募集要項
仕事内容
<雇用形態>
正社員
<募集背景>
現在タイミーは成長の過渡期です。事業が急成長・急拡大していくとともに組織規模も類をみないスピードで拡大をしています。今タイミーには本社の他にも支社が複数存在していますが、各支社の成長も例外ではなく、組織規模も含め急成長・急拡大を遂げています。
そんなタイミーには、社会課題やワーカー様、クライアント様の問題解決を行うために部署の垣根を超えて協力し合いながら仕事をするカルチャーがあります。組織が大きくなるにつれ、カルチャーの浸透や""らしさ""が薄れていくことは必然だと言われているため、 企業として、ビジョン・ミッションの実現に向けバリューを体現しながら成長を続けていくための施策の1つとして、タイミーならではのカルチャーやビジョン・ミッション・バリューが薄れることのない環境をつくることは非常に重要だと考えています。
組織の拡大による移転や増床が多く発生する今のタイミングだからこそ、総務チームのリーダーとして総務業務全体をマネジメントしながら新たなコミュニケーション施策を企画・実施していただける方を募集しています。
<仕事内容>
リーダー候補として総務チームのマネジメントをお任せします。具体的には、全社総会や社内交流イベントを含めた社内コミュニケーション促進のプロジェクト企画・実施を中心に、総務業務全体とチームメンバーをマネジメントしていただきます。
社内コミュニケーションの促進
社内イベントの企画・実施
チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画?実行
社内文化の発展
年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催します。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計します。
オフィスファシリティー
オフィス移転のディレクション
タイミーらしいオフィス環境を提供するため、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務はオーナーシップを持って担当いただきます。
快適なオフィス環境の維持
清潔さ、快適さ、安全性などを保つために、オフィス内の設備や備品の管理を行います。社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにしていく役割を果たします。
<ポジションの魅力>
まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができるため裁量権を持って働けます。
社員数が急激に増加している組織において、カルチャーを守りながらさらに拡大していくために重要なコミュニケーション施策の企画・立案を行う経験が得られます。
7名いるチームのマネジメント経験が得られます。
役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます。
<参考記事>
■タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html
■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは
https://seleck.cc/1444
■Newspicks 代表インタビュー記事
https://newspicks.com/news/5477521
■オウンドメディア「タイミーラボ」
https://lab.timee.co.jp/
■タイミーブランドブック
https://corp.timee.co.jp/about/brand-book/
対象となる方
<必要要件>
総務実務経験または総務に関するコンサルティング会社経験(3年以上)
上記に加えて以下のいずれかを満たす方
3名以上のチームをマネジメントしたご経験(1年以上)
プロジェクトマネジメントのご経験
IT業界またはベンチャー企業において勤務経験がある方
<歓迎要件>
ベンチャー、スタートアップ企業での仕組みづくりや改善に興味のある方
500名以上の会社における企画立案から実行までのご経験
社内コミュニケーション施策の企画実行のご経験
オフィスファシリティのご経験
<こんな人と働きたい>
タイミーという会社を好きな方
何事も前向きに取り組める方
課題解決に向け、自ら考え手を動かすこともできる方
他者と協力しながら物事を推進できる方
勤務地
東京都港区東新橋1丁目5?2汐留シティセンター35階
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム 11:00?15:30)
標準勤務時間 09:30?18:30
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
給与詳細
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円
※業績賞与制度あり
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※同社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
福利厚生・待遇
<社内制度>
<従業員持株会>
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
<ダブルタイミーデイ>
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
<書籍購入>
業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
<セミナー費用補助>
業務に必要なセミナー参加費を補助
<部活動>
趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
<チームビルディング>
チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
<結婚祝い金>
結婚した従業員に祝い金を支給
【加入保険】
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
<受動喫煙対策>
屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
休日・休暇
年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1~複数回)
3.内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人コード:CB-85648-20250427