募集要項
PRポイント
■港区ワークライフバランス推進認定企業
■残業時間が少なく、平均10時間程度
■在宅制度あり(部門長との相談が必要です)
■育児介護の制度も、制度のみでなく実際に活用されています
仕事内容
・債権管理及び与信管理業務を担う部署となります。
(未収入金の案内・督促・交渉、長期案件の調査・法手続き、与信審査等)
・未収入金の督促・交渉実務
・長期案件の調査・法手続き実務
・債権管理プロセスのブラッシュアップ
【配属先】
債権管理課:4名体制
対象となる方
・顧客折衝業務の経験(5年以上)
・債権管理業務の経験(3年以上)
※信販会社、クレジットカード会社、消費者金融会社、リース会社、事業金融専門業者等の経験者歓迎
・PC(主にエクセル、ワード)の基本操作
勤務地
東京都港区海岸一丁目
【アクセス】
JR浜松町駅から徒歩2分
【リモート勤務】
可能だが頻度は部署によって異なる。また場所は自宅のみとする。
【転勤】
原則ありませんが、支店やグループ企業への出向を打診する可能性はあります。
勤務時間
9:00~18:00
【休憩】60分
【残業】月平均15時間程度
試用期間
試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇に変更はありません)
給与詳細
【入社時想定年収】430万円〜530万円
【月給】288,000円〜351,000円
=============
基本給:241,000円〜294,000円
固定残業代:47,000円〜57,000円
固定残業時間:25時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り
=============
※年収は、スキル・前職での経験に応じて決定いたします。
【各種手当】
通勤手当:全額支給
資格手当:30,000円/月(宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士)
住宅手当:賃貸住宅15,000円/月、持家5,000円/月
扶養手当:配偶者10,000円/月、第一子5,000円/月、第二子以降2,000円/月
※管理監督者で採用の場合は、住宅手当・扶養手当支給なし
【昇給・賞与】
昇給:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(7月・12月)
※会社業績及び人事評価による。
福利厚生・待遇
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
確定拠出年金制度(401K)
永年勤続表彰
在宅勤務制度
時短勤務制度(介護・育児)
出張手当
定期健康診断(法定以上の項目)
インフルエンザ予防接種
資格取得支援制度(取得祝金・受験料補助) ※取得時のみ
宅建資格取得勉強会
社内図書館制度
リファラル採用
休日・休暇
年間休日:120日前後
完全週休二日制(土日祝休み)
年末年始休暇
特別休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休育休・介護休暇(取得実績あり)
永年勤続休暇(勤続20年対象者)
募集背景
・督促及び法的手続きにおける実務による活動強化に貢献。
・債権管理プロセス及び取引の入口となる与信審査の活動のブラッシュアップ。
採用予定:1名
選考プロセス
~ご応募いただいた後は、まず当社の転職サポート担当が丁寧にご説明させていただきます~
書類選考
↓
面接(2回を予定)
※適性検査(Web・35分)
選考の状況によって選考プロセスが異なる場合がございます。
求人コード:HAT_TRnet001