転職相談はエージェントにお任せ
人材紹介会社を選ぶなら転職エージェント比較の「エージェントパーク」

【東京】システム開発(官公庁プライム案件)/創業50年超・社員数4600名大手安定企業/残業月6時間WLB◎福利厚生◎

会社名非公開

募集要項
仕事内容
【年間最大120万円の資格手当有/成長中大企業の大手官公庁案件で活躍】
◆主に官公庁プライム案件での開発業務をお任せいたします
◆創業57年・社員数4600名の大手企業/10年間で売り上げ316%成長で会社安定性◎
◆ベビーシッター利用補助や育児休暇等、子育てとの両立ができる環境

基幹システムの開発をお任せします。官公庁でのプライム案件多数で、安定して大規模な案件に関わることが可能です。
上長とのコミュニケーション頻度も多く、ご自身のキャリアや案件に関してすり合わせを密に行いながら、安心して働くことが可能です。

■案件事例:
・流通業向け物販管理システム開発(Java、Spring、PostgreSQL)
・独政法向け債券管理システム開発(VB.net、ASP.net、PostgreSQL)

■教育体制:
4つの教育テーマを設け、勤務形態やキャリアに応じた研修を実施。基礎をしっかり学べる研修のほか、選択型の研修やあいた時間に学べるe-ラーニングなど、成長度合いやライフスタイルに応じて学べる環境を整えています。
大企業だからこそ充実した研修体制が用意されており、ご自身のスキルアップ。

■評価制度:
エンジニアがモチベーションを保ちながら、目標をもって活躍できるよう、透明性の高い評価制度を導入しています。
◎職種や役職におけるランクに応じた役割・成果、スキルレベルを設定
◎結果だけではなく、目標におけるプロセスや行動も評価対象

■安定した働きが可能:
・土日祝休&年間124日でワークライフバランス◎
・残業月6時間ほどで負担なく働ける
・住宅補助最大3万円給(規定あり)&その他手当あり
・福利厚生サービス「福利講師倶楽部」利用可能
・リモート可能◎
・月10万円・年間最大120万円の資格手当有、スキルアップしながら給与に反映されます。

■希望する就業条件でしっかりスキルアップ可能:
どういったキャリアでスキルアップしていくか、営業担当がしっかりとヒアリングさせていただきます。
事前の案件ヒアリング・アサイン後の定期ヒアリングに関しても実施、これまでのご経験を活かしてご入社いただき、上流までしっかりと経験を積めます。
必ずチームでのアサインとなり、会社規模も大きいため、安心感をもってご就業可能◎

変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの開発経験をお持ちの方
勤務地
東京都新宿区西新宿6-5-1
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月6時間程度
雇用形態
正社員
試用期間
2ヶ月 試用期間中の労働条件に変更なし
年収
~750万円
給与詳細
<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~600,000円

<月給>
350,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は能力・経験などを最大限考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収:
年収630万円/経験10年・34歳(給35万円+賞与+各種当)
年収700万円/経験20年・40歳(給40万円+賞与+各種当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
福利厚生・待遇
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給※同社規定による
家族手当:補足事項なし
住宅手当:居住地により上限3万円給 ※同社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・自己啓発通信教育等)
■資格取得支援制度
■e-ラーニング
■社内表彰や自己啓発支援有

<その他補足>
■資格手当
システム監査:5万円
ITストラテジスト:4万円
システムアーキテクト:3万円
ITサービスマネージャ:3万円
PM:3万円
ネットワークSP:1万5000円
データベースSP:1万5000円
情報セキュリティSP:1万5000円
応用情報技術:1万5000円
基本情報技術:5000円

■財形貯蓄制度
■生命保険の団体契約
■事評価制度
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・啓発通信教育など)
■福利厚生サービス「福利厚倶楽部」利可

【加入保険】
社会保険完備

【受動喫煙対策の有無】
対策あり

【受動喫煙対策詳細】
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇に加えて、子育てとの両立を可能にする制度多数
・産前産後休暇/子の看護休暇/ベビーシッター利用補助/育児休業/NDCにこにこ保育園 等
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1~複数回)
3.内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。

求人コード:CB-282170-20250928