転職・仕事探しのお悩みは株式会社A・プレースメントにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

【東京・大阪】開発PMオープンポジション ◆リモート勤務可能

会社名非公開

募集要項
仕事内容
◆事業の紹介
同社バルテス・イノベーションズは、2012年の設立以来、DX推進と最先端技術の活用を通じて、企業のビジネス変革を支援してきました。Web・モバイルアプリ開発、VR/AR/3D技術、クラウドソリューション、サイバーセキュリティなど、多岐にわたるサービスを提供し、製造業や官公庁など多様な業界で実績を積み重ねています。
同社の強みは、親会社であるバルテス株式会社のソフトウェアテストのノウハウを活かした高品質な開発体制にあります。要件定義から保守・運用までをワンストップで対応し、プロトタイプを活用した仕様の明確化により、開発の手戻りを最小限に抑えています。
また、ローコード・ノーコードの導入支援や、AIを活用した開発体制の模索など、効率的かつ柔軟な開発手法にも挑戦しています。
バルテス・イノベーションズは、技術力と品質へのこだわりを武器に、エンジニアが成長できる環境を提供しています。新たなチャレンジを求める方にとって、最適なフィールドがここにあります。

<魅力>
■3つの魅力
◎大手企業との取引多数
テスト会社大手バルテスの引き合いで、エンタープライズ企業の案件が多くあります。
◎新技術への挑戦が可能
この規模の企業としてはめずらしく、3Dやメタバース案件も請け負う同社では、ご自身の得意分野を通常業務としながら、未経験で興味のある分野にも飛び込めます。
◎成長を支える教育制度
バルテスグループでは、「人を育てる」ことを重要視しています。
社員の成長を会社全体で支えるをテーマに、エンジニア向け情報サイトの一般公開や、社外へ向けて展開している研修事業のプログラムを、社員が無償で受けられることもその一環です。
☆Qbook(キューブック) 【ソフトウェア品質向上のための情報プラットフォーム】
https://www.qbook.jp/column/1807.html
☆バルゼミ 【社員のスキルアップと専門性の向上を支援するための教育プログラム】
https://note.valtes.co.jp/n/nc8d616862e1f

◆募集背景
同社は現在、受託開発事業の拡大フェーズにあり、これまでのSES中心の体制から、プライム案件を中心とした開発体制へのシフトを進めています。これに伴い、プロジェクトマネジメントの中核を担う人材の採用が急務となっています。

◆仕事内容
クライアント企業の課題、新たな事業内容のヒアリングを実施し、その結果から導く解決策として、必要となるIT構築を提案。受注後はプロジェクト計画の策定、体制組成を実施しお客様と並走してプロジェクトの成功まで導いていただきます。
コンテンツデザイン、テスト工程においては、グループ会社のメンバーと連携していただく場合がございます。
多岐にわたった開発のご相談をいただくため、ご希望によっては幅広い開発プロジェクトに携わっていただくことが可能です。
先進技術を使った引き合いもありますので、チャレンジングな技術領域で活躍することも可能です!

【具体的な業務】
■PJ計画/キックオフ:プロジェクト計画書の策定、計画の顧客説明と合意(PJの目標・体制・スケジュール・プロセス・完成基準・品質基準等の共有)
■要件定義:要件定義フェーズの推進、要件定義書のレビューと承認
■設計:基本設計書・詳細設計書のレビューと承認
■プリセールス活動:営業同行による顧客ヒアリング、受領RFPをもとに提案書作成と顧客説明(プレゼン)、システム構成・体制案・スケジュール案・成果物・契約条件などを定義
■プロジェクト推進:タスク抽出とスケジュール化、進捗管理、リスク管理、課題管理、記録管理、各種レビューなど、プロジェクト全般の推進業務と顧客折衝
■統括マネジメント:開発チーム以外にもインフラチーム、コンテンツチーム、テストチームを配下に据えたマネジメント
■調達と収支管理:要員や資源の調達とプロジェクト収支の管理

