募集要項
仕事内容
■職務概要
統合型IT運用管理システム「AssetView」シリーズのクラウド製品開発チームの開発業務を担当いただきます。
■業務詳細
・Webコンソール画面の要件定義、設計、実装
・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合・障害調査など
・新機能作成や既存機能の改善のための設計および開発
・機能のパフォーマンス向上のための改善活動
■自社プロダクト「AssetView」シリーズ
https://www.hammock.jp/assetview/
『AssetView』はニトリ、パナソニック、小田急不動産、慶応義塾大学、山形市役所など、官民問わず数多くのお客様に導入されているIT資産管理・セキュリティツールです。
必要な機能をオーダーメイド感覚でカスタマイズして提供できる点が強みとなり、多くのお客様に導入いただいています。
■担当製品「AssetView Cloud ?」
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/#:~:text=AssetView
「AssetView」シリーズから新しくリリースされたクラウド製品です。社内勤務・テレワーク・ハイブリッドワークなど働き方が多様になり、VPN不要で働き方に問わず様々な環境下にある端末を一元管理できるクラウドにオンプレミスからシフトする企業が増えています。
■開発環境
・技術 :TypeScript、Node.js、Express、MySQL、Jest、TypeORM
・ツール :Visual Studio Code、OpenAPI、Jira、Confulence、Git、Docker
■ポジションの特徴:
・開発の進め方はアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。
・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。
・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。
■ワークライフバランス
・実働7.5時間
・フレックス利用可能
・リモート可(月1回程度の出社あり)
・月平均残業10~30h
・有休消化率89%(全国平均65%)
・産休/育休取得実績あり
・退職金制度あり
対象となる方
■必須:
・要件定義、基本設計、詳細設計経験
・Webアプリケーションの開発経験
以下いずれかの経験
・TypeScriptの開発経験
・Node.js(Express)の開発経験
・上記に類似するサーバー側JavaScriptランタイム環境の開発経験
■歓迎:
・Microsoft Azureを用いたシステム開発
・C#での開発
・UI/UXを重視した画面設計
・オフショア開発の経験
・チームメンバーの育成経験
・ コードや各種設計書のレビュー経験
・データベース設計経験
勤務時間
フレックスタイム制
・コアタイム:10:00~16:00(休憩12:00~13:00)
・フレキシブルタイム:7:30~10:00/16:00~18:30
・清算期間:1か月
・標準となる1日の労働時間:7.5時間
※1か月の労働時間総枠:清算期間内の所定労働日数×7.5時間
・残業:月平均 20~30時間
※残業代別途支給
試用期間
試用期間:3カ月(※試用期間中の労働条件の変更なし)
給与詳細
月給 250,000 円 -
■想定年収:550万~800万
■基本給:25万~
※残業代は実務に伴って支給
■賞与:年2回(6月・12月)
■決算賞与:年1回(4月) ※業績による
■昇給:年1回(6月)
福利厚生・待遇
■福利厚生
退職金制度
有給取得推進制度(有給取得率:86% ※全国平均:52%)
資格取得合格報奨金制度
通勤交通費支給上限30,000円/月(バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ支給対象)
慶弔休暇
慶弔金制度
リフレッシュ休暇、給付金制度(勤続5年以上が対象)
育児休暇制度/育児時短勤務/子ども看護休暇制度
健康診断受診サポート
健保組合保養施設利用可能(宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レストラン利用補助他)
★ほか同社独自のユニークな福利厚生
ハンモックロゴ入りオリジナルジャンパー支給
【加入保険】
■社会保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金
雇用保険
労災保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年末年始休暇
※2022年度実績:年間休日123日
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接(現場責任者)
↓
適性テスト
↓
2次面接(開発責任者)
↓
内定
※選考回数は変更になる可能性がございます。
求人コード:CB-197209-20250427