転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

施工管理経験者歓迎/設計監理/大型案件多数/年休125日/転勤無

株式会社安宅設計

募集情報
仕事内容
【平均勤続12.8年、離職率5%、年間休日125日/子育て支援充実/創業50年以上の実績
/資格支援充実/マンション設計のパイオニア企業でプロフェッショナルとして働けます】

■業務内容
設計監理として、建築物が設計通りに施工されているかの品質確認を中心に包括的に監理していただきます。
建築のデザインが好きな方はやりがいを感じられます。
業界経験があれば未経験の方でも育っていける環境がありますのでぜひご応募ください。

■職務詳細
・敷地・建物の情報収集
・設計図書の確認と把握および詳細な検討
・施工業者との打ち合わせ、指導
・各工程の確認、コントロール
・建物の性能に関する施工の確認/指導
・施工業者追加見積の調整
・完成引渡しの立会い(必要な場合は関係官庁への申請業務)

■仕事のやりがい
設計監理は設計通りの品質を守る仕事ですが、
安全のための品質とともに大事なのはデザインの品質を守ることです。
建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、
モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。

■働き方
年間休日125日、定着率9割以上と就労バランスが良好で、安定的な就労環境です。
中途50%以上で、社員の声でよく上がる項目としては、
「自分の居場所がある環境」であり、働きがいや、アットホームな社風から満足度の高い環境です。

■資格支援充実
一級建築士、建築設備士等の社外講習受講に関する費用の補助、
資格取得準備の為の休暇取得などが受けられます。
また、建築、都市施設等の見学研修のための休暇取得・費用の補助が受けられます。

■当社の魅力
安宅設計は創立以来59年をむかえた総合設計事務所です。
主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、
近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。

◎豊富な設計実績
三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル等、大手不動産デベロッパーを中心とした案件が多く、
共同住宅では国内で10本の指に入るといわれています。
対象となる方
■下記いずれか必須
・設計監理のご経験をお持ちの方
・施工管理の経験をお持ちの方
勤務地・待遇
勤務地
東京都新宿区西新宿8-5-1
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※休憩60分
雇用形態
正社員(無期契約)
年収
500万円~650万円
給与詳細
【給与詳細】
<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):226,400円~301,400円
その他固定手当/月:38,600円~200,600円

<月給>
265,000円~502,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生・待遇
【福利厚生】
産休/育休実績あり

【諸手当】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:※社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有(70歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
休日・休暇
土日休み
選考プロセス
書類選考

1次面接:経験、人柄、対人スキルの確認+ストレス耐性テスト受験(マークシート式)
※学生時代のポートフォリオ、実績の説明を図面等を使ってプレゼンをしていただきます。

2次面接:役員・社長との面接

内定
企業概要
会社名
株式会社安宅設計
会社概要・特徴
<安宅設計について>
集合住宅やホテル、オフィスビルなどをメインに、保育所や野球場など幅広い案件を手掛けています。
受賞実績も多数あり、設計のプロフェッショナルとして成長できる環境があります。
<作品の一つである『TRUNK(HOTEL)』(https://www.ataka-sekkei.co.jp/cases/126)>
日本を代表する文化発信都市『渋谷』。
その渋谷の喧騒を横目に一歩内入った神宮前に、
これまでとは一線を画す新しいホテル「TRUNK(HOTEL)」(トランク ホテル)を設計。
施主様の既定の概念にとらわれない新たなスタイルのホテルを具体化したもので、
無理をせず等身大で社会的な目的を持って生活する「ソーシャライジング」がコンセプト。
何気ない体験を通して社会貢献を実践する仕掛けが随所にちりばめられており、
旅行客から地域の住民まであらゆる人がくつろげるオープンな空間が創出されているのが特徴。
設立年月日
1964年1月22日
資本金
30百万円

求人コード:Jobins-24652-20250321