募集要項
仕事内容
【部門説明】
同部門は金融機関(大手銀行・地方銀行・カード会社・生保など)を主要顧客として、
その他業種、地方自治体向けのITインフラ構築の支援を行っております。
昨今、ITインフラのクラウド移行の加速を受け、
同部門での対応範囲もパブリッククラウドを基盤としたシステム構築が増加しております。
また、システム構築業務だけでなく、パブリッククラウドをベースとした
サービス開発、サービス提供業務も行っております。
以下の通り、案件の最上流から支援し構築後の運用までワンストップで対応しております。
【フェーズ】
企画提案20% → 要件定義20% → 設計25% → 構築25% → 運用10%
【募集背景】
金融業界においてもシステムのクラウド移行が加速していますが、
クラウド、オンプレ環境が混在する中、セキュアで効率的な次世代
ネットワーク環境を構築するニーズが増えて来ております。
その流れを受け、同部では従来のレガシーサーバ/端末環境の構築に加え、
ゼロラストセキュリティに対応したクラウド型セキュリティ製品の導入(SASE等)、
パブリッククラウドの環境構築(Azure,AWS,M365等)を担えるインフラ技術者が不足しております。
また、主任クラスのプロジェクトマネージャーとして案件対応をリードする人材も
不足しており、そのようなスキルを有する方を募集しております。
【職務内容】
金融機関(大手銀行・地方銀行・カード会社・生保など)のお客様を中心に、
クラウド環境やネットワーク・インフラ基盤構築の提案~設計・構築プロジェクトに参画いただきます。
また、ゼロトラストセキュリティ(SASE等)の構築や、インフラ設備を
支えるオンプレサーバ基盤およびパブリッククラウド基盤構築における様々なプロジェクトを担当頂きます。
【具体的な職務内容】
■お客様のITインフラに関わる要望のヒアリング、アセスメント
■お客様ヒアリング、アセスメント結果を踏まえたITインフラ、ソリューションの提案業務
■要件定義に関わる各種業務
■ITインフラ・ソリューションの設計構築業務
■プロジェクト推進におけるマネジメント(PM)業務
※変更の範囲・・・会社の定める業務
【配属予定部門】
DXソリューション事業本部
金融・パブリックソリューション事業部
クロスインダストリーソリューション部
【本ポジションの魅力/やりがい】
金融機関の顧客を主要顧客として対応してきた経験から、
同部にはプロフェッショナリティを磨いてきたメンバーが多数活躍しております。
また、同部は従来型のネットワークSIだけでなく、クラウド、DX、AIなど
新たな技術領域にチャレンジする機会が豊富で、
新領域のスキル習得にむけた教育プログラム、資格取得研修も充実しております。
【案件事例や取り扱い商材】
■クラウド環境構築案件
(Azure/AWS上のIaaS環境構築、仮想NW、FW等のネットワーク環境構築)
■オンプレサーバ構築の設計構築案件(Windows・RHELなど)
■ゼロトラストセキュリティ(SASE等)の設計構築案件
■IaC製品(Ansible等)を活用したシステム構築自動化の実装
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
インフラ基盤設計構築のご経験を元に、まずは同社のインフラ基盤構築プロジェクトに
参画いただき、設計構築業務における有識者OJTにて技術スキルを向上、
同社のプロジェクト推進ノウハウを吸収いただきます。
【将来のキャリアパス】
入社当初は同社組織に慣れていただきながら、クラウド/サーバSEとして
基本/詳細設計や構築フェーズを担っていただきたく考えております。
その後、提案、要件定義等の上流工程の対応や、PMとしてのプロジェクト
マネジメントや提案などの上流工程を担っていただき、技術面だけでなく
マネジメント面でもスキルを発揮頂きたいと考えております。
対象となる方
【必須(Must)条件】
インフラ設計構築経験(4年以上)
インフラ4年以上の経験の中でパブリッククラウド(AWS、Azure)の業務経験2年程度必要
【歓迎(Want)条件】
■プロジェクトマネジメントのご経験、PMP、PMS等のプロジェクトマネジメントや
高度情報処理資格保有
■提案~要件定義など上流工程のご経験
■グループウェア(Microsoft365)、クラウド型ID管理システム(EntraID)の
システム設計、構築経験
■IaC製品(Ansible等)のシステム設計、構築経験
【求める人物像】
■社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力を有する方
■柔軟な思考と広い視野で物事を考えられる方
■積極的に自己研磨や自己研鑽ができ、常に前向きな思考を有する方
勤務時間
【標準的な勤務時間帯】
8:30?17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※テレワーク勤務制度
【所定時間外】
全社平均 23.3時間/月(2023年度実績)
【配属予定部門の平均残業時間】
月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。
試用期間
試用期間あり(3ヶ月) 試用期間中の条件:同じ
給与詳細
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円
【想定年収】
500万円(月額基本給:28万円)? 800万円(月額基本給:45万円)
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、
全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※時間外手当は、1分単位での支給です。
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)
【退職金】有り
福利厚生・待遇
【諸手当】
ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
ファミリーサポートファンド(家族手当)、
超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
【施設】
保養所(箱根)
【各種制度】
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
【その他】
各種文化・体育クラブ
【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、
全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、
随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など
(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
【加入保険】
【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
休日・休暇
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、
特別休日2日、振替特別休日
【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、
忌引休暇、産前産後休暇 ほか
【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!
【年間休日】
126日 (2024年度)
求人コード:CB-117864-20250814