神戸/経験分野不問/設備施工管理/プライム上場/NIPPON/EXPRESSホールディングスの中核会社での勤務/安定性抜群/風力発電機器の設置でTOPシェア/フレックス制/寮/社宅有
NXエンジニアリング株式会社
募集情報
仕事内容
■業務内容
・機械設備を水切り輸送から立ち上げ、試運転までの工事施工の為に、施主やメーカーと打ち合わせや現地調査及び調整を行い、
工事計画を作成し、現場での工事施工管理業務を担当して頂きます。
※各種機械設備・水切・輸送・設置・組立・仕上げ・改造・更新・入れ替え・撤去等と大型機械設備のプロジェクトに携われます。
■案件について
・大小様々な案件がありますが、大きく3つに分けられます。産業機械設備(スタッカ・リクレーマー・アンローダー・コンベア搬送装置)、クレーン設備(ゴライアスクレーン・天井クレーン・ジブクレーン)、特殊機械設備(開閉ドーム駆動装置・工作機械装置・他) ※どの設備も特殊な組立技術、溶接、塗装、付帯による電気配線、仕上げの知識習得が必要になります。
■働き方
・受注前や施工までの間は事務所内での勤務が主となります。施工実施段階になると現場にて施工管理に携わっていただきます。 案件の規模により単独で携わっていただく場合とプロジェクトの一員として携わっていただく場合があります。
・施工条件により夜勤となる場合があります。また、現場の場所や施工期間により?期の出張となる場合があります。
・事務所への通勤において、自宅からの通勤が困難な場合は借上げ社宅等を準備いたします。
※自宅から勤務先へ公共交通機関を利用して90分以上かかる場合
■ご入社後
まず先輩社員の現場に同行していただき実務についての指導を受けながら現場を経験していただきます。
自社の特殊機材や特殊車両の知識や業務内容を覚えていただいた上で、
経験やスキルを考慮の上で現場での施工管理に従事していただきます。
■同社の実績例
・北海道稚内における大規模風力発電所の建設工事(風力発電機器の輸送据付ではトップシェア)
・全国各所 電車車両や各JR向新幹線車両の輸送 等
■業務の魅力
・社会にとって重要な設備やインフラを運んだり据え付けることにより、社会の基盤を担っている仕事に携わることができる。 (ニュースや特番の話題にも取り上げられたりします)
・個人の裁量が大きく、経験やアイディアを現場の施工に活かすことができるので達成感がある。
・日本最大級の海上クレーンや陸上クレーンを利用して大規模な工事に携わることができる。
対象となる方
■必須条件(下記いずれかの経験がある方)
・施工管理経験がある方(建築、設備、土木、プラント問いません)
・日本国内における施工管理経験年数2年以上
■必須資格
普通自動車免許(第一種)
勤務地・待遇
勤務時間
8:30?17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩:60分(12:00?13:00)
フレックス:有
給与詳細
【給与詳細】
<予定年収>
367.5万円?780万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
◯総合職
国内・海外を問わず幅広い知識・経験を身につけ、グローバルに活躍することができる職種です。
■月給:233,800円?
■基本給:233,800円?
今年4月に賃金改定されました。
ご経験を考慮いたします。
■モデル年収
30歳:590万円(時間外手当40時間相当、賞与含む)
40歳:780万円(時間外手当40時間相当、賞与含む)
上記、収入例は単身の場合となります。
年収には出張手当は含んでおりません。
含んだ場合は、1日あたり約3,100円が加算されます。
★将来的には年収1,000万円以上も可能です★ ※次長・支店長クラス
どんどん上を目指してご活躍いただけることを期待します!
福利厚生・待遇
【諸手当】
◆通勤手当:全額支給
◆住居手当
◆家族手当
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接(重機建設事業部、関西重機建設支店)
↓
※企業採用サイトへの登録作業:候補者様またはエージェント様が登録
↓
適性検査(WEB適性検査)
↓
2次面接
↓
内定
※選考会場や選考回数は変更になる可能性もございます。
企業概要
会社概要・特徴
2025年1月1日より、日本通運株式会社より分社化。
(NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社持ち株比率100%)
■分社化の背景
日本通運の重量品建設事業は、数多くの特殊車両・機材を有し、高い技術力・マネジメント力で、
重量物の運搬・架設・設置までを一貫して行っており、戦後復興・高度成長期からグローバル化の現在に至るまで、
また日本のみならず世界各地で、様々な業界のお客様が実施するインフラ整備事業を支えてまいりました。
市場環境としては、従来の社会・産業インフラに関する需要が継続する中、
地球温暖化の社会課題に対するグローバルでの脱炭素化・クリーンエネルギーシフトに伴い、
特にエネルギー分野での需要増加が見込まれており、事業の成長余地が高い一方で、
計画や施工において高い専門性や技術開発力がこれまで以上に求められます。
また、建設業に関わる人財獲得競争も激化する状況にあります。
そのような環境下において、重量品建設事業を持続的に発展させるためには、当該領域に特化した専門会社を設立し、
高い技術力と使命感を有する人財を核とした専門家集団が、
変化するお客様のニーズにタイムリーかつ絶え間なく応えていくことが不可欠であるとの判断に至りましたので、
重量品建設事業を分社化することといたしました。
■事業内容:
重量品建設およびそれに付随する事業
■NXグループの特徴:
物流業の「総合物流業者」として、様々な事業を展開しています。社名の由来となっている鉄道貨物利用運送業をはじめ、トラック輸送業、内航海運業、湾岸運送業、倉庫業、 航空貨物利用運送業、外航貨物運送業、その他に荷役・梱包業にまでおよびます。海外展開も積極的に行い現在は700拠点を越え、「グローバル・ロジスティクス企業」として 総合力をいかした物流サービスを提供しています。
■NXグループ設立背景:
同社は明治5年に設立された「陸運元会社」を前身とし、1937年10月1日に「日本通運株式会社」として創立されました。今日まで130年以上にわたり日本の物流業におけるリー ディングカンパニーとして、人々のより良い暮らしと産業界の発展を支えてきました。1950年には株式会社を上場し、民営会社として現在の日本の物流業界をリードしていま す。現在は物流に関するあらゆる事業を営んでおり、この総合力を活かしながら、国内外問わず、SCM支援(サプライチェーン・マネジメント)3PLを展開しています。
■日通グループと海外展開:
同社は日本全国に1,000拠点以上の支店・営業所、海外700拠点以上を構えるグローバル・ロジスティクス企業です。運送・販売事業、その他の事業を世界で展開しており、創業 以来着実に築き上げた国内営業基盤に加え、47ヶ国 303都市725拠点を擁するグローバル企業グループとしての地歩を固めています。 ※現地法人...北米・中南米、欧州・中東・アフリカ、東アジア、東南アジア・南アジア・オセアニア
■NXグループの今後について:
小口貨物事業の改革や、3PL事業の拡大、海外関連事業の伸長、差別化商品の販売、的確な投資などを通じて、これまで長年培ってきた総合力を活かし、経営基盤をより強固な ものにしていきます。また、同社は、「グローバル・ロジスティクス企業」として、企業の社会的責任を果たし、その持続的成長を維持していくことを、重要な経営課題の一つ と位置付けており、全グループをあげて「CSR経営」に取り組んでいきます。
求人コード:Jobins-00132747-a8327-20250321