転職・仕事探しのお悩みはテキジョブにおまかせください。
豊富な求人から最適なキャリアをご提案します。

Web/オープン系/プログラマ/PG/オープンポジション

株式会社日本ビジネス開発

募集情報
仕事内容
〈業務内容〉
 受託開発を中心としたシステム開発がメイン事業です。
 情報系システム、業務系システム、基幹系システムやコンシューマ向けシステム等、ご経験に見合った業界のPJにて部署責任者の下、ご活躍いただきます。
 ◎案件先は一部上場企業様が多数です。
 ◎老舗とベンチャーの風土を併せ持ち、新しいことにも積極的に取り組んでいます。

〈開発事例〉
 ◎Webサービス系システム
 ・マルチデバイス向けWebサービス開発(動画配信システム)
 ・デリバリー受発注システム開発
 ・ポータルサイト開発(就職活動支援サイト)
 ・フェリー乗船予約サイト開発
 ・ポイント管理システム開発

 ◎業務系システム
 ・IoT関連システム開発
 (リストバンド型バイタルデバイスを活用した健康管理システム)
 ・営業支援システム開発(タブレット端末対応)
 ・オンラインカタログシステム開発
 ・契約管理/勤怠管理システム開発
 ・社内ポータルシステム開発(WFシステムなど)
 ・機械学習等を活用した業務効率化
 ・RPA製品UiPathやWinActor、Automation Anywareなどによる業務自動化

<採用背景>
直近10年連続で成長(売上高増)しており、今後も受注案件拡大が見込まれるため。
私たちと共に【"ひと"でつくるIT社会の実現】を目指していただける方を募集いたします。
対象となる方
・何かしらの開発経験1年以上
勤務地・待遇
勤務地
大阪府大阪市西区江戸堀1-18-11
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

〈時差出勤〉
 ・8:00出社、17:00退社
 ・10:00出社、19:00退社 など
雇用形態
正社員(無期契約)
年収
400万円~600万円
給与詳細
【給与詳細】
<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~430,000円

<昇給有無>


<残業手当>
有(管理職は無し)

<管理職手当>

<給与補足>
*前職のご経験、スキルに応じて判断致します。
・昇給:年1回(7月)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
福利厚生・待遇
【諸手当】
【手当】
・通勤手当(上限5万円/月)
・時間外手当(全額支給※管理職以外)
・家族手当(配偶者:1万円,子1~2人目:5千円/人,3人目以降1万円)
・営業手当(月間、年間の評価に応じて)
・資格取得手当一時金(30,000円~200,000円)
休日・休暇
土日休み
選考プロセス
web書類選考⇒1次面接(Zoom)⇒最終面接(対面を希望いたします)⇒内定
企業概要
会社名
株式会社日本ビジネス開発
会社概要・特徴
【当社について】
◎案件先は一部上場企業様ばかり。事業部長も提案から参画するため厚い信頼と実績を残しております。◎老舗とベンチャーの風土を併せ持ち、新しいことにも取り組んでいます 。現在もAmazonConnect、Odoo、Microsoft Intune、IoT関連製品など様々な製品の調査・活用も進めています。一緒に新たなノウハウを得て、ビジネス展開していきましょう。
【求人特色】
大阪7事業部(AS/BS/CS/DS/SS/ITS/SE)の求人です。
※他事業部の求人も多数掲載中。各事業部で特色が異なるため、ご自身のキャリア形成に合う求人をぜひお探しください。

【配属先の特色】
AS事業部 22名
20代5名、30代3名、40代以上14名
客先常駐にて、IT業務支援(社員支援)や、システムの運用・保守をメインに行う事業部です。
全員が客先常駐のため、部員は月1度の対面&オンラインミーティングを行い、情報共有の場を必ず設けています。また、半期に1回は事業部長と部員で必ず対面での面談を実施しており、方向性の擦り合わせや就業におけるフォローを徹底しています。

BS事業部 12名
20代8名、30代1名、40代以上3名
複数の大手電力会社などの大手事業会社との繋がりが強く、今後も拡大予定の事業部です。
若手社員が多いことから、面倒見のよい先輩社員も多いので入社後のフォローも整備しており、受託客先問わず毎月のフォロー面談があるなど中途入社でもご安心していただけます。

CS事業部 13名
20代8名、30代3名、40代以上2名
ローコード開発中心に携われる事業部です。
若手中心の構成で、メンバー同士のコミュニケーションが取りやすく非常に活発です。月1回の事業部会では、社員同士でプレゼンテーションの練習をするなど、お互いを高め合う取り組みを大切にしています。

SS事業部 12名
20代7名、30代2名、40代以上3名
大手電機メーカー等、重点顧客に特化しており、大手企業の事業の根幹に携わることができる事業部です。
事業部長と部員との月1回の面談や、3年後の自分を見据えた目標設定を事業部独自で行い、できるだけ個々の希望に合わせた案件に配置するなど、個人のキャリアを大切にしています。

ITS事業部 13名
20代5名、30代4名、40代以上4名
大手電気通信事業者との関わりが強い事業部です。プロジェクトは固定ではなく多岐にわたるので、様々なスキルや経験が身につくのが特徴です。事業部長は元々開発者を経た管理者のため、技術的な会話が活発な部署です。

SE事業部 9名
20代4名、30代1名、40代以上4名
24年4月新設の事業所。エネルギー会社との案件に携わります。
客先常駐のメンバーがメインですが週次でMTを行うなど密に連携を取っているので、入社のフォローも安心できます。
設立年月日
1979年10月
資本金
3億3300万円

求人コード:Jobins-17772-20250321