転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【東京】Salesforceプリセールス ※リモートOK/大手顧客メインでDX・CX支援が可能◎

会社名非公開

募集要項
仕事内容
【業務内容】
お客様となる大手企業に対し、DX/CX領域の支援としてSalesforceをベースとした各種ソリューションのご提案を行っております。
営業とともにお客様の課題、要望のヒアリングから、Salesforce活用に関する戦略立案を行い、お客様の課題解決のご提案を行っていただく業務です。

【詳細】
・新規・既存顧客へ営業担当と同行/Webミーティングを実施し、お客様企業の課題抽出
・DX支援等の取り組むべき施策の全体設計および要件定義
・提案活動(各種製品説明・デモ)の実施
・PM、PLへの顧客・案件引継ぎ
・構築後の継続的な課題抽出と戦略的な運用改善および提案

■実際の担当業務
・お客様の課題をヒアリング、整理した上で、Salesforceでどのように課題解決できるかを検討
・提案資料の作成:課題解決に向けて具体的なプランを企画し、提案資料を作成します
・お客様とコミュニケーションを通し、お客様の考え、動きを把握しながら、提案確度を高めていきます
・Salesforceを導入検討されているお客様へのデモ・サービス説明

■仕事のやりがいと魅力
・Salesfoceを軸とした幅広い視点を持つことができます。
同社はSalesfoceのリセラーパートナーとして、複数の製品の提案が可能です。
また、Salesfoce製品のみならず、自社で取り扱いが可能な製品やサービスを組み合わせて、お客様の課題解決に向けての総合的な提案が可能です。

・提案書作成スキル、コミュニケーションスキルを磨くことができます。
お客様だけでなく、Salesfoceの代理店として、Salesfoce Japanの方々とも連携提案なども御座います。

・大手、有名企業が抱える課題に対して、課題解決の提案を通し、お客様の事業に貢献できます。
同社のお客様は大手、有名企業が中心ですので、大きなスケールの事案に多く携わる事ができます。

※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務
対象となる方
業務経験:【求めるスキル・経験 A:must B:want】
A:顧客への無形有形商品のご提案経験
A:提案資料作成(主にOffice製品:Word・Excel・PowerPoint)経験が豊富な方
A:コミュニケーション能力(プレゼン・部門折衝・業者折衝)
B:MA・CRM関連のサービス取り扱い経験(Salesforce 製品に関わらず)
B:Salesfoceに関する知見・経験

【求める人物像】
・お客様と一緒に物事を考え、真摯に対峙できる人
・チームとしての目標を共有し、達成意欲を持てる人
・当事者意識を持ち自ら考えて行動できる人
・強い意志をもって物事に取り組み完結できる人
・常に新しい知識を取り込む視点を持ち、探究・努力ができる人
勤務地
東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー
勤務時間
9:00~17:50
※担当する案件により、多少前後する場合があります。

想定労働時間
160 時間
雇用形態
正社員
試用期間
■試用期間は3ヶ月 ■試用期間中の給与および労働時間は本契約と同様です。 ■想定労働時間はあくまでも想定される時間です。業務内容により時間外勤務が発生する可能性があり、実働時間と異なる場合がございます。
年収
400万円~800万円
給与詳細
【給与】
給与形態
月給
想定給与
269,500 ~ 660,000 円 (基本給: 269,500 円 ~)
固定残業
なし
給与備考
想定年収:400万~800万円
※経験、能力を考慮の上、決定致します。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く
※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。
※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
福利厚生・待遇
■福利厚生
交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)、社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他

備考
確定拠出年金 (正社員のみ)

家族手当

寮・社宅

定年


【加入保険】
社会保険完備

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
有:屋内原則禁煙(喫煙ルームの設置)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔

年間休日
121日 ※2024年度
年間有給休暇
初年度10日~最大20日

備考
有給日数:初年度10日(入社3ヶ月経過後5日間付与、入社6ヶ月経過後5日間付与)以降、勤続年数に応じて最大20日/年付与
選考プロセス
■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定

求人コード:CB-246900-20250731