転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

【東京】『シェアフル』開拓営業(リーダー/マネージャー候補)

会社名非公開

募集要項
仕事内容
スキマ時間で働ける仕事に出会えるプラットフォーム『シェアフル』を、人手不足に悩む法人企業へ提案から導入まで行う開拓営業のポジションを募集しています。
スキマバイト市場の圧倒的成長性、パーソルグループからの最大投資、メディアからの注目も多くいただき、さらなる事業成長を目指し新たな仲間をお迎えしたく、増員募集を行っています!

『シェアフル』を通じた課題解決案を提案し、新規導入から初回求人掲載までをフォローします。

具体的な業務内容

■アプローチ先クライアント

中規模企業のクライアントに対し、シェアフルを新たにご活用いただくアプローチをしていただきます。
人事担当者から労務担当、システム担当までさまざまなステークホルダーへ提案活動を行いますので「必要な採用人数を集めて終わり」ではなく、人手不足の解消を通じて本質的な経営課題への解決を提案することができます。

■新規開拓チームMission

法人企業へ『シェアフル』の導入から初回の求人掲載まで提案しフォローします。
数時間の短期勤務やレギュラースタッフとしての長期就業など、幅広い人手不足の課題に柔軟に対応することができる『シェアフル』を提案し、”人材”の観点から経営課題に伴走します。

飲食店や物流、倉庫などの業界をはじめ、観光業や、介護、保育、小売りの領域などさまざまな業界でニーズが拡大しています。
各業界ごとの専任チーム制を取っており、各クライアントの特性やニーズに合わせた提案を行っています!
商談方法は6~7割オンライン・2~3割訪問となります。

■業務内容

クライアントである法人企業の採用や人材の課題をヒアリングし、課題解決型提案を行います。ご本人の特性や得意分野などを考慮し下記のような業務をお任せします。

(1)クライアントの課題理解
アポイント獲得(アポ取得専門部署からの供給もあり)、商談にて状況・課題のヒアリング
(2)課題解決提案~掲載
クライアントの課題に対して施策提案(例:不足人員の安定的な確保方法/長期就業人材の採用/コスト改善/ユーザーの声を基にした改善/採用や労務関連業務の効率化など)、シェアフルの求人作成・掲載
(3)就業数安定に向けた施策推進
求人原稿の改善、ユーザー応募促進(マーケティングチームとの連携など)、季節要因や同業他社の状況をふまえた掲載促進、シェアフルシフトサービスとの連携

新たにシェアフルをご活用いただくクライアント数をKGIとし、取り組んでいます!

■入社時のサポート

ご入社から約1か月間はカレッジ形式での研修を用意しています。
座学やロープレ等を行いながら、研修の中で実際に顧客へ向けた提案を行い受注を目指します。
人材業界での経験がない方でもこれまでのスキルを活かして、早期に業務に馴染んでいただくことができます!

職種の変更の範囲(会社の定める職種/出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
対象となる方
募集要項
■必須経験
下記いずれかの経験

・個人営業経験(有形、無形は不問)
・法人営業(有形、無形は不問)

■求める人物像

・目標達成に向けて行動することができる方
・粘り強い方
・自己認知があり、改善に向けて動ける方
・スピード感もって行動することができる方
・自分事と捉えて周りを巻き込みながら動ける方

■活躍している方々の過去経験

・アルバイト求人広告の営業経験
・物流倉庫や工場などのロジスティック領域の派遣営業経験
・接客販売の小売店でのストアマネジメント経験
・人材紹介の法人営業経験
・派遣やBPO法人営業経験

【このポジションの魅力】
・通常の営業力では得られない知識や経験が得られる
・採用人数を集めるだけではなく労務、総務、システム担者などさまざまなステークホルダーに提案を行うため、採用コンサルタントの知見が身につく
・組織拡大中のため成果を出せばリーダーやマネジメントポストへの昇進も通常より早く可能
勤務地
東京都港区南青山1-15-5
勤務時間
■マンスリーフレックス制(コアタイムなし)
(1ヶ月単位での労働時間を換算するマンスリーフレックスを導入)
標準時間 9:30~18:30(所定労働8時間、休憩1時間)
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月 待遇変化なし
年収
475万円~726万円
給与詳細
上記のモデル年収は標準賞与(年2回)、普通時間外手当(30時間)を想定して算出しています。

内訳
※非管理職:月額(基本給+残業代全額支給) ×12 +賞与年2回
基本給:253,200円?386,800円
別途残業代は全額支給
福利厚生・待遇
グループ会社間転職(キャリアチャレンジ)
グループ会社間インターン(ジョブトライアル)
外部コーチング(マイカウンセラー)
介護休暇制度
産休・育児休暇制度
子の看護休暇
慶弔見舞金制度
社内研修制度
確定拠出年金(DC)
従業員持株会
リファラルインセンティブ(社員紹介制度)
オフィスカフェ

【加入保険】
社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
敷地内全面禁煙
※屋内喫煙専用室の設置あり
休日・休暇

完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇 ※2024年度の年間休日122日
選考プロセス
書類選考→1次面接→最終面接→オファー面談

※適宜面接・面談・オフィス見学が追加になる可能性がございます。

求人コード:CB-231655-20250427