募集要項
仕事内容
《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中
<配属部署>
配属部署:介護・障害福祉経営支援事業本部 障害者福祉支援グループ
2023年に立ち上げた組織で0→1の事業開発を専門で扱う組織です。
機動力を重視するために既存組織とは切り離してマネジメントしています。
<仕事内容>
【ポジションについて】
・障害者福祉領域(障害者・障害福祉事業者・障害者雇用企業)の1事業の事業責任者候補として、事業開発をお任せします。
・当領域は様々な事業機会があり、ご経験と適正に合わせて、お任せする領域をご提示させていただきます。
【事業領域の例】
・障害者と障害者雇用企業のマッチング事業(人材紹介事業・求人広告事業etc...)
・障害者雇用企業への定着支援事業(研修・コンサルetc...)
・障害福祉事業者の経営支援事業(SaaS領域・人材領域・購買支援領域・金融支援領域・M&A支援領域etc...)
・その他事業開発の種の探索
【業務内容】
・障害者福祉領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)
・事業戦略戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・プロダクト開発
・プライシングの設計
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。
<仕事のやりがい・働く魅力>
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・障害者福祉領域は市場が未成熟で、様々な事業機会に溢れていること
・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること
・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ
<将来のキャリアパス>
高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)での事業開発
<募集背景>
組織立ち上げに伴う募集となります。
2024年9月から12月で3事業を新規で開始しました。今後も継続的に事業開発をし続けていきます。
https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20240910_dei-go/
https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20241203_smswt/
今回はその事業の一つの事業開発担当者を募集いたします。
<その他環境>
【働き方】
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。
<補足>
■勤務場所
・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする
■職務内容
・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
対象となる方
<必須条件>
※障害福祉業界/IT業界での勤務経験は不問、未経験者歓迎
・事業会社でのマーケティング/事業開発/事業企画に準ずる経験
<歓迎条件>
・戦略コンサルティングファームや総合コンサルティングファーム出身で事業会社に興味をお持ちの方
・事業会社で経営企画/商品企画/マーケティング/事業開発/営業企画などの、マーケティングポジションでの経験がある方
・その他上記に準ずる経験
<求める人物像等>
・新規事業の環境を面白いと思える方
・データドリブン思考が強い方
・PLをマネジメントした経験を保有されている方
勤務時間
<勤務時間>
7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
<残業>
あり
試用期間
最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)
給与詳細
<給与>
・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給 :309,567円~501,525円 ※1
・職務手当:107,100円~173,475円 ※2
※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
超過分は超過勤務手当として別途支給
管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
<想定年収>
5,000,000円~8,100,000円
<昇給・賞与>
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
福利厚生・待遇
<諸手当>
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
<福利厚生>
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
【加入保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
<休日>
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
<休暇>
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇
選考プロセス
※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
書類選考→面接2~3回予定
求人コード:CB-212531-20250427