転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

【オペレーション企画・業務改善】 事務 [ ヘルスケア ] ◆リモートOK/簡易フレックス

会社名非公開

募集要項
仕事内容
<配属部署>
■部署概要
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。
今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。
このグループでは健康保険組合の保健事業を対象にICTを活用したソリューションを提供しています。
※サービス案内(https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20200709_tokuteihokenshidou/)
健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。

<仕事内容>
業務としては下記を想定しております。
ご経験に合わせてより幅広い業務に挑戦頂くことも可能です。
①ヘルスケア事業のタスクマネジメント
・各種事務作業(郵便物受付・発送等)など行うチームメンバー(7名程度)のオペレーション管理
・上記に伴う、タスクの切り出し/ 分配/ レク/ 進行管理

②システムを活用した顧客情報の集約と活用
・データ加工:ダウンロードしたデータのクレンジング作業(Excel関数/ VBAを使用)
・システム登録:クレンジングしたデータの登録(csv, kintoneを使用)
・データチェック:加工データのクロスチェック(目的や契約内容に沿っているか/ 個人情報保護の観点での確認)

<仕事のやりがい・働く魅力>
・マネジメント未経験者でもマネジメントに関わることができます。
・将来的にはOPS構築など、業務効率化に向けた企画業務にも携わっていただくことが可能です。
・ポータブルスキル(実行力、問題解決力、コミュニケーション、タスク管理、ITリテラシー等)を身に着けることができます。
・慣れてきたら、個人の裁量でスケジュールを組み、自身のペースでお仕事できる環境です。
・根拠に基づき提案していくことで、新しい方法が受け入れられる環境です。

<補足>
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
対象となる方
<必須条件>
・オペレーション設計をしたことがある方
・Excel:中級レベル(XLOOKUP・IF関数・ピポットテーブルを日常的に使用している)

▼下記いずれかのご経験がある方は、特にご活躍いただけるポジションです
・カスタマーサクセスチームの立ち上げに携わり、オペレーション構築経験がある方
・営業組織でDB設計を行っていた方
・CS、営業組織の企画ポジションとして戦略立案・オペレーション改善を行った経験がある方
・新規事業部等の変化が大きい環境でオペレーション設計をしたご経験がある方
・エンジニアとして要件定義からシステム設計まで行った経験のある方

<歓迎条件>
・営業/ 事務/ 開発経験
・チームをまとめた経験
・個人情報を含む発送業務の経験
・機密データの取り扱いやデータクレンジングの経験
・特定保健指導サービスの取り扱い経験
・入札案件の経験
・チャットツール/ Google Workspace/ kintone/ SQLなどの利用経験
・業務プロセス設計、推進の経験
・数万件規模の大きなデータを取り扱った経験

<求める人物像等>
・仕事にオーナーシップを持ち、自走して業務推進できる方
・個人情報を取り扱うため、作業の確実性と処理スピードを両立できる方
・変化に対してストレスなく、柔軟に対応でき、前向きに思考できる方
・わからないことを言語化できる方
勤務地
東京都港区芝公園2-11-1
勤務時間
<勤務時間>
8:00~20:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(8:00~11:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

<残業>
あり
雇用形態
正社員
試用期間
最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)
年収
~554万円
給与詳細
<給与>
・賃金形態:月給制
・基本給(月給):280,000円~390,000円
・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給

<想定年収>
4,026,720円~5,549,520円
(月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当)

<昇給・賞与>
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
福利厚生・待遇
<諸手当>
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)

<福利厚生>
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度

【加入保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外      :屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
<休日>
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始

<休暇>
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇
選考プロセス
※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
書類選考→面接2回予定

求人コード:CB-212521-20250427