転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

デジタルストラテジー&オペレーション支援部門(コンサルタント/マネジャー候補) ※土日休み

会社名非公開

募集要項
仕事内容
■仕事内容
クライアント企業への伴走型コンサルティング
クライアントの現場へ入り込み、組織や業務の実態を捉えながら改革をリード
定期的なミーティング・ワークショップを通じた進捗管理と課題解決
必要に応じてITベンダーや外部パートナーとの連携・調整
横断的なプロジェクト管理・推進
進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整
経営層への定例報告、意思決定サポート
プロジェクトチームのマネジメント
内部メンバーや外部パートナーとの連携、教育・トレーニングの企画実施
業務プロセス改革・オペレーション最適化支援
As-is調査・課題分析
BPRの方針立案・改善施策の策定
新たなオペレーションフローや組織体制の設計、および導入・定着支援
業務効率向上やコスト削減、生産性向上を目的とした施策の実行(RPA導入や標準化など)
AI推進プロジェクトの企画立案、計画策定、および実行管理
企業戦略に沿ったAI導入計画の策定
プロジェクトのスケジュール管理、リソース調整、進捗報告
AIソリューションの評価・選定および導入支援
市場調査、ベンダーとの交渉、PoC(概念実証)の実施
効果測定と改善提案
導入後のKPI評価、フィードバックを基にした業務プロセスの最適化提案

■募集背景
同社は、クライアント企業の持続的成長を支援するために、業務プロセス改革・オペレーション最適化および運営改革PMOの領域を強化しています。短期的な成果と長期的な組織力強化を同時に実現するため、現場に伴走しながら改革を推進できるメンバーを募集します。
また、クライアントのビジネスプロセスにおけるデジタルトランスフォーメーションを推進するため、AI技術を活用したプロジェクトの企画・推進・運用管理を担っていただきます。
社内外の関係各部署やパートナー企業と連携し、AIを用いた業務改善や新規事業創出の実現を目指します。
対象となる方
■必須(MUST)
コンサルティングファーム/事業会社での業務改革やプロジェクトマネジメント経験
論理的思考力・問題解決能力
ドキュメンテーションスキル(パワーポイントやエクセルを用いた資料作成)
コミュニケーション力・調整力

■歓迎(NICE to have)
業務プロセス改革(BPR)、オペレーション最適化に関する知識・実績
PMO経験やPMP・プロジェクト管理手法の知識
AI/IT活用・DX領域の知見、実務でのAI導入経験
データ解析、統計解析、または機械学習の基礎知識
経営層への提案・折衝経験
プロジェクトマネジメントの実務経験(大規模プロジェクトや複数チームを統括した経験があると尚良い)
新規事業開発またはDXプロジェクトのリード経験
RPAやその他の自動化ツールの導入実績

■求める人物像
主体的に行動し、変化を楽しめる方
ロジカルかつ柔軟な問題解決ができる方
コミュニケーションが得意で、チームをまとめ上げるリーダーシップがある方
技術とビジネスの両面から課題を捉え、現場レベルで具体的にソリューションを模索できる方
勤務地
東京都港区虎ノ門2-6-1
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間、時間外労働あり)
雇用形態
正社員
試用期間
試用期間3ヶ月 試用期間中の条件:同じ
年収
800万円~2000万円
給与詳細
年収 8,000,000 円 - 20,000,000円
※経験・スキルによって応相談

月給制:月額666666円
賞与:年2回
昇給:年4回
福利厚生・待遇
・社用PC貸与
・健康診断費用負担
・インフルエンザ予防接種費用補助
・各種社内イベント
・防災備蓄(非常食等)
・配置薬

【加入保険】
社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休二日制
・法定休日:日曜日
・所定休日:土曜日、祝祭日、年末年始休日(12月31日~1月3日)、その他会社が指定した日
・夏季休暇(6月から9月の間で3日間)
・冬季休暇(12月から1月の間で2日間)
・年次有給休暇
・特別休暇(結婚、出産、慶事、弔事)
・育児休暇
・生理休暇
・子の看護等休暇
・介護休暇
同社就業規則及び各種規程に基づく。
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※状況により変更になる場合あり

求人コード:CB-265278-20250731