【開発環境】
クラウド:AWS、Azure、GCP
仮想化:VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVM
OS:Windows、Linux
ネットワーク:Cisco、NEC、日立、APRESIA、YAMAHA、AlaxalA
セキュリティ:FortiGate、Juniper、Fortinet、Cisco ASA、ブルーコート、CheckPoint
ロードバランサー:F5 BIG-IP、Fortinet、Juniper
認証:ActiveDirectory、Open LDAP、OpenAM、Radius
冗長化:MSCS、MSFC、CLUSTERPRO、LifeKeeper
開発言語:HTML/CSS、JAVA、Python、PHP、Ruby、JAVA Script、SQL、C、C++、C#、VB.NET、Kotlin、Swift、Objective-c、Delphi
その他:VMware Horizon、Citrix、Window Server

【ポジションの魅力】
まだ確立されていない組織・ルールの中で、自由度高く動ける環境です。プロジェクトの進行だけでなく、組織づくりや業務プロセスの整備など、幅広い領域に裁量をもって関わることができます。
◎プライム案件引き合いの総量
プライム案件の引合が多く、直接顧客との折衝を行うポジションで業務ができます。提案から運用保守までワンストップで請け負うため幅広い経験できます。SESでは得られない、顧客との深い関係性や事業理解を通じた提案力が身につきます。
◎新規事業開発への関与も可能
将来的には、PMとしての経験を活かしながら、サービス企画や事業開発にもチャレンジしていただけます。技術とビジネスの両面から価値を創出するキャリアが描けます。
◎スキルに合った待遇
経験・スキルに応じて、業界水準以上の報酬をご提示可能です。裁量と責任に見合った待遇を用意しています。
◎技術とマネジメントの両立が可能
直近でのエンジニアリング経験を活かしながら、マネジメントにも関与できるポジションです。技術的な理解を持ったPMとして、開発チームとの連携もスムーズに行えます。

◆将来のキャリアと魅力
本ポジションでは、クライアントの課題を深く理解し、ITを通じた事業支援を実現するWeb開発プロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。提案から設計、開発、テスト、運用まで一貫して関与することで、技術とビジネスの両面から価値を創出する経験が得られます。

◆キャリアの魅力
ビジネス視点を持ったPMとして成長
単なる進行管理ではなく、クライアントの事業課題に寄り添い、ITを活用した解決策を提案する「ビジネスパートナー」としての役割を担います。業界を問わず多様な案件に関われるため、業務理解力や提案力が磨かれます。

受託開発ならではの幅広い経験
社名由来のアプリ開発から、業務系システム、EC、CMS、業務支援ツールなど、幅広い開発案件に携われます。ご希望に応じて、先進技術(AI、IoT、クラウドネイティブなど)を活用したチャレンジングなプロジェクトにも参画可能です。

プロジェクトマネジメントの専門性を高められる
PMBOKやアジャイルなどのフレームワークを活用し、計画策定・体制構築・リスク管理・品質管理など、プロジェクト成功に向けた総合的なマネジメントスキルを習得できます。将来的には、PMスペシャリストとしての道も開かれています。

マネジメント職へのキャリアパス
事業拡大フェーズにあるため、チームリーダーやマネージャーとして組織運営に関わるチャンスも豊富です。人材育成や組織戦略に携わり、より広い視野でのキャリア形成が可能です。

グループ会社との連携によるスケールの大きな仕事
テスト工程ではグループ会社と連携し、品質向上に向けた体制を構築。大規模案件や複数拠点連携など、スケールの大きなプロジェクトに関われる機会もあります。

☆他社との比較ポイント☆
大手SIerとの違い:大手では分業が進んでいる一方、本ポジションでは提案から運用まで一貫して関われるため、裁量と責任が大きく、成長スピードも速いです。
スタートアップとの違い:安定した受託基盤がありつつも、先進技術への挑戦が可能。リスクを抑えながらチャレンジできる環境です。
社内開発との違い:多様な業界・課題に触れることで、汎用性の高いスキルが身につきます。

