転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

【VR関連アプリケーション】UI/UXデザイナー ※株式会社バーチャルキャストへ出向可能性あり

会社名非公開

募集要項
仕事内容
<備考>
こちらのポジションは、ご入社後、株式会社バーチャルキャストへ出向となる可能性があります。

◆職務内容
VR関連アプリケーションにおける画面設計からUI/UXデザインなどデザイン領域全般をお任せします。
KPIを最大化するためにUI/UXデザインを通じた課題解決や提案でサービスの成長に貢献していただきます。

■同社事業について:
◇ウェブサービス
ネットの双方向性を最大限に動画や生放送に取り込んだ「ニコニコ」、VRに取り込んだ「バーチャルキャスト」を始めとしたコミュニケーションサービスや、「ドワンゴジェイピー」「animelo mix」など多様なコンテンツ配信サービスも提供しています。
◇クリエイターサポート
ネット発信で活躍するボカロP、踊り手、歌い手、絵師など各方面で活躍するクリエイターの皆様の創作活動を総合的にサポートしています。
◇イベント
「ネットとリアルの融合」をテーマにした巨大イベント「ニコニコ超会議」をはじめ、VOCALOIDの祭典「The VOCALOID Collection」、世界最大のアニメソングイベント「アニメロサマーライブ」を主催しています。また「超歌舞伎」では、最新技術と伝統芸能の融合を実現し数々の賞を受賞しています。

<社風>
・組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。
・エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
・同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。

<福利厚生>
【1】独自の福利厚生
社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。

【2】自慢のカフェテリア
昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。

【3】子育て支援制度
産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。
対象となる方
◆必須要件
デザイナーとしての制作実務経験が3年以上の方
UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験がある方
コンシューマゲームやスマートフォンゲームのUI・UXデザイン経験
Figma、XDなどのUIデザインツールを利用したUI/UXデザインの実務経験
※日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
※ご応募時に、スキルがわかるポートフォリオをご提出下さい。

◆歓迎要件
娯楽性、エンターテインメント性の高いグラフィックデザイン経験がある方
ロゴマーク、ロゴタイプの制作実績
デザインガイドラインや、汎用的に利用できるコンポーネント作成の経験
Unity環境(uGUIやUITKなど)でのUIデザイン経験
人間中心設計についての理解がある方
関連部署との折衝・調整などのディレクション経験
チームリーダーのご経験

◆求める人物像
VR空間でのUI/UXデザインへの興味・関心を持っている方
VR業界への興味・関心を持ち、市場やトレンドを意識されている方
協調性を持ちつつ、主体的に行動・発信ができる方
業務外でもデザインなど技術力向上のため努力している方
デザインのトレンドや各種ツールに敏感な方
品質に対する意識の高い方
ユーザーの立場にたってデザインを考えられる方
デザインを論理的に説明することができる方
勤務地
東京都中央区銀座四丁目12-15
勤務時間
<勤務形態>
裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月(待遇変更なし)
年収
480万円~720万円
給与詳細
応相談(年収:480万円~720万円)
前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給
※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
※退職金は前払い退職金制度
福利厚生・待遇
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室

<手当・制度>
・テレワーク手当
 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・通勤交通費手当(上限月額50,000円)
 ※テレワーク対象者は原則支給しない
  ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額50,000円)
 ※扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当(役職に応じて支給)
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)

【加入保険】
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇
選考プロセス
書類選考後、2~3回の面接を想定しています。
※1次面接までに同社が指定する適性検査を受検いただきます。
※全てオンライン面接となります。

※ご応募時に、スキルがわかるポートフォリオをご提出下さい。

求人コード:CB-274045-20250928