募集要項
仕事内容
【募集背景】
増員募集 / 更なる組織強化 / IPOに向けて
PRポイント
【キャリアパス】
上流工程に携わる経験が豊富に積めるため、将来的に以下のようなキャリアも目指せます
・DXコンサルタント(上級)
・社内SE/情シス
・ITプロジェクトマネージャー(PM)
・Web/業務システム開発エンジニア
・インフラエンジニア
・ローコード開発エンジニア
【この求人の魅力】
(働く人・社風)
フェローシップなら、ITに関わる
いろんな仕事を経験しつつ、「なりたい自分」を見つけられます!
・未経験入社7割◎いろいろ挑戦できる「ITサポート・ヘルプデスク」
・あなたに寄り添った学習プランで成長を支援!
・サポート体制が手厚い!(常駐開始後も営業、キャリア支援担当の2名でフォロー)
年に6回の定期面談と、随時のフォロー有り
・常用型派遣でも社内コミュニケーションは活発!
Slackを用いて、営業担当やキャリア支援担当だけでなく、
別の常駐先の仲間とリアルタイムでコミュニケーション可能!
・多彩な案件・サポート体制でキャリアチェンジ=転職になりません!
入社後の研修や教育プログラムはひとり一人の個性・能力・目標に沿った学習を設定。
Excelの使い方やITの基礎から教えてもらえることはもちろん、実務はアシスタントやIT関連の事務作業からなど、段階を踏みながらステップアップしていくことが可能です。
また、フェローシップでは名だたる大手・優良企業と直接取引。
経験者にとっても充分にスキルを活かせて、磨ける環境があります!
(給与・待遇)
・未経験でも月給25.3万円以上!
・年間120?以上
・5?以上の連続休暇OK
・残業月平均5時間以下
・転勤なし
・産休・育休取得実績あり
【業務概要】
企業のDX推進を支援するコンサルティング業務および、Microsoft365・Power Platform、kintone等を活用した業務改善提案・支援を行います。
「ITの力で企業の未来を変える」そんな想いをカタチにする仕事です。
【未経験者のステップアップ制度あり】
入社後は、ITサポートやヘルプデスク業務を通じてIT業務に触れながら、資格取得支援や有料eラーニングを無料で活用して、DX人材への第一歩を踏み出せます。
【例:入社後の流れ】
・まずはPCの初期設定、Officeの操作サポートなど簡単な業務からスタート
・ITパスポートやMOSなどの資格取得をサポート
・徐々にPower PlatformやAIツールに触れ、業務改善提案へステップアップ
・数年後にはDXコンサルタントや上流工程へのキャリアも!
【具体的な業務内容】
<DXコンサルティング業務>
・顧客企業への訪問/Webミーティング
└ 業務課題のヒアリングと可視化
└ ITツール・システムを活用した改善提案
・業務フローの再設計/要件定義(技術担当と連携)
・導入後の運用フォロー
・営業との提案同行・資料作成支援
※提案先は大手企業中心。プライムベンダー案件が多数です。
<DX導入支援業務>
・Microsoft 365/Power Platform 等を用いた業務効率化支援
└ PowerApps、Power Automate、SharePoint Online など
・AIチャットボットの導入サポート(データ構造化・導入支援)
・生成AI(Copilot等)を用いた業務活用支援
・社内向け体験型研修(ハンズオン)やナレッジ共有資料の作成
・業務改善施策の推進・プロジェクト支援
【キャリアパス】
上流工程に携わる経験が豊富に積めるため、将来的に以下のようなキャリアも目指せます
・DXコンサルタント(上級)
・社内SE/情シス
・ITプロジェクトマネージャー(PM)
・Web/業務システム開発エンジニア
・インフラエンジニア
・ローコード開発エンジニア
【現在の組織構成】
部署の人数:120
事業部長は大手を含む人材業界の大ベテラン
管掌役員には、リクルートの元執行役員が在籍。
常駐社員にもチームがあり、現場外への相談場所もございます。
内勤社員には営業、キャリア支援担当がいて常駐後には専任で1名ずつついてサポートします。
対象となる方
【必要条件】
・出社に抵抗のない方
※常駐先の働き方に準ずる為、自由に選択できません。
▼以下のいずれかのご経験があれば尚可▼
・営業職のご経験、もしくは対人折衝に自信がある方でIT知見がある方
・コミュニケーションスキルに自信がある方
・プログラミング言語の学習経験がある方
・ローコード/ノーコードツールの使用経験(特にMicrosoft系)
・Microsoft365(Outlook, Teams, Excel等)の使用経験
・ITヘルプデスク/ユーザーサポート経験
・基本的なITスキル(ITパスポート相当)
・PowerApps/Power Automate などの開発・運用経験
・SharePoint Online(SPO)による社内ポータル構築・運用経験
・Copilot/Azure OpenAI Service の利用経験
・Pythonによる基本的なコーディングスキル
・生成AIの基礎知識(生成AIパスポート相当)
【内定の可能性が高い人】
未経験からスタートした方は、レベルに合わせたプロジェクトからスタート。
経験のある方は、DX推進や、100名以上のメンバーが携わる超大規模案件や高度なテクニカルサポートなどの案件でスキルアップを。
個人の経験やスキルによって最適な育成・案件へのアサインをしているため、実力がどんどん伸びていきます。
新しい案件にチャレンジするたびに成長を実感できるので、やりがいを感じることが多いポジションです。
勤務時間
〈勤務時間〉
09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:10時間以下
〈補足情報〉
プロジェクト先により勤務時間が異なります。
■9:00~18:00(実働8時間)
★残業は月平均5時間以下。プライベートの時間も大事にできます!