◆働く環境
・リモート勤務可能(案件により異なりますが、週4~5程度)
・残業時間 :20時間程度/月 ※時間外手当100%支給
・フレックス:コアタイム導入(10:00~15:00)
・休日   :土日祝、完全週休2日制(年4回土曜日出勤あり)、夏季休暇・年末年始休暇、慶弔休暇等あり
対象となる方
【必須】
※いずれも必須
・受託開発案件におけるプロジェクトマネジメント経験
PL/PMとしてチーム5名以上のマネジメント経験が目安3年以上、またはサブPM(PL)としての実務経験が目安5年以上ある方
※目安のため、スキルに応じて年数満たなくても可
・顧客折衝経験
グループ内、社内ではなく、外部の顧客を相手に要件調整・提案・折衝の経験がある方
・プリセールス経験
顧客ヒアリング、提案資料作成、営業同行などの提案活動経験がある方
・ベンダーコントロール経験
外部パートナーや開発ベンダーとの調整・管理経験がある方
・システム開発のプロセス理解
ノーコード/ローコードではなく、システム開発の実務経験があり、各プロセスでの完成基準や達成基準を理解してプロジェクトを推進できる方
・QCD管理経験
品質・コスト・スケジュールのバランスを取りながらプロジェクトを推進した経験がある方
・日本語による円滑なコミュニケーションができる方(N1レベルまたは日本での2年以上の就業経験)

【歓迎】
※必須ではありません
・プライム案件のPM経験者
顧客と直接契約し、プロジェクトの立ち上げから納品までを主導した経験がある方(プロジェクト計画・要件定義の推進)
・KPI/KGIの策定経験
プロジェクトやサービスの成果指標を設計・運用した経験がある方
・組織マネジメント経験
ラインマネージメントの経験、またはチームビルディングや人材育成を行いながら、PMとしても活躍した経験がある方
・事業開発への関心・意欲
将来的に新規事業やサービス企画に関わりたいというマインドを持っている方(入社後すぐでなくてもOK)
・保有資格
プロジェクトマネジメントの資格をお持ちの方(プロジェクトマネージャ試験、PMP、など)

【求める人物像】
・顧客志向で課題解決に向き合える方
顧客の事業課題を理解し、ITを通じて価値を提供する姿勢を持っている方
・チームでの協働経験があり、コミュニケーション能力が高い方
リーダーシップを発揮できる方、マネジメント職でのキャリアアップを目指している方
・新しいことに積極的に挑戦できる方
勉強熱心で、技術・ビジネス両面での成長意欲がある方
・テンプレートに頼らず、自ら考え、動ける方
大企業での型化された経験よりも、柔軟に対応できる実行力を重視します

【学歴】
高卒以上
勤務地
東京都千代田区麹町1-6-4
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)/実働8時間
※フレックスタイム制有(コアタイム10:00~15:00)
※就業先や担当プロジェクトにより勤務時間が異なる可能性があります。

・残業時間 :20時間程度/月 ※時間外手当100%支給
雇用形態
正社員
試用期間
※試用期間:3ヶ月(期間中の待遇に変動なし)
年収
800万円~1300万円
給与詳細
<給与>
月給 550,000 円 - 910,000円
想定年収:800万~1300万円

※時間外手当別途100%支給
※試用期間:3ヶ月(期間中の待遇に変動なし)
※ 経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします

<給与改定>
年1回

<評価制度>
同社では、
 ・技術能力評価
 ・コンピテンシー評価
の両面から考課をおこなっています。
実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。
また客先への常駐が多い場合は、お客様からの客観的評価と自社評価の2軸で複合的に評価をおこなっています。
福利厚生・待遇
<福利厚生>
・会員制福利厚生サービス利用可
・社員持株会制度
・確定拠出型年金制度
・社内表彰制度
・出産お祝い金
・慶弔見舞金
・女子休暇(生理休暇)
・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族)
・各種資格支援制度
・各種イベント
・社内サークル活動
・時短勤務制度

<諸手当>
・インセンティブ手当
・時間外手当全額支給
・家族手当:子ども1人目5,000円、2人目以降10,000円
・役職手当
・JISEDAI手当(住宅補助)
・在宅勤務手当
・社外勤務手当

※各種制度には規定あり

<定年>
60歳

【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
喫煙環境:敷地内全面禁煙(喫煙ルームあり)
休日・休暇
【年間休日数:120日以上】
・完全週休2日制(土・日・祝)
・有給休暇 ※試用期間終了時に付与
・リフレッシュ休暇(2日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇(パートナーシップを含む)
・産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇
※年に最大4日、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1~複数回)
3.内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。

求人コード:CB-274184-20250830