募集要項
仕事内容
建設業界の業務効率化を支援するタブレットを使用したクラウドサービス「SPIDERPLUS」の事業成長を支える、営業事務(請求業務・販売管理)のポジションです。
毎年高い成長を続ける当社では、新規のお客様や新たな商品が増え続けています。取引の量・複雑性の増加に対応するために、営業事務にもレベルアップと変化が求められ続けています。
当ポジションでは、請求書発行業務を円滑に運用していただくだけに留まらず、事業成長に伴う多様な課題の解決を担っていただきます。現在は全社横断の「業務改善プロジェクト」進行中のため、様々なプロジェクトに関わるチャンスもあります。
社内ルールを深く理解することが出来るため、営業から頼られる機会も多いポジションです。
【具体的な業務】
◎事業オペレーション構築・改善
・全社横断「業務改善プロジェクト」への参画(状況に応じて)
・システム導入/業務設計の提案・関与
・オペレーション設計
・社内ルール(請求ルール等)の営業部門への浸透、入社時の説明会実施
・業務改善
◎請求関連業務
月次:約1,500件(直販:パートナー=1:1、顧客数は2,000社超)
・請求金額の計算(直販:システム自動計算/パートナー:Excelによる手動計算)
・請求書の発行(外部サービス「請求管理ロボ」にて自動発行、一部手動送付)
・請求内訳書の作成(Excel)
・パートナー向け請求書作成(Excel)
・社内外からの問い合わせ対応(Slack、メール、電話)
※社外:メール・電話対応(週2?3件)営業が一次対応をする
・イレギュラー対応(営業からの依頼による変更/突発的な修正など)
◎販売管理
・売上台帳作成、管理
・販売単価変更に関する稟議の確認・反映
・経理部門、経営企画、法務部門等との連携・定期MTG
◎使用ツール・業務環境
・Excel/Googleスプレッドシート
・PowerPoint/Googleスライド
・Word(顧客向け報告書作成、社内文書)
・kintone
・楽楽販売
・請求システム:外部ITサービス「請求管理ロボ」導入済
・社内コミュニケーション:Slack、Google Workspace
【1ヶ月の流れ】
請求のためのデータが確定する月の中ころから1ヶ月単位のルーティンで動きます。
月中:請求金額を計算するため、各種情報収取し、資料を作成
月末:請求書の作成、発行・発送
月初:請求情報を元とする売上情報などの各種資料を作成
【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】
請求書の発行までの一連の業務から担っていただきます。
対象となる方
・営業事務のご経験
・単なる入力作業ではなく、業務改善や仕組み化に関与した経験
・Excelの実務経験(VLOOKUP関数、IF関数、ピポットテーブル)
→請求金額計算時に活用
勤務地
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
試用期間
3ヶ月
【補足】
この間の給与・待遇等に変わりはありません
給与詳細
想定年収:360万円~450万円
【諸手当、制度等】
・役職手当
・出張手当
・確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
・昇給年2回
・交通費支給(上限50,000円/月)
<勤務体系>
基本勤務時間:9:00~18:00
【勤務時間に関する制度】
・時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
・育児中の時短勤務
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合
・社員持株会制度
・定期健康診断
・カンリー福利厚生
・インフルエンザ予防接種
・コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能)
・年次有給休暇(時間単位での取得も可)
・生理休暇
・結婚休暇
・出産・育児休暇
・弔事休暇
・看護・介護休暇
・年末年始休暇
・夏期休暇
(参考)産育休ガイドブックについて
https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/
選考プロセス
書類選考+面接3回+SPI+オファー面談
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
求人コード:CA-143425-20250427