募集要項
PRポイント
◩ ワールドクラスのITカンパニーを目指しています!
テクノロジーを届ける先は日本だけとは限りません。
私たちは、世界レベルのIT企業になることを目指しており、2016年には台湾、2025年にはアメリカに子会社を設立。海外への展開にも取り組んでいます。
◩ 5人に1人は海外メンバー
2013年頃から海外エンジニアの採用をスタートしており、様々な国・地域からメンバーが集まっています。
現在では、海外メンバーの割合は20%を超えており、社内公用語を英語に設定。
オフィスにはお祈り部屋を設置するなど、多様性に配慮した組織運営を行っています。
◩ ポジションのアピールポイント
変化に前向きな社員の業務環境を支え、さらにより効率よく安全な業務環境を構築していくため、
社員の要望に応えるだけでなく、自分たちから主体的にシステム設計を考え、構築していくことが
私たちInternal IT Sectionの責任です。
バックオフィス部門ではありますが、対等な立場で議論に参加し、他部門のメンバーと共に最適解を探っていくことが求められます。
また、日本語を公用語としている部門もありますが、全社員の約2割が外国籍メンバーのため、
社内公用語は英語です。
Internal ITチームにも外国籍メンバーが所属していて、チーム内の議論は英語で行われることがほとんどです。
多様性を享受して「当たり前」を作らないことを強く意識するオープンなコミュニケーションの場にご参加いただけるだけでなく、言語力も活かしていただくことができます。
仕事内容
◧ ITトレンドや会社のディレクション・あるべき姿に合わせて、
ITを通して社員をリードすることを目標に、IT運用やセキュリティ関連ルールの策定、
新しい働き方の提案などを行っています。
▼チームでカバーしている業務は以下の通りです。
得意な分野など適正に合わせてメインで担当いただく業務をお願いしていきます。
また、チーム内でのナレッジシェアなどを通して業務範囲を広げていっていただきたいと思っています。
・クラウドサービスの設計・導入・管理・運用
・オフィスネットワークや設備の設計・導入・管理
・デバイス管理(MDMの設計・管理、デバイスセットアップ、在庫管理など)
・サービスデスク(リクエストやQA、トラブルシューティング対応、入退社に伴うアカウント管理など)
・セキュリティ関連ツールの見直し、新規策定
・自チーム、他チームの業務フロー見直し
対象となる方
◆社内IT部門担当(情報システム部門)、あるいは顧客の社内システムの設計提案を行うITコンサルタントとしての3年以上の勤務経験
◆下記のうち、いずれかの領域での業務経験
- エンタープライズ向けのクラウドサービスの設計・導入
- オフィスネットワークの設計・構築
- デバイスマネジメントの設計・導入(MDMの設計など)
◆ビジネスレベル英語 ※チーム内のコミュニケーションは英語です。(目安TOEICスコア: 900以上)
◆ビジネスレベル日本語 *社外のベンダーと電話や会議等でコミュニケーションが取れること(目安:日本語能力検定試験N1、あるいはビジネス上での読み書き会話の利用経験)
\下記の経験がある方歓迎/
・AWSやGoogle Cloud(旧称GCP)などのlaaS管理・経験
・システム/サービス間の連携や自動化のためのスクリプト作成経験
・クラウドサービスやデバイス、インフラのセキュリティに関する知見
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
<フレックスタイム>
コアタイム9:00~14:00
<時間外労働>
月平均20時間程度
給与詳細
基本給:307,200円~466,200円
固定残業代(20時間分):48,200円~72,900円
※経験、能力に応じて応相談
<昇給・賞与>
昇給:年1回(定期査定に基づく)
※当社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格して頂く際にも昇給があります。
賞与:年2回(6月・12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分を想定しています。
(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり)
<その他>
英語手当:10,000円~130,000円/月
※当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給対象となります。
出社賞与: 2,000円/日
※出社、あるいは顧客訪問など、業務において対面でコミュニケーションを取った日数分が賞与に追加して支給されます。
詳細はオファー時にご説明します。
福利厚生・待遇
■各種社会保険完備
■社員持株会制度(奨励金35%)
■英語学習支援制度
■社内応援交流プログラム
■物理コミュニケーション手当
■ファミリデイ
■社員紹介制度
■各種成長支援制度
■英語手当
■EAP
■インフルエンザ予防接種
■リラクゼーションルーム
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇(年4日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・その他有給あり
<年間休日:120日以上>
募集背景
<事業と会社の成長に伴う体制強化>
現在チームメンバーは3名のみですが、4年で社員が200名から300名に成長してきていることや、業務の多様化に伴い利用するサービスの多様化も起きている背景から新しく解決すべき課題が増加しています。
より安全で便利で生産性の高いITシステム環境を設計していくため、追加の人員を募集しています。
選考プロセス
◩書類選考後は、複数回の面接・面談にご参加いただきます。
候補者様ごとに選考ステップが異なるため、選考の後半でウェブテストをご受験いただく可能性がございます。
<基本的な選考フロー>
カジュアル面談(スキップ可、オンライン、マネージャー)
▼
1次面接(現地、マネージャーとメンバー1名)
▼
2次面接(オンライン、部門長)
▼
最終面接(現地、現地)の流れとなりますが、都度ご相談とさせていただきます。
※一部面接は英語で実施します。
求人コード:yam-hen