転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

JR九州100%出資の子会社/有資格者:RCCMまたは技術士/建設部門/道路

JR九州コンサルタンツ株式会社

募集情報
仕事内容
■当社は平成2年に鉄道事業者であるJR九州100%出資の子会社として設立された総合建設コンサルタント会社です。
 今回募集している土木設計部門全体では社会インフラ(鉄道、道路、河川構造物、公園等)整備の測量、調査、設計を行っています。社会的責任が大きい仕事に携わるため、社員一同日々技術力の向上に努めています。

■今年で創立34年と建設コンサルタントとしてはまだまだ若い会社ですが これからさらに成長発展していくために、その一翼を担って頂ける仲間を求めています

■社名に“JR”とありますが、鉄道分野にとどまらず、総合建設コンサルタントとして
国土交通省九州地方整備局、沖縄総合事務局及び地方自治体・公社公団等から発注される業務の受注拡大を目指しています。


【業務内容:道路】
・道路に係る調査・計画・設計

【職場の雰囲気:道路】
・3名所属:60代1名、30代2名
 ゆくゆくはチームを牽引していただけるような方を求めています。

【募集の背景】
・組織拡大と部門の強化として増員募集となります。

【当社のポイント】
・みんなで協力しあい運営している職場なので、フラットな環境なのが働きやすい点です。
 自身で裁量を持って働ける部署となっております。
・もっとスキルアップしたい!責任ある仕事を任せてもらいたい!早く管理職になりたい!など
 目標を持って頑張りたいというかたをお待ちしております。
 当社でこれまでの経験を活かしてキャリアアップしていただきたいと考えております。


【組織体制:土木設計部門】2023.7.1時点
・社員数32名(うち管理職5名、新卒採用による入社 20名)※新卒採用は毎年実施しております
・平均年齢:38歳
 20~74歳までの幅広い年齢層の社員が在籍していますが、年齢に関係なく和気あいあいとした職場の雰囲気です
対象となる方
【求める人材】
・国土交通省九州地方整備局、沖縄総合事務局及び地方自治体、公団公社等から発注された
 道路に係る調査・計画・設計等の実務経験が5年以上ある方

【求める資格】 下記いずれか必須
・技術士(総合監理部門:建設部門)
・技術士(建設部門:道路)
・RCCM(道路)
勤務地・待遇
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-14
勤務時間
<フレックス制> ◎2023年9月よりフレックスタイム制(フレキシブルタイムあり)を導入
・(始業) 7:00~11:00 (終業) 15:00~20:00
・(コアタイム) 11:00~15:00
・所定労働時間:7時間55分
・休憩:60分(12:30~13:30)

◎時間外労働あり:2022年度技術本部 平均残業時間 約25時間/月
雇用形態
正社員(無期契約)
年収
430万円~550万円
給与詳細
【給与詳細】
■想定年収430~550万円
 ※上記年収に資格手当、地域手当、役職手当、残業手当(昨年度の平均残業時間)含む
 ※ご経験や年齢に応じて決定させていただきます。

■【昇給】年1回(2,000~6,000円)
福利厚生・待遇
【福利厚生】
産休/育休実績あり

【諸手当】
・地域手当
・別居手当
・資格手当:RCCM 10,000円/月、技術士(1部門/科目)30,000円/月~(4部門/科目)50,000/月
・役職手当
・通勤手当:上限100,000円/月
・扶養手当
・賃貸住宅手当:賃料の半分、最大30,000円/月まで
・帰郷手当
休日・休暇
土日休み
選考プロセス
・書類選考(履歴書、職務経歴書)
・面接2回
企業概要
会社名
JR九州コンサルタンツ株式会社
会社概要・特徴
土木調査・設計
鉄道、地下鉄、新交通システム、道路、トンネル、橋りょう、高架橋、河川、護岸、
上下水道、交通計画、都市計画、需要予測、環境調査、交通量調査、地質・土質調査、
測量、各種試験、土壌汚染状況調査
建築設計
都市計画、施設計画、駅施設、車両基地、工場、電気建物、商業ビル、 店舗、事務所ビル、
コミュニティホール、観光案内所、立体駐車場、マンション、バリアフリー、耐震診断、
医療施設、福祉施設、厚生施設、教育施設
施工管理
積算・施工管理業務
構造物検査
鉄道・道路施設等構造物検査業務
その他
用地業務、ICT事業、不動産事業
設立年月日
1990年7月
資本金
2000万円

求人コード:Jobins-21761-20250321