募集要項
仕事内容
【求人職種】
キャリアアドバイザー/名古屋 ※未経験歓迎
【業務内容】
?カウンセリング呼び込み
?キャリアカウンセリング
?転職活動のフォロー業務全般
?その他、自身の適性や成果によって会社の成長と共に様々な業務に携わって頂く可能性がございます。
【MSAgentの特徴:独自の紹介体制】
同社の人材紹介事業では、求職者の初回カウンセリングはCAが担当し、案件紹介やコーディネート業務は法人担当のRAが求職者と企業の双方に直接コンタクトを採る非分業型の紹介体制を採用しています。求職者の長期的なフォローやキャリア全般の相談等はCAが担当し、案件別には企業担当が直接対応することでスピード感と質を保ちながらより質に拘ったご支援ができる体制を構築しています。
【士業・経営管理領域の魅力】
■企業経営に関わる職種(=士業・管理部門)は、弁護士や会計士、CFO、社外取締役、管理部長、経営企画、人事、経理といった企業の成長に大きく関わる重要なポジションに就いている方々ですので、採用企業の業績UPや成長にダイレクトに影響を与える転職のご支援、企業課題の解決に関わることができます。また、経営管理部門の方々の活躍は、その企業で働く社員の方々の満足度向上や事業成長によって経済社会へ貢献することにも繋がりますので、より自身の介在価値を感じていただけます。
■経営領域「特化」=幅が狭いということではなく、法人企業には必ず存在する「経営」の領域だからこそ、企業規模や業種を問わず幅広い業界に触れることができます。
【教育体制】
入社後は3か月を目安にオンボーディングのカリキュラムを組んでいます。OJT中心に、メンター社員や上司、先輩社員からCA業務や専門知識の教育を行います。初めの2~3週間はインプット期間、その後は自身主体で先輩社員にフォローやFBを受けながら落とし込んでいき、3か月で一通りの業務の対応力を身につけていただきます。面倒見の良い社員達ですので、未経験の方でも安心してチャレンジできる環境です。
【組織構成】
[部署名] [部署人数]
キャリア事業部 西日本Division 名古屋支社
支社長 1名
RA 4名
CA 2名
アシスタント 3名
※支社長を除くメンバーの平均年齢は約33歳です。
【募集背景】
増員募集
・変更の範囲:同社業務全般
対象となる方
【必須要件】
・社会人経験3年以上
・4大卒以上
【求める人物像】
・ポジティブな志向性の方
・仕事に対しての熱量が高く、行動力がある方
・ビジネスへの関心や専門知識を追求する成長意欲が高い方
・人に対して真摯に向き合う誠実さをお持ちの方
・好奇心旺盛で、新しいことにわくわくする方
求職者の方々の人生のターニングポイントに関わることへの想いと、適切なキャリアアドバイスに必要なスキルを身に付けていく成長意欲をお持ちの方を採用したいと考えています。
【歓迎要件】
1.人材紹介会社でのキャリアアドバイザー若しくはリクルーティングアドバイザー経験
2.人事(採用)経験
3.航空会社、ブライダルプランナー、教育業界、金融リテール営業などBtoCで深くお客様と関わってきた経験
勤務時間
09:00 ~ 18:00
休憩時間 60 分
◆勤務体系
フレックスタイム制/ 有
コアタイム 13:00 ~ 15:00
フレックスタイム制:コアタイム13時~15時/フレキシブルタイム
7時~13時および15時~22時
◆残業時間
月30時間程度
試用期間
有/3ヶ月 状況に応じて6ヶ月 /試用期間中の条件:同じ/※試用期間中は09:00 ~ 18:00 休憩時間 60 分が定時となります。
給与詳細
月給:27 万円~33 万円
【月 給】27万円~33万円
月給内訳=基準内給与+固定残業代※基準内給与:19.5万円~24万円
※固定残業代:時間外労働の有無に限らず、45時間分の時間外手当として7.5~9万円を支給。45時間を超える時間外労働分は追加で支給。
※ご経験・能力に応じて当社規定に従い、決定致します。
【モデル年収】
・入社3年目/28歳:590万円(月給33万円+賞与/インセンティブ)
・入社5年目/31歳:750万円(月給39万円+賞与/インセンティブ)
※リーダー職※年功ではなく成果主義の色合いが強いですので、実績次第では早期の昇格が可能です。
※月間、四半期、年間の予算達成に対するインセンティブ制度があります。
■賞与 年2回
7月・12月
※パフォーマンスボーナス
福利厚生・待遇
<諸手当>
通勤手当、家族手当、時間外手当
<福利厚生>
企業型確定拠出年金制度(401K)
Benefit Station
社員持株会
【加入保険】
各種社会保険完備
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
有/喫煙室あり
休日・休暇
完全※土曜日は、隔週を目安にカウンセリングで出社、祝日は、カレンダーで3連休以上の初日1~2日を目安に、年数回出社することがありますが、原則1週間以内に振替休日を取得していただきます。なお、土曜・祝日の出勤は基本的に在宅勤務を推奨しています。
有給休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 年末年始
産前産後休暇、育児休暇(実績有)
有給休暇 10 日
年間休日 123 日
選考プロセス
面接回数 2~3 回
履歴書・職務経歴書
求人コード:CB-107117-20250427