募集要項
PRポイント
■年4回の賞与支給
■上場企業並みの福利厚生を完備
■年間休日120日以上
■有給休暇を利用して5日以上の長期連休可能
■ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
仕事内容
当社の造園施工管理業務をお任せ致します。
具体的には、植栽工事・造園外構工事等における、
資材手配・協力業者への指示・お客様との折衝をお任せいたします。
担当プロジェクトは、植栽工事・造園外構工事から、屋上緑化・壁面緑化等まで規模も様々です。
受注獲得の段階からプロジェクトに参画することもございます。
基本的に1人1現場を担当していただきます。
主に、ゼネコンからの案件が多数ですが、
一次請けとして依頼元の企業様から直接案件の相談を受ける場合もございます。
■配属先:
施工本部は、戸建て外構担当・マンションや商業施設の緑化外構担当に分かれ、適性に合わせて配属いたします。
■組織体制:
ゆくゆくは、5~10名の職人をマネジメントしていただき、納期に沿った工程管理を行っていただきます。
造園緑化工事の企画・調査、設計・施工、自然環境の維持管理をトータルに手がけています。
創業から52年。誰もが知るような有名物件、大規模な造園を数多く手がけてきました。
独自の緑化技術とデザイン力を強みに、当社への信頼度は高く、案件は年々増加中です!
対象となる方
■必須要件(下記いずれかに該当する方)
1.造園施工管理技士をお持ちの方(1級、2級問わず)
2.土木施工管理技士をお持ちの方(1級、2級問わず)
3.造園施工管理の実務経験をお持ちの方(経験1年以上)
勤務地
神奈川県横浜市青葉区新石川
《アクセス》
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅 より徒歩13分
東急田園都市線 たまプラーザ駅 より徒歩13分
【転勤】原則ありません。
全国に支店営業所があるため、将来的に異動の打診をする可能性はございます。
転勤の場合は、引っ越し代は全額会社負担、家賃補助は9割会社負担(上限あり)となります。
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業:月平均25時間
※現場対応時は8:00始業となる場合があります(実働7時間30分)
試用期間
試用期間3ヶ月
※試用期間中も給与に変動はありません。
※また試用期間は評価によって短縮する場合もあります。
給与詳細
想定年収:480万円~620万円
月給:320,000円~413,300円
※経験、取得資格を考慮のうえ、当社給与規定に基づき決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年4回(7月、9月、12月、3月)※2023年実績
福利厚生・待遇
★充実した福利厚生★
各種社会保険完備
通勤費全額支給
退職金制度
定年:60歳
★教育制度・資格補助補足★
当社規定の資格については、講習費用や受験料、更新費用等を会社で負担します。
また資格取得時には報奨金を支給します。
現場で実践を行いつつ、並行して資格取得を目指すことができる環境です。
<その他補足>
■連続休暇取得促進制度(5月・8月・年末年始)
■単身赴任手当(引っ越し代:全額負担 家賃補助:9割会社負担※上限あり)
■遠隔地手当
■住宅資金貸付制度、厚生貸付金制度
■独身者社宅貸与(社宅家賃補助制度)
■制服・業務用PC・携帯電話貸与・財形貯蓄制度あり
■共済組合(医療・災害・福祉に関わる各種給付金、協定保養所利用補助金、貸付金等の組合員支援事業)
■グループ福利厚生(イーウェル『WELBOX』)の利用
■会社契約会員制保養施設の利用
■団体保険(団体割引価格の各種保険制度)が利用可能
■従業員持株会制度
■選択型カフェテリアプラン制度
休日・休暇
・年間休日120日
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始休暇
・グループ記念日(5月1日)
※5日以上連続休暇取得可能です。
※基本的には土日が休みになりますが、案件の進捗状況によって休日出勤もございます。
・有給休暇(年次休暇・結婚休暇・忌引休暇・災害休暇・公務休暇・フレッシュアップ休暇・ボランティア休暇・試験準備休暇・ファミリーサポート休暇 ・赴任準備休暇)
※年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
・産前産後休暇、育児休暇(※取得実績あり)
募集背景
事業拡大に対応するための増員募集。体制強化を図り、さらなる成長を目指します。
採用人数:6〜9名
選考プロセス
~ご応募いただいた後は、まず当社の転職サポート担当が丁寧にご説明させていただきます~
書類選考(+オンラインカジュアル面談を実施することがあります)
↓
適性検査(SPI)※30分程度
↓
対面面接(役員)※45分程度
↓
内定
フランクな会話形式での面接形式になります。
求人コード:HAT_stoneswin4580