補償コンサルタント業務★私生活を大事に勤務可能★月平均残業時間5h/年間休日125日/土日祝休
会社名非公開
残業20時間以内
転勤無し
マイカー通勤可
年間休日120日以上
土日祝休み
完全週休2日制
学歴不問
募集情報
仕事内容
【仕事内容】
公共事業(道路建設や河川拡幅など)で必要となる土地や建物の取得・移転に際し、
関係者へ適正な補償を行うための調査などを行なっていただきます。
*現地での調査及び事務所内での業務となります。
【業務の具体的な流れ】
1. 用地測量・土地調査
まず、公共事業で必要な土地の範囲や所有者を明確にします。
登記簿や戸籍を調査し、所有者や相続人を特定します。
境界の確認や面積の測量も重要な作業です
2. 建物・物件の調査
土地上の建物や工作物、庭木などを現地で詳細に調査します。
建物の構造や設備、築年数なども確認し、補償額の根拠とします。
調査結果をもとに図面を作成し、補償単価を算定します
3. 補償額の算定
土地や建物の評価額、移転にかかる費用、引っ越し費用などを算定します。
店舗や工場の場合は、営業損失や従業員の休業手当なども補償対象となります
4. 補償方法の検討
住民や事業者の生活や営業ができるだけ維持できるよう、移転や改築の方法を検討します。
例えば、建物の一部だけを補修する、敷地内で建物を移動させる(曳家)、他の場所へ移転するなど、状況に応じた最適な方法を選びます
5. 関係者との協議・報告書作成
算定した補償額や移転方法について関係者と協議します。
最終的な補償金額や内容を報告書にまとめ、契約や手続きを進めます
対象となる方
【必須条件】
普通自動車運転免許
かつ下記のいずれかの資格をお持ちの方
・1級建築士もしくは2級建築士をお持ちの方
・補償業務管理士の資格をお持ちの方
勤務地・待遇
勤務地
広島支店
〒731-0138 広島市安佐南区祇園2丁目9-10
※マイカー通勤可(駐車場あり)
※転勤の可能性:なし
勤務時間
08時 30分〜17時 30分
休憩時間 60分
時間外労働:あり
残業時間:平均月15時間
試用期間
試用期間:あり(6ヵ月)
【期間中の条件】
同条件
給与詳細
【諸手当】
通勤手当(上限 月20,000円)
家族手当
資格手当
※昇給:あり 4%(前年度実績)※業績によります
※賞与:あり 年2回 計 4~6ヶ月分(前年度実績)※業績によります
福利厚生・待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
財形
定年制(一律65歳)
再雇用制度(上限70歳)
育児休業(実績あり)
看護休業(実績あり)
作業服支給
休日・休暇
\年間休日125日/
・土日休み
・週休二日制
・夏季・年末年始休暇あり
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
最終面接(代表面接 ※往復の交通費支給)
↓
内定
求人コード:Jobins-00181598-fc58b