企業向けの移転システム支援/PL/SE/受託開発/在宅可/転勤無/WEB面接可
株式会社日本ビジネス開発
募集情報
仕事内容
入社後は、大阪本社のBS事業部が携わる大手物流会社の移転システムの案件に配置予定です。
(BS事業部については会社概要をご覧ください。)
来年度からのリリースに向け、PM/PL/SEポジションでご活躍いただける方を募集しています。
具体的には、Javaも用いてシステムの改修及び保守作業を行います。
現在チーフマネジャー1名の下、社員7名に加えビジネスパートナー様含めた約10名でチームを構成。チーフマネジャーの指導の元、若手社員の育成にも携わりながら、将来的には本プロジェクトの責任者としての活躍を期待しております。
プロジェクトメンバーは自社内勤務もしており、在宅勤務も柔軟に選択可能です。
対象となる方
【必須条件】
・5年以上のJavaの開発経験
・詳細設計以上の設計経験
勤務地・待遇
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
※平均残業時間:10.5時間/月(2020年度実績)
〈時差出勤〉
・8:00出社、17:00退社
・10:00出社、19:00退社 など
給与詳細
【給与詳細】
予定年収:400万円~500万円
お任せするポジションによって金額は前後致します。
賃金形態:月給制
【賃金内訳】
月額(基本給):25万円~32万円
昇給有無:有(年1回(7月))
残業手当:有(残業代は全額支給します)
管理職手当:有
<給与補足>
*前職のご経験、スキルに応じて判断致します。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
<モデル年収例>
PLクラス:年収500万円(月収32万+賞与(2か月分)+残業代(月平均15時間想定))
SEクラス:年収450万円(月収28万+賞与(2か月分)+残業代(月平均15時間想定))
PGクラス:年収400万円(月収25万+賞与(2か月分)+残業代(月平均15時間想定))
福利厚生・待遇
【福利厚生】
産休/育休実績あり
【諸手当】
【手当】
・通勤手当(上限5万円/月)
・時間外手当(全額支給※管理職以外)
・家族手当(配偶者:1万円,子1~2人目:5千円/人,3人目以降1万円)
・営業手当(月間、年間の評価に応じて)
・資格取得手当一時金(30,000円~200,000円)
選考プロセス
web書類選考⇒1次面接(Zoom)⇒最終面接(対面を希望いたします)⇒内定
企業概要
会社概要・特徴
【当社について】
◎案件先は一部上場企業様ばかり。事業部長も提案から参画するため厚い信頼と実績を残しております。◎老舗とベンチャーの風土を併せ持ち、新しいことにも取り組んでいます 。現在もAmazonConnect、Odoo、Microsoft Intune、IoT関連製品など様々な製品の調査・活用も進めています。一緒に新たなノウハウを得て、ビジネス展開していきましょう。
【求人特色】
大阪7事業部(AS/BS/CS/DS/SS/ITS/SE)の求人です。
※他事業部の求人も多数掲載中。各事業部で特色が異なるため、ご自身のキャリア形成に合う求人をぜひお探しください。
【配属先の特色】
AS事業部 22名
20代5名、30代3名、40代以上14名
客先常駐にて、IT業務支援(社員支援)や、システムの運用・保守をメインに行う事業部です。
全員が客先常駐のため、部員は月1度の対面&オンラインミーティングを行い、情報共有の場を必ず設けています。また、半期に1回は事業部長と部員で必ず対面での面談を実施しており、方向性の擦り合わせや就業におけるフォローを徹底しています。
BS事業部 12名
20代8名、30代1名、40代以上3名
複数の大手電力会社などの大手事業会社との繋がりが強く、今後も拡大予定の事業部です。
若手社員が多いことから、面倒見のよい先輩社員も多いので入社後のフォローも整備しており、受託客先問わず毎月のフォロー面談があるなど中途入社でもご安心していただけます。
CS事業部 13名
20代8名、30代3名、40代以上2名
ローコード開発中心に携われる事業部です。
若手中心の構成で、メンバー同士のコミュニケーションが取りやすく非常に活発です。月1回の事業部会では、社員同士でプレゼンテーションの練習をするなど、お互いを高め合う取り組みを大切にしています。
SS事業部 12名
20代7名、30代2名、40代以上3名
大手電機メーカー等、重点顧客に特化しており、大手企業の事業の根幹に携わることができる事業部です。
事業部長と部員との月1回の面談や、3年後の自分を見据えた目標設定を事業部独自で行い、できるだけ個々の希望に合わせた案件に配置するなど、個人のキャリアを大切にしています。
ITS事業部 13名
20代5名、30代4名、40代以上4名
大手電気通信事業者との関わりが強い事業部です。プロジェクトは固定ではなく多岐にわたるので、様々なスキルや経験が身につくのが特徴です。事業部長は元々開発者を経た管理者のため、技術的な会話が活発な部署です。
SE事業部 9名
20代4名、30代1名、40代以上4名
24年4月新設の事業所。エネルギー会社との案件に携わります。
客先常駐のメンバーがメインですが週次でMTを行うなど密に連携を取っているので、入社のフォローも安心できます。
求人コード:Jobins-21742-20250321