募集要項
仕事内容
【毎年20%以上で事業拡大/国内TOPシェアの連結会計システム「DivaSystem」のソリューション営業/日本を代表する大企業向けのサービス/フレックス】
■募集背景:
この度、各業界を代表する大企業の経理部門向けに、少数精鋭の営業組織をさらに強靭なチームとし、特に販売戦略(マーケティング)の観点から事業拡大をリードするメンバーを採用することとなりました。
同社のプロダクト及びサービスが価値提供する連結会計は、グループ全体の経営状態を把握する上で必要不可欠な会計処理です。
ディーバはシステムと実務支援(BPOサービス)の両軸で、連結会計領域の業務効率化やDX推進、組織課題の解決を支援しております。
成長を重ね、システムでは国内シェアNo,1を占めており、BPOサービスにおいても立上げから20%以上の事業成長を継続しております。
このシェアをより高め、連結会計のインフラとしての地位を確立するうえでは、今までになかった視点を取り入れた革新的な戦略立案が必要だと痛感しております。
そこで、営業として拡販戦略を遂行してこられたご経験を有するあなたのお力を必要としております。
■社風:
20-30代が活躍している組織で、チームで目標数字の達成を目指すため非常に風通しが良い環境です。当事者意識を大切にしつつ自立自走するメンバーが揃っており、現場からのボトムアップも活発で裁量持って働けます。
■魅力:
・大企業の会計をソフトウエア×サービスでリードする経験
各業界を代表するリーディングカンパニーの経営層/事業責任者(CFO)が抱えるニーズに対し、幅広い選択肢の中から解決に向けた提案が行えます。
業界を選ばず参入の余地があるため、社会にダイレクトに影響を与えている実感を味わえます。
・事業拡大に自身の販売戦略立案~実行まで裁量をもって遂行できる。
業界トップシェアのソリューション「DivaSystem」だけでなく、連結決算実務の業務支援サービス(BPO)でも市場で唯一無二のポジションを確立しております。そのため盤石な顧客基盤を有しており、それを活かした営業活動が叶います。
・0→1、1→10、10→100…それぞれのフェーズのビジネスに関与できる
新規プロダクトの開発を積極的に行っており、第3,第4の事業の柱を形成するための事業戦略・遂行にアーリーフェーズから関与出来ます。
■業務概要:
・グローバル&グループ経営を展開する上場企業の会計領域における課題に対し、連結会計ソリューション「DivaSystem」や連結会計実務の業務支援(BPO)サービスなどの企画提案を行います。
■顧客層:
・お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソンであるCFOや財務経理部の部課長クラスが中心です。
■詳細:
・リードに対するアポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動
・受注後の継続フォロー
・他サービスの追加提案
Lアップセル活動/クロスセル
・お客様の満足度調査活動
・マーケティング活動
Lオンラインセミナーの企画・運営
LDM作成 等
・販売戦略の策定及び遂行
Lプロダクト及びサービスの拡販に向けた市場調査
※座学やロールプレイング、OJTを通じて業界未経験の方でもキャッチアップいただける教育体制です。
■扱う商材:
・会計上の様々な課題に対するコンサルティングサービスやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス、新規開発ソリューションの提案活動にも関与いただきます。
対象となる方
業務経験:<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・法人営業(新規・既存問わず)経験1年以上
・組織目標達成の為の戦略立案・実施・検証などを遂行した経験(現状分析→仮説→戦術の立案・実行)
【歓迎要件】
・SaaSサービスやITサービス、BPOサービスの営業マネジメント経験
・基幹業務に絡む製品/サービスの導入支援(オンボーディング)の経験
資格:不問""
言語:不問""
学歴:
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務時間
<勤務時間>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
給与詳細
【給与】
450~650万
<月給>
281,250円~406,250円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
月額(基本給):227,848円~329,114円 固定残業手当/月:53,402円~77,136円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<残業手当>
有
<昇給有無>
有
<給与補足>
※給与詳細は、社会人経験や専門知識等を踏まえ、決定します。
■評価・昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月※等級によって変動分を含め3回に分けて支給)
■モデル年収 500万円~/25歳 入社2年目相当 1,000万円~/30歳 入社9年目相当 1,200万円~/35歳 入社14年目相当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※時間外労働に関する条件等:固定残業手当あり(月45時間)
福利厚生・待遇
厚生年金基金:無
通勤手当:有※非課税限度額範囲内で支給、15万円/月
家族手当:無
寮・社宅:無
定年:有※65歳定年制、再雇用制度あり
退職金:無
その他
その他福利厚生
・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・ウォーターサーバー無料設置
・健康診断オプション補助(上限5,000円)
・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり)
【加入保険】
健康保険有
厚生年金有
雇用保険有
労災保険有
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
敷地内禁煙
休日・休暇
年間休日
124日
年間有給休暇
10日
※・完全週休2日制/土日
・祝日
・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与)
・夏季休暇
・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度
ほか
選考プロセス
■選考フロー:
書類選考(人事)→カジュアル面談(現場責任者)→1次面接(現場責任者/人事責任者)
※選考フローと選考回数は変更となる可能性がございます。
求人コード:CB-92754-20250427