募集要項
仕事内容
コンクリート構造物や建築物(鉄道関連、トンネル、橋梁など)の調査・診断・設計から補修・補強工事における施工管理業務をお任せいたします。
■職務詳細: 各施工現場における状況の確認をし、工程管理、品質管理、安全管理を行いながら、協力業者との調整を行って頂きます。一連の作業を俯瞰して取り仕切る立場になります。 尚、管理経験の無い方は管理者の下、業務習得や並行しての資格取得など育成重視で育成致します。
【協力会社について】
発注機関、ゼネコン、コンサル会社、メーカー、協力会社など様々な企業と一緒に仕事を行います。
【現場・案件について】
同社の現場は約50%が通勤圏内の職場となっております。現場での施工期間は、短いもので2~3週間。長いもので、2年に渡る大規模な案件もございます (1年未満:1年以上=9:1)。宿泊を伴う出張は、年に1回ほどで、直行直帰可能ですので、働きやすい環境となっております。
【補修施工実施例】
大阪城の平成の大改修、阪神甲子園球場改修、山陽新幹線(新大阪-相生間)の点検、その他トンネル、橋梁、道路等
対象となる方
何かしらの施工管理経験を3年以上お持ちの方
勤務時間
【就業時間】08:30~17:30
【休憩時間】75分
給与詳細
予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があり
ます。尚、年俸制のため、みなし残業手当、賞与等は含んだ金額と
なります。
■モデル年収:
・20代後半:440万 ・30代前半:500万 ・30代後半:550万 ・40代以上:600万~
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回+決算特別賞与
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
通勤手当:月5万円まで
住宅手当:月2万円(一人暮らしの場合/30歳まで)
福利厚生・待遇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助、講習費用負担制度、全社員研修、OJT、OFF-JT、社外研修制度(入社時他)、階層別研修制度
<その他補足>
退職金制度、労災上積保険制度、資格取得補助、講習費用負担制度、神戸市勤労者福祉共済会、慶弔金制度、社用車1人1台貸与、携帯電話・作業服の貸与、奨学金返済補助制度、長期収入補償制度
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
※2024年7月から。現状112日。
日曜、祝日、第1~第4土曜日休み、年末年始、夏季休暇
※第5土曜日は計画有給休暇付与日に設定されています。
選考プロセス
書類選考(管理部)→1次面接(課長、管理部次長)+性格診断テスト →最終面接(社長)→内定
求人コード:CA-57628-20250206