転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

採用担当(新卒・中途採用)/土日祝休み/一部リモートあり

会社名非公開

在宅勤務・リモートワークOK
残業20時間以内
オフィス内禁煙・分煙
産休・育休取得実績あり
交通費全額支給
5日以上連続休暇取得可能
年間休日120日以上
土日祝休み
完全週休2日制
ブランクOK
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
社員登用有
長期
募集要項
PRポイント
経験豊富な経営陣の元、スキルアップだけでなく、
社内外での様々な学びの機会や交流の機会を得ることができます。
人事部内は、グループ内外問わず連携して仕事を進める事が多く、
人事全体で協力しながら、業務を推進できる環境です。
挑戦を応援する雰囲気のため、採用のスペシャリストとしてだけでなく、
ご興味に合わせて人事内の様々なキャリアパスが描ける環境です。
仕事内容
当社の採用グループは新卒採用・中途採用を推進する役割を持っています。
ポジションごとに採用活動を行っているため、
ご経験や志向性を考慮させていただきますが、
基本的には新卒採用・中途採用いずれもご担当いただきます。

【具体的には】
・新卒採用
新卒採用計画及び施策立案、
母集団形成のための企画・立案、説明会の実施、
インターンシップの策定と実行、イベント参加、
研究室とのコネクション作り、内定者フォローなど

・中途採用
中途採用の母集団形成、候補者に対するフォロー、
クロージング、オファー対応等  
※担当組織の採用成功に向けた、
採用予算の取り纏めと採用要件定義や
リクルーターのディレクション等は
別グループのメンバー(HRBP)が行います。
対象となる方
・社会人経験5年以上
・新卒採用もしくは中途採用(支援)のご経験
※人材紹介会社、人事いずれの立場でも構いません
・経営陣や社内関係者と良好な関係を構築し、円滑なコミュニケーションが取れる方
・テクノロジー(クラウド/AI/データ分析等)に関する興味・関心が強く、情報収集をされている方
勤務地
東京都港区六本木

【リモートワークについて】
2023年11月現在、月4回以上の出社を原則必須としています。
個々の社員が選んだ任意の日、もしくは上長が指定した日を出社日としています。
尚、将来的に出社回数は変更する可能性があります。
※在宅勤務手当を毎月5,000円支給しています。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
※残業あり
※標準勤務時間:8時間/日

フレックスタイム制
コアタイム:11時~16時
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月 ※試用期間中も条件は変わりません。
年収
450万円~700万円
給与詳細
年収 4,500,000 円 - 7,000,000円
–年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇。
–昇給:年2回(2月・8月)
–賞与:年2回(2月・8月)

固定残業代月30時間または40時間分あり
-固定残業代分を超える時間外労働は1分単位で計算し追加支給
-例
 -月額70万円の場合、基本給533,300円、40時間分の固定残業代166,700円。
 -月額40万円の場合、基本給324,025円、30時間分の固定残業代75,975円。

・通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1か月上限50,000円まで支給)
福利厚生・待遇
・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
・『関東ITソフトウェア健康保険組合』保養所や提携している宿泊施設、
スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。

<学びの支援>
・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。
多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。

<コミュニケーション支援>
・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。

<オンボーディングとキャリア支援>
・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、
会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。
自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。

<ライフ・ヘルスケア支援>
・『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。
・『確定拠出年金』社員の老後資産形成のサポートを目的としています。
・『インフルエンザ予防接種無料』インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。
休日・休暇
– 年間休日:127日
– 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日
– 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
– 慶弔休暇
– 介護休業
– 産前産後休暇制度
– 育児休業制度
選考プロセス
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。

求人コード:HAT-bpj-mie