転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【フルリモート/フルフレックス】セキュリティエンジニア/アーキテクト◆業界最高水準を目指す

会社名非公開

募集要項
仕事内容
■PayPayカードについて
PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。

他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

■業務について
▼組織・チーム紹介
サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。
CSIRT部はPCI DSS審査対応、脆弱性診断、脆弱性管理等を主に担当しています。

▼募集背景
「日本一のカード会社」をめざずにあたり絶対必要条件なのがサイバーセキュリティに関する「安心・安全」です。
これらの信頼を得るためにより高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。

今までは相談を受ける形で案件に関わってきましたが、新しく加入頂く方には、プロダクトの案件に立ち上げ時からプロアクティブに関わって頂き、
プロダクトのPCI DSS準拠対応、PCI DSS審査対応、サイバーセキュリティ対応、脆弱性管理といった案件のセキュリティ面全般への取り組みを担当頂きます。
業務の中で生じた課題をマネージャーと共有し、解決に向けて一緒に業務を遂行できる方を募集します。

【具体的な業務内容】
情報セキュリティの維持管理に関わる各種業務を担当いただきます

・プロダクト案件のセキュリティに関するタスクのリード、推進

▼本ポジションの魅力
成長期にあり、業界最高水準のサイバーセキュリティを目指す同社で、
サイバーセキュリティに関する検討や意思決定、業務設計に携わることで、大きな成長実感を感じていただけると思います。
対象となる方
■必要な経験/スキル
以下のご経験をお持ちの方

●システム構築/開発エンジニアとしての業務経験
・案件ベースで「いつどんなタイミングでどんな診断が必要か」をリードしていただくポジションとなりますので
ご自身で開発をご経験された経験があり、開発工程を理解している方が対象となります
●サイバーセキュリティエンジニアとしての業務経験
・PCI DSS準拠及び維持管理
・脆弱性診断とその対応
・サイバーインシデント発生時の対応
・社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理
・策定した社内規程・ルールに関する相談対応

■あると望ましい経験/スキル
・金融業界(特にクレジットカード業界)でのサイバーセキュリティ業務経験
・情報処理技術者(ST/SA/PM/NW/DB/SM/AU)
・情報処理安全確保支援士
・アプリケーションエンジニアのマネジメントの経験
・AWSに関する認定資格
・プロジェクトマネジメントの経験

■PayPayカードが求める人物像
・PayPay 5 sensesに当てはまる方
勤務地
福岡県福岡市
勤務時間
スーパーフレックス制(コアタイム無し)
原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
雇用形態
正社員
試用期間
有(3ヶ月)/試用期間中の条件:同じ
年収
700万円~1400万円
給与詳細
想定給与レンジ:700万~1,400万(上振れ多少なら可能ですが視座はあがります)

<月額>
583,333円~1,166,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<補足>
年俸制
経験、スキル、業績、貢献度に応じ同社規定により決定
毎年1回見直し
会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生・待遇
企業型確定拠出年金制度
財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)
全国居住可能

【加入保険】
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
休日・休暇
土日祝日、年末年始および会社指定日
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
パーソナル休暇(5日)
リフレッシュ休暇(勤続5年毎に付与)
選考プロセス
・書類選考⇒技術課題+一次面接⇒最終面接⇒人事面談
・リファレンスチェックあり

求人コード:CB-192712-20250427