募集要項
仕事内容
?? 仕事内容
国内トップシェアのマニュアル自動作成ソフト「Dojo」等、「ワークスタイル変革」をコンセプトとした自社のパッケージ製品の自治体向けパートナー営業をお任せします。
?? Dojo既存パートナー一覧
https://tepss.com/partner/
※上記は既存パートナーで、自治体向けパートナーは新規開拓予定です。
?? 具体的な業務内容
・自治体に特化したDojoのパートナー販売体制の設計・推進
・地域に根差した代理店の開拓・契約交渉
・パートナー支援(トレーニング、営業資料提供、商談同行、共同提案書作成)
・代理店KPIマネジメント(売上・商談進捗・ナレッジ共有)
・製品・導入事例を活用した販促企画
?? 働き方
渋谷本社への出社やリモートワークに加えて、全国の販売代理店や自治体への訪問が発生します。(業務状況に応じて出張対応をお願いすることがあります)
社内外との円滑な連携を図りながら、最適な働き方でご活躍いただける環境です。
?? サービス内容
以下3つの製品が主力の自社プロダクトとなります。
■Dojo:
マニュアル作成工数を最大98%削減する、革新的なマニュアル&コンテンツ作成ソフトです。
普段どおりのパソコン操作を行うだけで、自動で画像のキャプチャや文言作成を行い、自由度の高い編集作業によって、マニュアルやe-ラーニングコンテンツを自動で作成することができます。
■Dojo ナビ:
操作手順を実システム画面上で直接ナビゲーション出来るツールです。企業内で運用される、あらゆるWebシステムの操作を自動ナビゲーションし、利用システムへの社内からのFAQ対応、運用ルールの浸透対策、業務マニュアル化対応など運用コストのカットを実現します。
■Dojo ウェブマニュアル:
スマートフォンで撮影した写真や動きをそのままWeb上でマニュアル化することで、業務内容や作業指示をデジタル化・ペーパーレス化できます。
更に、作成したマニュアルから作業時間の測定や、利用状況の確認が可能です。
生成AI機能によるマニュアル自動作成機能も実装しており、より効率的に高い精度のマニュアルの作成ができることでマニュアル改善、ひいては業務改善に活用できます。
今後は、テンダのシリーズ製品やマニュアル領域のノウハウに加え、新たにテンダグループに加わったAIソリューションを強みとする「株式会社Almondo」とのシナジーを活かし、最新技術を取り入れた新たな取り組みにも積極的に挑戦してまいります。
対象となる方
以下2点を満たしている方
・IT業界(ソフトウェア、クラウドサービス、SIer等)でのパートナー営業経験3年以上
・普通自動車運転免許(AT限定可) ※レンタカーを利用して往訪する場合があります
勤務時間
【就業時間】09:00~18:00
【休憩時間】60分
試用期間
3ヶ月
【補足】
※最大6ヶ月・試用期間中の条件変更なし
給与詳細
想定年収 6,036,120円 -9,081,590円
※年俸制
月給:503,010 ~ 756,800円
[月給内訳]
基本給 407,500 ~ 555,800円
固定残業支給分(30H)又は管理/専門職手当 95,510 ~ 201,000円
※固定残業支給分超過分については別途支給
※専門業務型裁量労働制・管理監督者適用あり
※別途業績査定賞与制度あり
・通勤交通費:上限50,000円迄/月
・家族手当 :配偶者20,000円/月、子1人15,000円/月
・資格取得時の祝い金(一時金)
・出産・結婚お祝い金(一時金)
<勤務時間について>
・所定労働時間:8時間 (9:00~18:00)
・休憩60分
※時差勤務・在宅勤務可
福利厚生・待遇
・完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
・ITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)/ 確定拠出年金(401K) / 従業員持ち株会 / 保養所(静岡県伊東市川奈) / 安否コール / リファラルインセンティブ / コンディションサーベイ / フリードリンク /セルフメディケーション / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入特典
(付加給付金制度 / スポーツジム・ゴルフ場・キャンプ場優待制度 / 保養施設・レストラン優待制度 / 旅行割引補助制度・レジャー施設優待制度 / 各種健康増進プログラム、各種部活動)
<教育制度・資格補助補足>
・eラーニング(JMAM)
・受験費・書籍購入費・セミナー受講費の補助
・資格支援制度
・社内勉強会
休日・休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土日)/ 祝日 / 年間有給休暇10日~20日(初年度は入社1ヵ月目から半年間1日づつ付与+7ヶ月目に残4日分付与で合計10日) / 夏期休暇(3日間) / 年末年始休暇
募集背景
全国の自治体DX化が急速に進む中、現場ではシステムを「導入すること」だけでなく、「使いこなすこと」が強く求められています。テンダのマニュアル作成ツール「Dojo」を通じて、職員のITスキル定着や業務引継ぎを支援し、自治体職員の働き方を変革させています。
現在は自治体DXのニーズ拡大にともない、全国の販売パートナーとの連携をより強化し、各地の自治体への導入をさらに推進するフェーズに入っています。
今回の募集では、新たな販売代理店の開拓や関係構築をご担当いただきます。
地域や業種の特性を踏まえながら、パートナーとの協業体制を構築し、提案支援や導入フォローまでを一貫してお任せします。既存の枠にとらわれず、地域の声に寄り添いながら、新たな市場を切り拓いていただくことを期待しています。
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
求人コード:CA-146359-20250516