転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【東京】フロントエンドエンジニア(マネージャー)◆楽楽シリーズ等自社SaaS開発/技術投資◎/プライム上場

会社名非公開

募集要項
仕事内容
■業務内容
楽楽勤怠・楽楽明細・楽楽勤怠をはじめとしたSaaS製品におけるフロントエンド開発チームのマネジメントをおまかせします。

【例】
1.フロントエンド開発の進捗管理
楽楽シリーズをはじめとしたプロダクト開発におけるチーム方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理
開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)

2.組織管理
人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
新卒採用、経験者採用

3.技術推進と育成
チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
育成カリキュラムの策定

4.横断的にサービスのフロントエンドを改善するプロジェクトの推進
例:楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務、Webアクセシビリティの取り組み

■開発環境
下記、何れかでの組み合わせ。
利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、React、MUI、RHF、zod、Tanstack Query、zustand、jotai、axios、Sass、npm、Vite、webpack、ESLint、Prettier、Storybook、msw
バージョン管理システム:GitHub
チケット管理システム:GitHub Projects、Redmine
CI、テスト:GitHub Actions、Playwright、Jest、Vitest
その他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot、VSCode、Swagger、Figma
PC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給

■開発体制
フロントエンドエンジニアが20名超、基本は正社員を主体とした内製開発
それぞれが担当するサービスを持っている
他に他部署となるサーバーサイドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携

■事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する復数のサービス展開を得意としています。

■特徴
復数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。

■サービス例
https://www.rakurakuseisan.jp/
https://www.rakurakumeisai.jp/
https://www.rakurakukintai.jp/
https://www.rakurakuseikyu.jp/

■開発組織
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。

Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る
Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる
・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている
・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている

●ラクス開発本部紹介ページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/
同社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

●会社説明会・勉強会イベントページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/event/

■採用背景
ユーザーが常に触れるフロントエンド、UI/UXを高い品質で提供することは、サービスの価値を高めるための非常に重要なポイントです。それをさらに実現していくためにフロントエンドの専門チームがラクスにはございます。
サービス毎に抱えている課題は異なっておりますが、レガシーアーキテクチャの刷新や楽楽シリーズUI統一等、今後様々な場面でフロントエンドエンジニアの力が必要となってきている状況です。
そのような状況下で、今後よりフロントエンド側の開発のスピードを高めていくために、
2課体制となっている現在の組織を3課体制とし、より業務を円滑に進めていく体制を構築したいと考えております。
そこで、新設予定の新たなフロントエンド開発課の課長として、組織を推進して頂ける方を募集しております。

■私たちが大事にしていること
Mission: デザイナーとバックエンドをフロントエンドの技術でつなぎ快適なUXを実現する
Vision: BtoB SaaS業界のフロントエンド技術を牽引するスペシャリスト集団

■私たちの課題
・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと
・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと
・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと
・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと

■どのような人がいるか
・成長を楽しみ、皆で1つのサービスを作るため学ぶ意識、主体性、ホスピタリティが高い人
・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発を楽しんでいる人
・自社サービスなので自分事としてビジネス視点・開発視点の両方をもって判断・行動する人
・単発的でなく継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人

行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル
https://www.rakus.co.jp/about/principles/

■社員情報
・フロントエンド開発課の開発プロセス
https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/culture-020/
・フロントエンド開発1課課長 國枝のインタビューページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-091/
・フロントエンドエンジニアのインタビューページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-006/
・ラクス フロントエンドチームnote
https://note.com/rakus_fe/m/m653605948abe

※イベントでも雰囲気を確認いただけますのでオンラインでお気軽にご参加ください!
https://rakus.connpass.com/

※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
【応募要件】
・開発チームのマネジメント(育成、1on1、評価等)経験(5名以上)
・Webアプリケーション開発および管理経験
・React・Vue.js・Angular等のモダンフレームワークの知識
・設計やソースコードのレビューアー経験
・体系的なメンバー育成経験
・サーバサイドプログラミングの知識

【歓迎要件】
・React・Vue.js・Angular等のモダンフレームワークの設計・開発経験
・HTML5、CSS3、SCSSの実装・設計の経験
・UIデザインの知識、実務経験
・モダンな開発スタイルでのプロジェクト経験
(アジャイル、自動テスト、CI、CD、リファクタリング)
・サーバサイドの開発経験
・自動化などを含めた開発プロセスの改善
・課題解決や改善活動の経験
・品質管理、セキュリティ管理経験
勤務地
東京都渋谷区代々木二丁目1番1号
勤務時間
9:00-18:00
雇用形態
正社員
試用期間
※試用期間(6ヵ月)条件に変更はありません
年収
1000万円~1158万円
給与詳細
<給与>
年収 10,004,400 円 - 11,586,000円
年俸制
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

<賃金内訳>
年額(基本給):10,004,400円~11,586,000円

<月額>
833,700円~965,500円(12分割)

【手当】
・深夜手当
・正月手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
・深夜特別手当
・単身赴任手当

<昇給>
年1回(5月)

■交通費支給
上限10万円/月
福利厚生・待遇
■交通費支給
上限10万円/月

■私服通勤

■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時

■ラクスマイル制度
子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能/アシスタントマネージャー、管理職は対象外となります

■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント

■受動喫煙防止措置
屋内禁煙

【加入保険】
■社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金


【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
■受動喫煙防止措置
屋内禁煙
休日・休暇
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)
■シックリーブ制度(本人や家族が私傷病となった場合最大、5日間の休暇を付与)
■子の看護休暇(子供の看護や検診等のための休暇を付与 ※子供1人あたり5日間、2人以上で10日間)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
選考プロセス
1.当サイトよりご応募ください

挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたら応募フォーム内「推薦コメント」にご記入ください。
必須ではございません。

2.書類選考の結果をご連絡いたします

合格の方には面接の日程をご案内します。
書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。

3.面接は2~3回実施いたします。面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。

求人コード:CB-197432-20250427