募集要項
仕事内容
◆職務内容
サブスク外収益をメインに、PPVコンテンツの調達やニコニコチャンネル・ファンクラブ等の会員に販売するグッズやオンラインくじの企画提案・営業をお任せします。
【具体的な業務内容】
PPV配信可能なライブコンテンツの調達営業
PPVやファンクラブに関連した番組制作の進行管理
ファンクラブグッズやオンラインくじの企画提案と進行管理
配信/制作会社選定、交渉
各種案件に対しての社内外プロモーション施策の検討と実施
他企業と連携したビジネススキームの策定
番組配信における事務処理等
◆概要
2007年に本格的に始動した『ニコニコ動画』は、約10,000万人(2024年9月時点)以上の会員数を誇る国内トップクラスの動画配信サービス。そんな『ニコニコ』を主力ブランドに、モバイル向けコンテンツなどで大きな成長を果たしてきました。さらに、『ニコニコ超会議』や『超パーティー』など“ネットとリアル”の垣根を超えた新しいカタチのイベントや、オンラインネットワークゲームなど、多彩なエンタテインメントコンテンツを展開。また2016年からは、『N高等学校・S高等学校』『ZEN Study』といった教育サービスも立ち上げ、急速に拡大させています。
◆この仕事で得られるもの
◎有名アーティストや大型コンテンツに、新たなビジネスチャンスを生み出すやりがい
◎ポジションにとらわれず意見やアイデアを発信できるフラットな風土
◎安定&成長中の事業基盤の上で、安心してキャリアを重ねられる環境
対象となる方
◆必須要件
新規営業かつ法人営業のご経験がある方
社会人経験が3年以上ある方
◆歓迎要件
エンターテイメントが好きな方、エンターテイメントビジネスに興味のある方
数字目標をもって達成してきた実績のある方
エンタメ企業との交渉経験のある方
ライブコンテンツの獲得交渉経験
ファンクラブ運営の経験
◆求める人物像
新規業務にも習得意欲がある方
コミュニケーション力の高い方
リモートワークに抵抗のない方
勤務時間
<勤務形態>
裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
給与詳細
応相談(年収:450万円~650万円)
【正社員】
前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給
※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により賞与額が変動いたします。
※前払い退職金制度
【契約社員】
前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
※前払い退職金制度
福利厚生・待遇
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室
<手当・制度>
・テレワーク手当
※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・通勤交通費手当(上限月額50,000円)
※テレワーク対象者は原則支給しない
ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額50,000円)
※扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当(役職に応じて支給)
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)
【加入保険】
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇
選考プロセス
書類選考後、面接2~3回を想定しています。
※1次面接までに同社が指定する適性検査を受検いただきます。
※全てオンライン面接となります。
求人コード:CB-274035-20250928