転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

【福岡県】【大型建設機械「モービル車」のオペレーター】超速硬コンクリートの施工市場で国内トップシェアを争う企業/1次下請け100%の立ち位置のため経営安定/スキルアップ体制・研修制度充実/転勤なし/直行直帰可◎

会社名非公開

転勤無し
社宅・家賃補助制度
年間休日120日以上
第二新卒歓迎
募集情報
仕事内容

◎お任せするお仕事
モービル車(コンクリート工作車)の操縦をお願いいたします。これは日本に70台しかありませんが、同社はそのうちの20台ほどを保有しております。日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せいたします。案件を請け負った後、必要な資材を発注します。その後、工作車で現場に向かいタイミングを見て材料を混ぜていきます。これは専門性が高く、「コンクリート技士」等の資格取得も可能です。
入社後は同社にて、コンクリートの基礎から丁寧に指導いたします。大型免許の取得支援(入社6カ月後には取得いただけるようサポートします)、工作車の操縦方法等も1から教えます。まずは先輩社員と一緒に現場に行って補助的な業務を担当いただき、1年程度をかけて1人で現場を担当できるようにじっくりとOJTを行う予定です。
※「超速硬コンクリート」夜間に工事をすれば朝には固まっているといった性能を持っているコンクリートです。特殊なコンクリートは作り置きが出来ないため必要量を現場で製造します。
※大型免許は取得支援(入社6か月後には取得できるようにサポートします)
※現場は全国各地のため、出張等もあり様々な現場で経験を積めます。

◎公共事業が中心!超安定しています!
高速道路の修繕が主な現場です。そのため当社の仕事はほとんど公共事業。
全国でもこの工法ができる会社は限られ、競合も少なめ。だからこそ、業績も「超」安定です♪

◎現場は関西圏のみならず、全国各地へひっぱりだこ!
お泊まりの仕事になることもあります。お泊まり時は会社負担でホテル暮らし&出張手当(2,000~3,500円)が支給されます!◎未経験からでも、しっかり稼げます!

工事のないときは、機械のメンテナンス、改善のための実験などを行います。
最近は日本で初輸入の機械を使って新しい工法を開発しています。機械好き、新しい物が好きな方はワクワクすること間違いなしです!
会社に入ってから、必要な資格は取得できますし、先輩たちもみんな、未経験で始めた人ばかりなので安心してください。

【東日本事業所または九州事業所配属者の神戸での研修について】
入社後は研修のため、西日本事業所(神戸市)で数ヶ月~半年間(ご経験等に応じて変更あり)ご勤務いただき、
その後東日本事業所(千葉県)または九州事業所(福岡県)で正式配属となります。
正式配属後は九州営業所の立ち上げメンバーとして、九州エリアの案件をご担当いただきます。

PRポイント
■職務の魅力
◎優秀なベテラン社員が多数!
同社には、技術士や一級施工管理技士(土木・建築)、コンクリート診断士、
コンクリート(主任)技士などの資格を有数する社員が多くいます!
施工管理職のうち、7割(45名)が一級施工管理技士(土木・建築)を取得しており、この割合の高さも同社の強みと魅力です。

◎経験の浅い方でもスキルアップ体制整備!
社内教育制度や外部研修など、OFF-JTによるスキルアップの機会も豊富です。
資格取得のための研修や、取得後の表彰、報奨金制度などもございます。

◎企業の安定性抜群!
コンクリートの補修専門業として40年の歴史のある同社は、
「超速硬コンクリート」の施工市場で国内シェアの約50%を占め、国内トップシェアを争う立ち位置です。
移動式ミキシングプラント車の「ジェコモ」を日本で初めて導入するなど、同市場の優位性を築いてきている魅力的な企業です。

「理念・ビジョン」に関すること
【ビジョン】
⽇本の建設業界がひたすら「建てる」ことに邁進していた時代から、いち早くその構造物の「補修」に着⽬した技術者たちが、
来る⼤補修時代を⾒据えて、同社を⽴ち上げました。
以来40年超の間、増収増益を続けています。
建設業界は東⽇本⼤震災や2020年の東京五輪の特需で盛り上がりを⾒せていますが、
いずれも「建てる」分野での盛り上がりで、その後の反動減は計り知れません。
「補修」の分野については、⾼度成⻑期に建設された構造物のリプレイスや補修ニーズが今後も増え続ける有望なマーケットです。
その中で同社は⽼舗の補修専⾨⼯事会社として、施⼯実績も豊富な企業です。

