募集要項
仕事内容
■ポジションについて
今回ご入社いただく方には、経理財務担当者として日次業務において手を動かしていただきながら、月次決算時には主担当として実務及びチェックをお任せすることを想定しております。最初から全てをお任せするわけではなく、ご経験豊富な責任者の丁寧な指示のもとで未経験業務があればしっかりとキャッチアップいただける環境でございます。入口の業務になれていただいたゆくゆくは、決算の取りまとめなど幅広い業務を担っていただくことを期待しております。
■短期的には下記業務をお任せすることを想定しております。
●売上・外注費計上/債権・債務管理/入金・支払管理
※会計ソフトはfreeeを利用
●請求書・注文書等の作成・内容確認
●月次決算(勘定科目の残高確認、月次推移確認、決算仕訳等)
●税務業務(消費税課税区分確認、源泉徴収事務等)
■ゆくゆくは下記業務もご志向性に応じてお任せすることを想定しております。
●売上・費用の計上検討(勘定科目決定、売上・費用の期間配分等)
●四半期決算/年度決算(財務諸表の作成等)
【入社後のサポート体制】
・上長と1on1実施
・月次にて管理部長含めた振り返りを実施
・月次でメンタリング面談の実施
【変更の範囲】会社内での全ての業務
対象となる方
経理財務業務にかかわるご経験3年以上
・財務会計の基本的な知識(財務諸表の作成・計上、仕訳)
・税務業務の基本的な知識(消費税課税区分や源泉徴収の仕組み)
勤務時間
【就業時間】09:00~18:00
【休憩時間】60分
給与詳細
<給与補足>
※前職の給与・経験・能力を十分考慮し話し合いの上決定します。
■給与改定:年2回
■業績賞与:年1回(業績に応じて支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
福利厚生・待遇
・健康診断
・通勤交通費(月3万上限)
・社会保険制度あり (関東ITS健康保険組合)
・有給時間単位の取得OK(年間5日分まで)
・貸与品(PC、モニター、マウス、ポケットWi-Fi、携帯)
・資格取得費支援、セミナー参加支援
・AIジョブカレ養成スクール受講無料
・書籍購入制度
・シャッフルランチ(月1実施)
・部活動支援
・メンター制度(ランチ・ディナー費用支援)
休日・休暇
年間休日124日
年末年始休暇あり
時間単位での有給取得可能
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
最終面接(オンライン)
↓
オファー面談(オンライン)
※ご希望により対面での実施も可能です。
面接可能時間:9:00~20:00開始(難しい場合は、個別で相談可能)
選考前にカジュアル面談も実施できますので、ご希望があれば承ります。
求人コード:CA-147150-20250525