転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【埼玉/第二新卒歓迎】製品開発◆世界50カ国以上に販売展開メーカー◆企画~量産立ち上げまで◆働き方◎

会社名非公開

募集要項
仕事内容
【埼玉/第二新卒歓迎】製品開発◆世界50カ国以上に販売展開メーカー◆企画~量産立ち上げまで◆働き方◎
【研修充実・第二新卒可/完全週休2日制/年間休日123日/電子機器がある限り需要がある商材】

■業務内容:
1964年創業の安定した業績を残す「はんだ」メーカーである同社において、はんだ付け電子材料の基礎研究および製品開発をお任せします。

■業務詳細:
世界中の人々の生活を支える電子機器に使用される接合材(はんだ)の製品開発、不良解析、分析を担当して頂きます。
開発では、有機、無機の知見を使いお客様の要求に答える新製品を開発します。
不良解析、分析では、お客様の製造ラインで発生した問題点をお客様とともに解決するため、原因の追及~対応策まで考える業務となります。
お客様向けのプレゼン対応や、学会発表の機会があります。 また、学会や技術セミナーの聴講の機会も多く、入社してからも技術者としての成長を支援しています。

・PCや自動車、携帯電話等身近な製品に必ず使用されている、主力製品使用される材料の基礎研究や製品の開発改良
∟製品例…ソルダペースト(クリーム状はんだ)/ポストフラックス/やに入りはんだ/接着剤など
・新製品の処方作り、試作品作成、製品の信頼性確認のために市場で想定される環境下での検証データ取り
・検証データから最適なパフォーマンスを得られるものを抽出し、新規開発製品の仕組みづくりを行う

★製品開発として、企画の段階から入り、製品の量産まで関わることが出来ます。お客様によっては0から開発するケースもあり、基礎研究から関わる機会もあります。

■組織構成:
技術本部に所属となり、その中の開発1課、2課、3課のいずれかの配属になります。約25名在籍しており、30代~40代がボリュームゾーンです。入社後は丁寧に教育をしていきますので、ご経験がない方でもご安心ください。

■魅力:
・国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界50カ国以上に販売展開している製品になります。
・残業が平均5h~10hと、ワークライフバランスが取りやすい職場です。(産育休は男性の取得実績もあり、復帰率は100%です)
・定期的に社内イベントがあります(例:社員旅行、立食パーティー等)。他社員とコミュニケーションを取りやすい職場です。
https://youtube.com/shorts/d1lPaDzFU6g?feature=share

変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界・職種未経験歓迎!>
■必須条件:下記いずれかにあてはまる方
・理系学部出身の方
・技術系職種のご経験がある方

■歓迎条件:
・化学系学科、金属工学、応用化学、材料工学を専攻されていた方
・英文が辞書を使用してでも問題なく読める方(一部の製品のマニュアルの原文が英語の場合、読解が必要です)
勤務地
埼玉県比企郡滑川町大字都25-39
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
試用期間
<試用期間> 3ヶ月 補足事項なし
年収
370万円~480万円
給与詳細
<予定年収>
370万円~480万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~270,000円

<月給>
205,000円~270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験・年齢・スキルを考慮の上、同社規定により優遇いたします。
■昇給:年1回(1月)/賞与:年2回(6月、12月) 昨年度実績5.6ヶ月/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生・待遇
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者5000円、子供1人につき5000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
3ヶ月の社内研修、資格支援制度、外部セミナーへの参加補助(語学、有機溶剤作業主任者、鉛作業主任者、特定高圧ガス取扱責任者等の資格取得を会社としてもバックアップしています。)

<その他補足>
■家族手当(扶養手当):配偶者5,000円、子1人につき5,000円※18歳まで支給
■社内持株会:加入資格は勤続年数による
■役職手当、出張手当
■財形貯蓄制度
■がん保険
■保養施設利用補助
■福利厚生倶楽部加入
■東京都電機健康保険組合施設

【加入保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
敷地内禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
有給休暇は入社3ヶ月後に支給
選考プロセス
面接:2回
書類選考→面接(2回)・検定試験→内定(オファー面談)
※面接回数は変更の場合がございます。

<オンライン面接>

求人コード:CB-272499-20250814