかを痛感することになるのでした。
(次回につづく)

株式会社A・プレースメント
渥美康晴
しっかりあなたの悩みや希望をお聞きした上で、本当に良い職場やお仕事の選択ができるように支援して...

著者プロフィール>>

03-6262-8582

営業時間

10:00~18:00

定休日

土・日・祝日(ただし土日祝も応相談可能)

備考

メール応募は24時間受付中です。

転職相談 電話エントリー