募集要項
仕事内容
健康診断支援サービスを提供している部門にてプロジェクトリーダーとして健康診断に関わる業務支援を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
●健康診断の受診計画策定
※安定稼働しているプロジェクトをお任せしたいと考えておりますので、
過去の方針を踏襲し、スケジュール通りにプロジェクトを管理・運用していただく想定です
●顧客対応・確認
※難易度の高い提案や交渉を行っていただく想定はございませんのでご安心ください!
●医療機関の手配・調整
●専用システムを使用し予約・受診実績の確認
●受診対象者や医療機関からの各種問合せ対応 ※1次対応は別チームで行っています
└例えば?
受診対象者の場合:「健康診断の予約ができない」「項目やオプションについての問い合わせ」 など
医療機関の場合:「予約している方が当日いらっしゃらない」「予約されていない方や退職済みの方がいらっしゃった」 など
【メンバー構成】
課全体 ⇒ 40名
配属予定のチーム人数 ⇒ 10名
男女比 ⇒ 2:8
【キャリアパス】
入社~1年:業務全体の理解
2年目~3年目:業務範囲の拡大、サブリーダーやリーダーとしてプロジェクト管理や新規案件の立ち上げ
※ご本人の希望に応じて、マネジメントコースまたはスペシャリストコースを選択いただけます!
【入社後のフォロー体制・雰囲気】
1年かけ一通りの業務を覚えていただく想定です。
入社後、3ヵ月~半年程度でプロジェクトを担当していただく予定ですが、常に先輩社員がフォローに入る体制をとっております。
チーム制で助け合いながら業務を行える環境となっておりますのでご安心ください!
【配属によって磨けるスキル】
マルチタスクスキル
マネジメントスキル
課題解決力
チームビルディング経験
■業務内容の変更の範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
対象となる方
■必要業務経験
・事務経験 1年以上
・PC操作に苦手意識がなく、実務内でExcelを使用した経験がある方
└Excelのスキルレベル:IF・SUM関数が使用できるレベルを想定しております
・自分自身でタスクやスケジュールの管理が可能な方
■歓迎スキル・経験
・営業事務経験がある方
・健診代行会社での勤務経験がある方
・健診センターでの勤務経験がある方
【求める人物像】
・マルチタスクスキルがある方
・ヘルスケア事業に興味がある方
・主体性をもって行動できる方
・臨機応変に対応ができる方
・細かい作業が得意な方
・誠実で責任感がある方
資格 不問
言語 不問
学歴 不問
勤務地
東京都豊島区東池袋4ー5-2ライズアリーナビル13階
勤務時間
9:00~18:00
フレックスタイム(コアタイム:11:00-16:00)
平均残業:20時間程度/月
勤務形態 フレックスタイム制度
試用期間
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
給与詳細
給与形態
月給(想定労働時間 160時間)
想定給与
234,700 ~ 245,200 円 (基本給: 194,700 円 ~)
固定残業
なし
給与備考
■初年度年収
340万円~364万円/残業代抜き
384万円~409万円/残業月20時間含む
■月給
234,700円~245,200円+残業代100%支給
└内訳
基本給:194,700円~205,200円
地域手当:30,000
拠出手当:10,000
※交通費別途全額支給
■諸手当
交通費全額支給(当社規定による)、時間外手当、在宅手当、夜勤手当、転勤手当、表彰インセンティブ、
資格取得インセンティブ、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金など
■昇給
2回/年(4月、10月)
■賞与
2回/年(6月、12月)
時間外労働に関する条件等 残業代100%支給
福利厚生・待遇
教育研修制度、社会保険に加入(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、
保養所(健康保険組合)、団体長期障害所得補償保険、退職金制度(企業型確定拠出年金※正社員のみ)、
財形貯蓄制度、持ち株、法人向けレジャー・宿泊施設優遇・スポーツクラブ補助等
通勤手当
有
備考
全額支給(会社規定による)
家族手当
無
寮・社宅
無
定年
有
備考
60歳 ※延長雇用制度有
退職金
有
備考
企業型確定拠出年金 ※正社員のみ
【加入保険】
■制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険(入社日より加入)
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
敷地内禁煙
休日・休暇
■年間休日
・年間120日以上
・完全週休2日(配属先に準ずる)
・フレックス休暇(5日間)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・年次有給休暇
■その他
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、
子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇など
年間休日
120日以上
年間有給休暇
10~20日
備考
フレックス休暇最大5日 別途各種休暇制度あり
選考プロセス
書類選考⇒1次選考(面接・適正検査)⇒2次選考(面接)⇒内定
※状況により選考回数の変動あり。非対面での開催を想定しております。
求人コード:CB-271070-20250814