募集要項
仕事内容
お客様を成功に導く【カスタマーサクセス】として、
人事システム【COMPANY】の活用支援を通じて
大手企業を支える"人事部"の課題を解決するお仕事です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
統合型人事管理システム【COMPANY】を新規に導入する企業様や、
既に導入している企業様に対して、人事×ITの専門家としてお客様と共に根本的な課題解決に取り組みます。
※人事業務を最先端のIT技術で支え、日本中の大手企業の働き方改善・事業成長に貢献することができます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大手企業のバックオフィス部門【人事部】の業務効率化や生産性向上等の課題を解決するため、
ヒアリングや提案~運用サポートを経てお客様と伴走しながら、関係を構築しながら中長期的にサポートします。
■具体的な業務内容 ※(変更の範囲)当社業務全般
・要件定義:要望のヒアリング
お客様のお困りごとや課題をヒアリングします。
活用したい機能や効率化したい業務のご相談を承るほか、当社から業務改善の提案をするケースもあります。
・設計、分析:実現方法の分析
要望を実現するために【COMPANY】の活用方法や、必要な設定・影響範囲の調査等、最適解をじっくり分析します。
・設定、検証
ご要望をシステムへ落とし込む作業(設定)と動作確認(検証)を行い、お客様が利用できる状態にします。
・運用保守
運用に関するお問い合わせやご相談に対して調査や回答を行うほか
新たな要望や課題の吸い上げを行い、要件定義~設定・検証までを繰り返します。
《プロジェクトチームについて》
チーム体制は原則2名以上です。また未経験の方は先輩社員のサポートを受けながら成長していただけます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■充実の研修制度
<研修期間>約1.5か月
<研修内容>
・初期研修(ビジネススキル:コミュニケーション・マインド・ITリテラシー)
・COMPANYの学習(座学:資料や動画より基礎知識のインプット)
・COMPANYの実機研修(システムに触れながら実案件に近い研修課題に取り組む)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■入社後のキャリア
入社1~3年程でプロジェクトリーダーやグループリーダーへのチャレンジが可能です。
組織拡大・成長のため、様々なポジションを準備しております!
対象となる方
必須:社会人(正社員)経験が満1年以上ある方
年齢:未経験者の場合は35歳まで ※若年層の長期キャリア形成を図るため
COMPANYプロジェクト経験者または管理職経験者は40歳前後まで相談可
学歴:高卒以上
スキル:明るく円滑なコミュニケーションが可能な方
タイピング…ブラインドタッチ
PCスキル…Excel:関数理解(SUM/IF/VLOOKUP等)、Word・PowerPoint:基本操作
勤務時間
【就業時間】09:00~18:00
【休憩時間】60分
試用期間
6ヶ月
【補足】
試用期間中、労働条件に変更はありません。
給与詳細
■年収350万円~600万円:経験・能力を考慮の上、優遇します。
■評価制度:年齢や性別・入社歴に関わらず公平に評価します。
半期に一度の評価・目標面談を通じて評価者⇔被評価者間で評価軸の擦り合わせを行い、
対象期間に必要な行動・実績が明確な状態をつくることで、納得度が高く透明性のある評価制度を実現しております。
■年収例
・25歳:業界・職種未経験/前職:法人営業(2年)
1年目:360万円 / 3年目:520万円 / 5年目:750万円
・27歳:職種未経験/前職:開発エンジニア(3年)
1年目:400万円 / 3年目:540万円 / 5年目:750万円
・31歳:業界・職種未経験/前職:マネジメント経験(3年)
1年目:520万円 / 3年目:640万円 / 5年目:800万円
■幅広い業務領域で、市場価値を高める
人事管理システムのみだけでなく、システム周辺で必要なインターフェース構築にも関われます。
また給与計算や年末調整等、人事部の実務担当者とのやり取りが多いため、業務を通じて労務知識を身に着けることも可能
です。
※業務に必要な知識は自己学習用の教材としてナレッジ化しております。
■お客様の課題を解決するやりがい
新規導入・運用保守のどちらのプロジェクトにおいても要件定義~リリースのすべてのフェーズに関われるので、
中長期的な関係性を構築しながらお客様に寄り添えます。
知識やスキルを身につけることが、お客様先の多くの社員の”働き方”を支えることに直結します!
福利厚生・待遇
●社会保険完備
●退職金制度
●社員住宅制度
●U・Iターン支援制度
●資格取得支援制度
(合格時に祝い金支給・試験費用の補助)
●出産・育児支援
(一時金の支給・所定外労働免除・時短勤務)
●従業員持株会
●ストックオプション
●職場つみたてNISA(給与だけではない将来の資産形成も積極的に支援しています!)
●各種トレーニング・セミナー
●健康・医療サービス
●カフェテリアプラン利用可
●各種社内イベント・サークル
●有給休暇あり
●ベビーシッター利用制度
休日・休暇
年間休日:120日以上
完全週休2日制(土・日)
祝日休み
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
産前・産後休暇:男女ともに取得実績あり
育児休暇:男女ともに取得実績あり
介護休暇:勤務時間制限や時短勤務あり
その他:リフレッシュ休暇
ほか
※5日以上の連続休暇も取得できます
※産休・育休を取得後、復帰している社員が多数います
※当年度の当事業部における男性育休取得率は100%です
募集背景
<事業拡大に伴う増員募集>
今回の配属部署は、サービスを全国展開させることがミッションとなります。
事業拡大に向け主体的に動ける方を募集します。
※本人の希望しない転勤はありませんのでご安心ください。
選考プロセス
書類選考→1次面接+適性検査(WEBテスト)→2次面接
※フローは変更となる場合もございます。
求人コード:CA-144388-20250411