転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【埼玉】銅箔事業部 製造課 設備係 設備技術エンジニア ※原則転勤なし★フレックスタイム/土日休み/原則転勤なし ※東証プライム・世界トップシェア多数

会社名非公開

募集要項
仕事内容
【組織ビジョン】
Shared value ‘機能箔“で新たな価値を成長市場へ提供

配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
事業所全体の受変電設備管理・エネルギー管理。銅箔製造設備の設備設計・改善や新規設備導入・工事管理など。

【職務内容】
まずは、事業所の課題である次世代の事業所 受変電設備管理・エネルギー管理業務を学びながら、銅箔製造設備の設備改善(新設備導入、DCS/SCADA/PLCソフトウェア・ネットワーク設計/工事、各種センサー設置などによる見える化・データ解析に基づいての生産設備改善、省エネ改善など)や、設備導入後のメンテナンス改善を関係者と協働しながら行っていただきたい。

【業務の面白み/魅力】
プラントのオーナー(=発注者)の立場で、国内外のプラントで電気・計装の知識を活用し、生産設備の計画・設計・建設・保全管理業務といった様々な業務を主体的に経験できる職場です。
事業の形態上、新しい技術の探索を行え、自身の意見(起案)が通りやすい風通しの良い職場です。

【キャリアステップイメージ】
まずは、事業所の電気主任技術者を代行できるように業務に取組みつつ、設備イノベーション人材として、制御技術も兼ね備えた技術職、将来は管理職として、上尾事業所 設備部門を担う人材となって欲しい

<その他>
若返りを目指しており若い社員も多く、明るく楽しい職場です。
好奇心が強く、チャレンジ精神のある方は是非ご応募ください。
対象となる方
【必須要件】
・高圧電気設備の管理の経験 3年以上

【望ましいスキル】
・第三種電気主任技術者(科目合格可)
・DCS/PLC/SCADAプログラミングの経験

【求める人物像】
・挨拶は元気の源だと思って率先してできる方。
・自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方。
・共に働く仲間を大切に思い、互いの成長を支えあえる方。

【求める経験/知識】
【学歴】
・高専卒以上
勤務地
埼玉県上尾市二ツ宮656-2
勤務時間
8時45分?17時45分(休憩60分)
雇用形態
正社員
試用期間
3か月 ※試用期間中の勤務条件変更なし
年収
410万円~750万円
給与詳細
年収 4,100,000 円 - 7,500,000円
【月収】
215,500円?

【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
福利厚生・待遇
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給※非管理職のみ適用
家族手当:会社規定に基づき支給:7,500円/月~
住宅手当:会社規定に基づき支給:最大48,000円/月
寮社宅:社宅有り
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修
■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修


<その他補足>
■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度)
■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金
■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他
■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度
■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)

【加入保険】
社会保険完備

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

【有給休暇】
入社月に基づき、2~20日を即日付与
選考プロセス
書類選考⇒適性検査⇒面接(2回)

求人コード:CB-13958-20250427