試用期間
試用期間:6カ月 試用期間中の条件:同じ
給与詳細
〈給与〉
想定年収:303万円~600万円
月給: 25万円~50万円
賞与回数:賞与なし
昨年度賞与実績:
インセンティブ:なし
〈年収例〉
■未経験者
月給25万3400円以上+各種手当
└入社時より月収30万円以上も可能!
■経験者(経験をお持ちの方)
月給30万円~47万3750円以上+各種手当
※上記給与額はみなし残業手当(月10時間分・1万8400円以
上)を含みます。
※超過分の残業手当は別途支給いたします。
※経験・能力を考慮し決定いたします。
〈補足情報〉
経験5年目:650万円(月給50万円以上)
経験3年目:420万円(月給35万円以上)
経験2年目:330万円(月給27万5000円以上)
福利厚生・待遇
〈福利厚?・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、健康診断、役職手当、資格取得制度
補足情報:
■昇給/給与改定 年2回(6月・12月)
■交通費(月3万円まで)
■時間外手当(超過分支給)
■企業型確定拠出年金(401K)
■研修制度
■定期フォローアップ面談
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■各種社員交流イベント
■副業OK
■オフィス内禁煙・分煙
■資格取得支援制度(ITパスポート、MOS資格など)
└300以上の取得推奨資格を定めており、受験費用を全額負担!
<目指せる資格>
・ITパスポート
・MOS Excel エキスパート
・?成AIパスポート
・基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
・ORACLE MASTER Gold
・CCNA、CCNP
・マイクロソフト認定資格
・Linux関連資格
・AWS関連資格
・CompTIA A+、Server+
など、対象資格は随時更新!
【加入保険】
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚?年金)
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
特記事項 : プロジェクト先により異なりますが、基本的には禁煙か喫煙室がございます。
休日・休暇
〈休?休暇〉
休?:土?祝休み
年間休?:123?
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇
補足情報:
■完全週休2?制(土・?)
■祝?
■GW休?
■夏季休暇
■年末年始休?(12/30~1/3 ※取引企業先カレンダーに準ずる)
■有給休暇(10?~勤続年数に応じて最大20?)
■長期・連続休暇(5?以上の連続休暇も取得可能)
■産前・産後休暇 ★男性、女性ともに取得実績あり!
■育児休暇 ★男性、女性ともに取得実績あり!
\自分の時間を大切にできます!/
仕事終わりにアニメやゲーム、映画、韓流ドラマを堪能したり、野球やサッカーなどスポーツでリフレッシュしたり、アパレルブランドで買い物したり、犬や猫などペットと過ごしたり。プライベートを満喫する社員が多数です!
選考プロセス
〈選考に関して〉
カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無: なし
適性テストの有無: あり
〈選考フロー〉
▼STEP1
履歴書・職務経歴書による書類選考
▼STEP2
面接(2回)+適正検査(15分程度)
▼STEP3
オファー面談・内定
〈補足情報〉
<応募から2週間以内の入社も可能です>
■応募から内定まで2週間以内も可能です。
■状況に応じて、面談を実施する場合がございます。
■入社?はご希望を考慮して決定いたします。
■面接は、基本Webにて行ないます。
■在職中の方は、平?18時以降の面接も可能です。
求人コード:CB-282406-20250928