「仕事・事業」に関すること
■補修施⼯実施例
⼤阪城の平成の⼤改修、阪神甲⼦園球場改修、⼭陽新幹線(新⼤阪-⾚穂間)の点検、その他トンネル、橋梁、⾼速道路等

■特徴(TOPICS)
関⻄発祥のコンクリート構造物の補修専⾨業者として40年以上の歴史があります。
また、超速硬コンクリートの施⼯に関しては、特殊コンクリート、特殊モルタルを現場で定量、
連続的に混練する移動式ミキシングプラント⾞の「ジェコモ」を⽇本で初めて導⼊しました。
同社は提携セメント会社からの独占発注の下、同分野での国内シェアの多くを占めていて、抜群の知名度があります。

「働く人・社風」に関すること
■組織⾵⼟
1⼈ひとりに責任と⾃由な発想を求める社⾵です。
どんなポジションも経験の深浅問わず、発⾔と提案ができる⾵⼟で、チャレンジ次第で業務の改⾰を起こすことができます。

事業・サービス
B向けサービス

一緒に働く人
20代が多い, 男性が多い

風土
協業環境(全体主義・プロジェクト型), 行動的な人が多い(パッションタイプ)
対象となる方
・2級土木施工管理技士
・土木業界でのご経験もしくは何かしらの施工管理経験
勤務地・待遇
勤務地
福岡県


【研修期間中】
西日本事業所/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町5-5

【研修終了後の本配属先】
※事前にご希望をお伺いした上で決定いたします
①東日本事業所/千葉県市川市二俣新町22-1 住友大阪セメント市川工場内
②西日本事業所/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町5-5
③九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル

勤務地・勤務時間に関する補足情報
数ヶ月~半年間は西日本事業所(神戸市)で研修あり
勤務時間
08:30~17:30

勤務地・勤務時間に関する補足情報
・所定労働時間:7時間45分(事業場外みなし労働時間制)
・休憩時間:75分
・平均月残業時間:26時間程度
雇用形態
正社員
試用期間
■試用期間:3ヶ月 ※試用期間中も給与条件は同じです。
年収
450万円~800万円
給与詳細
年俸制

給与条件に関する補足情報
予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
なお、年俸制のため、みなし残業手当、賞与等は含んだ金額となります。

■月給:310,340円~551,720円
■昇給:有
■賞与:年2回(年俸に含むほか期末時(業績に応じて賞与あり))
福利厚生・待遇
社会保険完備, 資格取得制度, 退職金制度, 交通費支給, 住宅手当

【その他の福利厚生・諸手当】
通勤手当(上限5万円/月)、住居手当(2万円/月 ※一人暮らしの場合30歳まで)、退職⾦制度、労災上積保険制度、資格取得補助、講習費⽤負担制度、神⼾市勤労者福祉共済会、慶弔⾦制度、社⽤⾞1⼈1台貸与、携帯電話・作業服の貸与、奨学⾦返済補助制度、⻑期収⼊補償制度、全社員研修、OJT、OFF-JT、社外研修制度(入社時他)、階層別研修制度
休日・休暇
【年間休日】
122日

【休日】
その他

【休暇制度】
年末年始休暇, 夏季休暇, 有給休暇, 慶弔休暇

【その他の休日休暇】
土曜(第1~4土曜日※)・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始休
※2024年7月から。第5土曜日は計画有給休暇付与日に設定されています。

【休日休暇に関する補足情報】
年間有給休暇:10日~20日
※年間休⽇について:有給休暇5⽇間は必須になりますので、実質年間休⽇は127⽇となります。
選考プロセス
書類選考(管理部)

1次面接(課長、管理部次長)+性格診断テスト

最終面接(社長)

内定

求人コード:00076540-f9acc