募集要項
仕事内容
同社では近年、関西圏での事業拡大に伴い、複数の新規プロジェクトが立ち上がっています。
特に大阪エリアでは、製造業や流通業を中心としたクライアントからのITインフラ構築・運用ニーズが増加しており、安定したサービス提供体制を強化するため、ITインフラエンジニアを新たに募集することとなりました。
その中でも、今回は【自治体システムの標準化】にて募集いたします。
ポジション:リーダー、メンバー
1.実業務
・システム構築/導入に向けた顧客及び作業メンバとコミュニケーション
・プロジェクト推進に向けた顧客との折衝・調整
・自治体向け業務(主に税又は住記)システムの構築・保守
・税業務システム標準化
2.作業内容(概要)
工程:プロジェクト管理・構築・運用保守
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
◆必須経験
・システム構築/導入に向けた顧客及び作業メンバとコミュニケーションを必要とするプロジェクト経験があること
・プロジェクト推進に向けた顧客との折衝・調整経験があること
◆歓迎スキル
・システム構築/導入のプロジェクトリーダの経験があること
・プロジェクト管理の浅いメンバへの育成経験があること
・自治体向け業務(主に税又は住記)業務に関する知識を有すること
・自治体向け業務(主に税又は住記)システムの構築・保守経験があること
・税業務システム標準化に関する知識を有する事
・ジョブ管理ツールのご経験
勤務時間
9:00~18:00
想定残業時間:20時間
時間外労働 あり
■想定残業時間:平均残業20時間/月
給与詳細
賃金改定年1回
月給:33.9万円~
年収:600万円~
※能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程に従って決定致します。
賞与 :年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり
通勤交通費:通勤交通費支給(月額上限15万円)
手当 :テレワーク手当、残業手当(1分単位)、役職手当 等
福利厚生・待遇
住宅 寮・社宅制度(家族・単身・独身)(月2万円~3万円+光熱費を個人負担)
退職金 確定拠出型年金
労働組合 あり
◆福利厚生
日本最大手のエンジニア集団である同社。
充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。
【各種手当】
赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助
【教育】
社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援
【その他】
退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険
【加入保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
【受動喫煙】
原則屋内禁煙
ただし、就業場所により異なる
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝※年2回土曜出勤あり)、年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
※年間休日122日
選考プロセス
面接1~2回
選考方法備考・・・1次面接(WEB)⇒2次面接(対面 or WEB)⇒内定
■面接地:Web面接はTeamsもしくはZoom。対面の場合は仙台事業所もしくはお住まい近隣の同社拠点
■選考曜日:月~金曜日
■選考時間:9:00~19:00開始
※ご都合が合わない場合は、ご相談ください。
求人コード:CB-282882-20250928