転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

プロジェクトマネージャー/リモートワーク可

株式会社QLife

募集要項
仕事内容
【担当業務】
営業活動として受注確定以降のフェーズにおいて、プロジェクトの責任者として顧客・社内をリードしていただきます。
主に製薬会社をクライアントとする医薬品マーケティング支援事業において、受注案件のプロジェクトマネジメントやオペレーション、クライアントへの現状報告&課題解決案の提案など、営業担当が受注した後のパート(カスタマーサクセス&プロジェクトマネジメント)を担っていただきます。
担当するプロジェクトにおいて、社内関係部署(デザイナー、エンジニアなど)と連携を取りながらプロジェクト全体の運営を管理し、並行してクライアントへの報告や提案なども行っていただくポジションです。

【具体的な業務】
■カスタマーサクセス
-製薬会社のマーケティングプロジェクトの設計からKPI、KGIの設定まで行い、クライアントの目標達成に向けた伴走支援
-プロジェクト進行過程において良好な関係を築き、中長期視点での取引継続・拡大に向けた取り組みの実践
-定例MTGを通じて、クライアントへの現状報告及び、課題解決に向けた改善策の提案
-顧客へのさらなる価値提供のため、顧客フィードバックを踏まえた新サービス立案や既存サービス改善の提案にも期待

■プロジェクトマネジメント
ークライアントとのコミュニケーションを通じてクライアントニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営
ープロジェクトの進捗管理(社内外)、アップセル/クロスセルやフォローアップのための営業担当との連携
ー受託した案件のプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality、Cost、Delivery)コントロール、プロジェクトゴール達成のためのPDCA実践

■プロジェクトのオペレーション(案件に応じ業務内容は変動)
ープロモーション資材の企画・制作
ーアプリケーション開発・運用
ー市民セミナー開催業業務
ー調査設計・実査運営
ークライアントミーティング準備・運営 ほか
※施策例
・認知度が低い疾患を、コンテンツマーケティングを通して認知拡大の啓発施策を行い、疾患に関する理解向上に繋げる。
・患者さんの体験をインタビュー動画や記事で発信し、同じ疾患を抱える他の患者さんへ届けることで、疾患に対する理解を深め、前向きに治療に取り組んでもらう。
・長期で服薬を続ける必要のある患者さんに対して、服薬管理、体調管理のできるアプリを開発して負担を軽減する。

【主な部門目標】
・売上及び受注目標等、業績連動指標
・顧客評価、受注案件での成果創出(課題解決やゴール達成)
・納品オペレーション、プロジェクトマネジメント、アンケート調査等の最適化(自動化含む)
対象となる方
・クライアントのミッション達成に向けた伴走支援のご経験がある方(例:カスタマーサクセス、コンサル経験)
・数字を用いた分析を行い、ゴールに向けた課題発見から分析、改善策の提案及び実行まで一気通貫で担ったご経験がある方
勤務地
東京都港区虎ノ門3-8-21
勤務時間
【就業時間】09:30~18:30

【休憩時間】60分
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月
年収
450万円~700万円
給与詳細
昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)

【月給】321,429円~500,000円

【裁量労働制・固定残業代制】裁量労働制
福利厚生・待遇
<各種手当>
■通勤手当
■役付(管理職)手当
■障害待機手当

<各種制度>
■社会保険各種
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■書籍購入制度
■OA機器購入費用補助制度
■社員紹介制度
■ピアボーナス制度
■定期健康診断

<その他>
■インフルエンザ予防接種費用全額補助
■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
■フリードリンク
■電子レンジ・冷蔵庫完備
■屋内喫煙スペースあり
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
募集背景
増員
選考プロセス
1. 書類選考
2. 会社説明兼一次面接(現場マネージャー)/SPI試験
3. 二次面接(担当役員、事業部長)

※本人ご承諾の上、三次面接がある場合もあります。
喫煙環境
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
企業概要
会社名
株式会社QLife
会社概要・特徴
サマリー:【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
  ○生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営
  (医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)

2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
  ○プロモーション・マーケティング企画
  ○WEBサイト・アプリケーション構築・運用
  ○医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信
  ○調査企画・運用 他

3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
  ○医療コンテンツデータベース構築・運用・供給

4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
  ○CS調査ソリューション提供
  ○集患支援企画・運用
  ○診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用

5.治験支援事業
  〇被験者募集支援

【会社紹介資料URL】
https://speakerdeck.com/qlife/qlife-company-introduction
売上高 (2021-03-01年度):1,264百万
売上高 (2022-03-01年度):1,758百万
売上高 (2023-03-01年度):1,938百万
設立年月日
2006年11月1日
資本金
1億4961万円

求人コード:CA-137234-20250819