募集要項
仕事内容
【業務内容】
バッテリー制御ソフトを中心とした組み込みソフトウェア開発の プロジェクトリーダーをお任せします。
<具体的には>
・要件定義・基本設計・詳細設計・設計・実装・評価
・顧客折衝・見積書作成・費用管理含むプロジェクトマネジメント
【案件事例】
<ミッション>
ハード・ソフト連携によるソリューション提案の加速・拡大
<戦略 ~重点領域の攻略~>
「エネルギー」「AI・画像処理」「工場・製造DX」「物流・建築DX」
■生成AI需要に伴い投資活発なデータセンター向けバックアップ電源開発
■e-Bike(電動自転車)向けデータパック開発
■プラント向け成語装置開発
■パナソニックLet's Note 他
【募集背景】
案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
【魅力】
■世界トップ企業向けの商品にかかわることが可能
■日本トップの重工業向けプラントシステムへの貢献が可能
■パナソニック社商品開発
・各業務で必要な専門知識の習得が可能!
∟ カメラ・映像、Python・画像処理・画像認識、組み込みソフト関連
・技術強化活動:AI/画像認識強化活動(他部署連携)
・OJTによるフォロー
・Udemyや外部研修活用+展示会見学可能
・オシロスコープ、ロジックアナライザ、WFM等の活用スキルも身に付く!
【労働条件の追加事項】
1)就業場所の変更範囲
大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/
神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所
(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を
命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)
2)担当職務の変更の範囲
会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
対象となる方
【応募条件/必須】
・組込みソフト開発経験
・要件定義、工数計画等の開発マネジメント経験
【歓迎条件】
・オシロスコープ等の計測機器利用経験
・ST-Microマイコン利用経験
・OS:RTOS
【求める人物像】
・相手やチームに働きかけができる方
・自らの能力を高めることを怠らない方
・志や意思を持って行動ができる方
・ユーザーファーストを体現できる方
勤務時間
8:45~17:30 (休憩45分) ※フレックスタイム制勤務(コアタイムなし)
※勤務時間は勤務地により異なる
試用期間
3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更なし)
給与詳細
年収:610万円~760万円
基本給:326,000円~406,000円
月収:390,000円~486,000万円
例)役割等級制/700万円:月給38万5千円+残業月25時間、賞与4.4ヶ月分
【通勤手当】
超勤手当(1分単位支給)※平均:23.3時間
通勤手当(規定内実費支給)
福利厚生・待遇
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
家族手当:育英補助給付金(18歳未満・5000円/月)
寮社宅:会社規定による
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社やPHP研究所、組込み適塾など外部研修機関と提携
・eーLearninng、ビデオ講座、Udemy
・合格祝金制度あり(会社指定の資格による)等
<その他補足>
※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。
パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
【加入保険】
健康保険(Panasonic)、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
敷地内喫煙可能場所あり
休日・休暇
年間休日126日以上
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日
年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇
育児休暇、介護休暇、ファミリーサポート休暇(5日)、特別休暇(2日) 等
選考プロセス
書類選考 → 1次面接 →適正検査(Web) → 最終面接 → 内定
※1次面接および最終面接は、基本、Webにて実施
■1次面接官:配属予定組織の組織長+直属の上長予定の課長+採用部メンバー
■最終面接官:代表取締役社長+執行役員+採用部部長
□応募~内定まで約1ヶ月
求人コード:CB-255665-20250731