募集要項
仕事内容
【職務概要】
・NECグループ主要16社に対して、ビジネストラベルサービス(国内・海外出張、出張精算、研修・企画ツアー)を提供するチームの事業推進職として、各サービスへ横断的に事業の成長を推進、実行いただくポジションです。
・NECグループでは2026年度から新中期経営計画がスタートしますが、ビジネストラベル事業はコロナ禍を経て新しいインハウスエージェントの形でいち早く事業成長するため、前例にとらわれず先に未来を見据えて計画を策定します。
・グループのビジョンや戦略、ロードマップなどを具体化するプロジェクトメンバーの一員としてまずは策定にお取組みいただき、その後は計画の達成に向けたKPI設計や進捗管理、組織力向上施策の立案、実行などもお任せします。
・出張領域のDXに向けた基幹システム刷新プロジェクトや事業統括などにも参画いただき、現場の課題を捉えて関係者と連携しながら業務改革を推進していただきます。
【業務/プロジェクト例】
・中期経営計画策定プロジェクトへの参画および推進
・事業戦略実行推進
・基幹システム刷新プロジェクトへの参画
・ビジネストラベル事業全体の事業推進、事業統括(ガバナンス管理、経理業務、採用業務など)
ポジションのアピールポイント
・NECグループのHR領域(特に出張)の変革期にダイレクトに関わることができます。
・各プロジェクトへの参画を通じて、プロジェクトマネジメント経験やビジネストラベル領域におけるDX推進の知識・経験を得ることができます。
・旅行業だけでなく出張精算に係る受託業の安定した事業基盤も有するインハウスエージェントでビジネストラベル領域の専門性を高め、「未来を創る仕事」に携わることができます。
・定期的な1on1やグループ内の交流会等を通じてスムーズにグループへ溶け込み、最大限に能力を発揮できるようフォローを実施します。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。
想定キャリアパス
・入社後数年間は事業推進職として各ビジネストラベルサービスの成長を推進し、グループの中核的存在になっていただきたいと考えています。
・将来的にはマネジメント職のジョブへチャレンジされることも期待しています。
・ご自身の適性や希望に基づく人材開発、育成プログラムを受け成長することが可能です。
・ジョブマッチング制度、社内インターンシップ制度などを通じて、ご自身が目指すキャリアを選択し、ジョブチェンジすることも可能です。
所属組織
【統括部の紹介】
人事サービス統括部は、採用、人事関連諸手続き、給与計算、出張対応など、採用・入社から退職までの従業員の会社生活をOne Stopでサポートするトータルパートナーです。
また人の動きに関するデータを分析、提供することで各社の人事戦略・経営戦略を支援していきます。
組織ミッション
:NECグループの人事オペレーション業務の受託拡大と効率化を通じ、各人事部門のパフォーマンスを最大化するとともに、従業員向けOne Stopサービスやデータ活用を通じて従業員にとって「多様な挑戦機会」、「限りない成長機会」、「フェアな評価/次につながるリワード」、「ベストを尽くせる環境/文化」の実現に貢献します。
【配属チームの特徴】
・共創力とデジタル力でNECグループに最適な出張体験をお届けすることをグループのミッションとしています。
ミッション達成に向けた原動力となり、グループの活動をリードすることが求められています。
・働き方はテレワークの活用も可能で、必要に応じ出社いただきます。
・テレワークでもTeamsやZOOMなどのツールを活用し、日常的なコミュニケーションをしています。
・チームの年齢構成は20代前半~40代前半です。
・チームの男女比は半々です。
対象となる方
【必須条件(MUST)】
全ての条件を満たす方
・チームまたはプロジェクトのリーダー経験がある方
・組織をまたがる施策の提案から実行までの経験がある方
【歓迎条件(WANT)】
・事業戦略立案、事業計画策定または関連分野の経験がある方
・データ分析に基づく意思決定や改善提案の経験がある方
・旅行業界経験のある方
【求める人物像】
・複数の業務やタスクを同時に進めることができる方
・関係者を巻き込み動かす調整力をお持ちの方
・顧客のニーズを理解し、それに基づきプロセス改革や高度化施策を立案する力がある方
・経験から学ぼうとする成長意欲があり、スピード感をもって動くことができる力がある方
・NEC Wayに共感くださる方
参考:https://www.nec-businessintelligence.co.jp/company/necway.html
勤務時間
コアタイムなしのフレックスタイム制
(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
募集部門の平均月残業時間:30時間程度
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
試用期間
試用期間 :3ヶ月(雇用条件に変更なし)
給与詳細
賃金形態:月給制
・昇給年1回
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
福利厚生・待遇
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等
<働き方>
・フレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務
【加入保険】
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2023年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
選考プロセス
【選考フロー】
書類選考(通過時に別途適性検査あり)
↓
1次面接(部門)
↓
2次面接(部門・人事)
↓
最終面接
↓
内定通知(採用条件通知書 添付)
求人コード:CB-266757-20250731